さばくまで約2年、買いつけには7年以上
厳しい魚屋修業時代
――IT業界から、父親のおこした会社「寿商店」に転職した森さん。まったくの異業種への転職ということで、苦労したこともあったのでは?
魚のさばきを任せてもらえるようになるまで約2年かかりましたね。父は昔気質な人なので、手取り足取り教えてなんてくれない(笑)。父や職人さんがやっているのを必死に真似して頑張りました。
でも、仕入れに関してはもっと時間がかかって、一部を任されるようになるまでおよそ7年、やっと最近になって任せてもらえるようになりました。
――ごく最近まで任せてはもらえなかったのですね。
いまだにすべては任せてもらえませんし、今日もケンカしてきました。「俺ならこの値段でこの魚は買わないな~」みたいな。いま思い出しても…ムカつく(笑)。
でも私の力不足でもあるんです。やはり長年市場で働いている父に比べると、まだ経験不足ですから。
――確かに公平な値付けができる商材ではないですもんね。魚屋さんでも値段はバラバラですし。
対面販売の小売店にも立っているのですが、そこに来てくださるお客さまとの会話から見えてくるものもあるんです。
「今度、息子が嫁と孫を連れてくる」といった話が出たら、「あのお客さまのお孫さんはカレイが好きだったよな。今度までに仕入れておこう」と考えますし、いい魚を仕入れ、届けるためにも、人間関係は非常に大事だと思っています。
読者の方で日常的に魚屋さんに足を運ぶ人は少ないかもしれませんが、ぜひ“いい魚屋さん”を見つけてほしい。スーパーの鮮魚コーナーでも構いませんから、まずはお買い物のついでにオススメを聞いてみたりするのもいいかも。