憧れの高学歴難民

ここからは少し、私の体験を書きたいと思います。私は1977年に宮城県仙台市で生まれています。私には、13歳の頃に出会って以来、ずっと人生の目標としている人がいます。「先生」と呼んでいたその男性はよく、自分を「高学歴難民」だと自嘲していました。

当時の私は幼すぎて、その悩みの深刻さを理解できませんでしたが、先生の体験は、今まで出会ってきた高学歴難民の中で最も過酷だと記憶しています。

そして、私が今でも世界で最も尊敬する人物は、学者でも作家でも著名人でもない、高学歴難民の先生です。

先生に惹かれた理由は、誰とも違う雰囲気を感じたからです。しかし、余裕にさえ映っていたその暮らしぶりは、砂上の楼閣でした。先生には遺産のように自由に使える財産があったわけではなく、生活費はすべて家族に管理され、誰にも縛られず、自由に見えていた人生は、裏ではすべて家族に支配されていました。

先生は、1950年に在日韓国人として神奈川県で生まれたと聞いています。父親は、会社を経営していましたが、経営が安定するまで家庭は経済的に不安定で、生活に困窮した時期もありました。家族は全員、中卒で、学歴に価値を置かない家族でした。借金が膨らみ、家族が夜逃げしなければならなくなった時、先生は知人の外国人の老夫婦に預けられることになってしまいます。

生まれた家庭には本などありませんでしたが、一時的に養育してもらった老夫婦は教育熱心でたくさん本や辞典などを買い与えてもらったことから勉強が好きになり、英語も身につけることができました。家族からは中学を卒業したら実家を手伝うように言われてきましたが、進学したいと思うようになりました。しかし、傾きかけていた父親の会社は持ち直し、会社を手伝うようにと実家に連れ戻されることになります。学校の先生の勧めもあって、なんとか高校進学は許されたのですが、大学進学については絶望的でした。

先生が高校生になった頃、父親の会社の経営は、先生の兄である長男に任されるようになりました。先生は長男と年が離れていて、母親は先生が産まれてから体調を崩して入院を繰り返すようになり、まもなく亡くなりました。先生は長男から、母親が亡くなったのはお前のせいだと責められ、時に暴力を振るわれました。大学に行きたいなどと言えば、長男に何をされるかわからない家庭だったのです。

ところがある日、長男は、父親の再婚相手の息子で、義理の弟と口論になり、弟を刺し殺してしまったのです。長男は刑務所で服役することになりました。長男不在の間、会社や家庭の事件は、継母が握ることになりました。継母は、先生を可愛がっており、性的虐待に近い行為を強要されていました。

前科者より厳しい中高年の高学歴難民の就労事情「プライドが高く、相手のミスを過剰に責めるうえに、肉体労働はできない」_3

継母は、長男が服役している間であれば、大学でも留学でも好きにして良いと、学費を援助してくれると言いました。しかし、父親からは一流大学に合格するようにとの条件が出され、一浪の末、進学することができました。大学院に進み、海外留学していた頃、長男の出所に伴い帰国を命ぜられ、留学の費用は断たれてしまいました。東京で会社を始めた長男から、東京を出ていくようにと命じられ、高学歴難民として地方をさまようことになったのです。

先生は学習塾や英会話学校で非常勤講師を務めることもありましたが、基本的に生活費は家族の仕送りでした。継母は、先生を支配しておくために自立してほしくなかったのです。知人の伝で就職したこともありましたが、そのたびに家族は会社に嫌がらせをして退職せざるを得なくなりました。結婚も同様の手段で破談にされています。

それでも、長男の会社でこき使われるよりは、地方での難民生活を選んだのです。