「暗示」をやめ、「事実」のみを伝えよう

班目教授の話を聞きながら、私はまた涙目になってきた。

「……プレゼンを作るって、本当に難しいことなんですね……ううっ」

班目教授は首を振った。

「難しいことなんてない。約束事は一つだけだ。どれだけ物事に対して誠実であるか、だ」

班目教授は厳しい表情のまま、私に向き直った。「誠実」という言葉を聞いた私は、なんだか自分が誠実な人間ではないと言われたような気持ちになって、さらに悲しくなった。

ふと、班目教授は厳しい顔つきをやめて、言った。

「君は物理学者のファインマン先生を知っているかい?」
「いいえ」私は素直に首を振った。
「ファインマン・ダイヤグラムでノーベル物理学賞を受賞した学者なんだが、彼は実に面白い人物だ。ぜひ自伝などを読んでみるといい。彼はカリフォルニア大学の卒業式の式辞で、ある興味深い話をした。ある日、ファインマン先生はとあるメーカーのフライ用の油の広告を目にしたという。そこには『揚げ物の材料に染み込まない油』という謳い文句が書かれていた。彼はこの広告は必ずしも嘘ではないものの問題があると述べた。どこに問題があるか、貴君にわかるか?」

少し考えてみたが、わからなかった。私はまた首を振った。

「実は、ある温度で処理すれば、どんな油も食物には染み込まないんだ。逆に言うと、この会社の油であろうが他の製品の油であろうが、ある温度でなければどんな油だって食材にはやはり染み込む。結論として、ファインマン先生はこの広告のことを『暗示』であると表現した。暗示と事実には違いがある。そして我々は恣意的な暗示に頼らない、誠実な表現を心掛けなければならない」

班目教授と開発するドクターズコスメの在り方については、さらに検討を続けることになった。二歩進んで一歩下がる、まるで水中を歩くような気分だった。

#1「「理系は賢いからいいよね」は本当? 文系サラリーマンの情報リサーチやプレゼンにも役立つ理系研究者の知識とは」はこちらから

『ビジネス小説 なぜ君は、科学的に考えられないんだ?』(クロスメディア・パブリッシング)
松尾佑一
『信頼性が大きい』『温度が熱い』…この間違いに気づけないあなたのプレゼンが信用されない理由とは_4
2023/3/2
1848円(税込み)
272ページ
ISBN:978-4295408048
●「なんとなく」で判断して損しないための、「論理的」な考え方が身につく!

新しいビジネスや新商品の成否を「なんとなく」の印象で判断してしまう。効果が不明確な施策も、これまでもそうだったからと「なんとなく」続ける。その一方で、新しいチャレンジは「なんとなく」リスクがありそうだからやめておく。

ビジネスの現場では、こういった「なんとなく」の判断が少なくありません。ですがその結果、損失を出してしまったり、好機を逃してしまったりしては、もったいないとしか言えません。

本書は、そんな「なんとなく」の判断を減らし、データや事実に基づいて「科学的」に思考できるようになるための本です。社会人3年目の「山田咲良」と、変人教授「班目」との共同プロジェクトをとおして、冷静で論理的な「科学的な考え方」がわかりやすく学べます。
amazon