シューズでわかるウガンダと中国の結びつき

いちばん驚いたのは、日本薬科大のノア・キプリモ(2023年から戸上電機所属)が「Li‐NING」のFeidian 3・0 Ultraというシューズを履いていたことだ。

これは中国のメーカーで、1984年のロサンゼルス・オリンピック体操競技の金メダリスト李寧(英語表記ではLi Ning)が立ち上げたメーカーだ。

日本ではこのシューズを履いている人、あるいはLi‐NINGのアパレルを着ている人はほとんど見ないが、推測するにウガンダ生まれのキプリモは、おそらくは母国の「誰か」からの要請によってLi‐NINGのシューズを履いたのではないか。

中国とウガンダは政治、経済で密接に結びついている。2023年6月にはウガンダの学校でテロ組織が襲撃事件を起こし、多数の死傷者が出たが、中国の習近平国家主席は、ウガンダのヨウェリ・カグタ・ムセベニ大統領に見舞いのメッセージをおくっている。

第100回箱根絵駅伝もナイキのシューズだらけか!? 選手たちのランニングフォームに画期的変化を起こした厚底革命の勝利のゆくえ_2

さらに経済では、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)が、第5世代移動通信システム(5G)技術を導入したデジタルセメント工場建設プロジェクトを進めることを発表した。シューズメーカーとて例外ではない。

ウガンダの人口は右肩上がりで、2021年の統計によると4500万人を超えた。その10年前は3300万人あまりだったことを考えると、ものすごい勢いで人口が増えている。

ウガンダの人たちにあまねくシューズが行き渡るようになったら……。

大きな市場が誕生する。Li‐NINGはウガンダの選手たちにシューズをアピールし、そしてそれがめぐりめぐって箱根駅伝の予選会にたどりついた。これには、私も驚かされた。