キャベツは大量消費できる3種の切り方を覚えておく 保存2週間

ほうれん草は生のまま、大根はいろんな形にカット…冷食のプロが教える野菜を新鮮においしく冷凍する秘訣_10

●キャベツは「生」で冷凍できる!
洗った後、細切り(1~1.5㎝)、ざく切り(約4㎝角)、細めのくし形切り(約3㎝)など用途に合わせて切っておくと便利。水気をしっかり拭き取った後、冷凍用保存袋に入れ、空気を抜いて薄くして冷凍する。

ほうれん草は生のまま、大根はいろんな形にカット…冷食のプロが教える野菜を新鮮においしく冷凍する秘訣_11

●汁物や炒め物なら、そのまま
事前解凍なしで加熱調理に使用。細切りの冷凍キャベツは味噌汁などの汁物やスープ類がおすすめ。ざく切りの冷凍キャベツは炒め物向き。くし形切りは肉などと合わせてメイン料理に使いやすい。

ほうれん草は生のまま、大根はいろんな形にカット…冷食のプロが教える野菜を新鮮においしく冷凍する秘訣_12

★レシピ:豚肉とキャベツのレンジ蒸し
1 深めの耐熱容器に冷凍くし形切りキャベツ5切れを並べ、豚バラ肉薄切り150gをキャベツの隙間に、挟むようにのせていく。
2 1に酒大さじ1を回しかけ、塩、粗びき黒こしょう少々をふり、ふんわりとラップをして、電子レンジ(600W)で約10分間、肉の色がしっかり変わって火が通るまで加熱する。
3 市販のごまだれ適量を添える。

ほうれん草は生のまま、大根はいろんな形にカット…冷食のプロが教える野菜を新鮮においしく冷凍する秘訣_13