教養・カルチャー 2023.06.30 【防衛大現役教授が実名告発】自殺未遂、脱走、不審火、新入生をカモにした賭博事件…改革急務の危機に瀕する防衛大学校の歪んだ教育 危機に瀕する防衛大学校の教育#1 等松春夫 集英社オンライン編集部
教養・カルチャー 2023.06.30 准教授主導で200名以上もの学生が関与した詐取事件、8人1部屋の共同生活…防衛大の時代錯誤なリーダーシップ・フォロワーシップ教育がもたらす大きな弊害〈防衛大現役教授が実名告発〉 危機に瀕する防衛大学校の教育#2 等松春夫 集英社オンライン編集部
教養・カルチャー 2023.07.11 「教育者としての絶望」…防衛大現役教授による実名告発を東京新聞・望月衣塑子記者が読む。「戦争への道は、その資格のない人たちに武器を与え、予算を与えることから始まる。今の自衛隊には…」 防衛大論考――私はこう読んだ#1 望月衣塑子 集英社オンライン編集部
教養・カルチャー 2023.07.18 防衛大現役教官が訴える学内の問題。聞くに堪えない隠語、偏った図書館の選書、一律に与えられる補職…「学生時代には、ぜんぜん勉強しなかった」と自嘲する将官たち【防衛大告発を読んで】 防衛大論考――私はこう読んだ#3(後編) 集英社オンライン編集部
教養・カルチャー 2023.08.01 〈元防衛大生が明かす〉上級生が気の利かない下級生を“ガイジ”と呼びすて…退校を余儀なくされた元防大生が実際にそう呼ばれた「上級生のカップラーメン」事件 防衛大学校退校者の声#1 集英社オンライン編集部
教養・カルチャー 2023.09.12 異例の告発から2か月…渦中の防衛大学校・等松春夫教授が「決意の声明文」を公開。「防大の未来を見据え、互いに忌憚のない意見を出し合うために…」 防衛大学校、改革へ 等松春夫
教養・カルチャー 2025.06.01 人類の総収入の約10倍のカネがウォール街やシティのルーレットにのっていた狂騒…「リーマンショック」の大破綻は必然だったと言える理由 テクノ封建制 #5 ヤニス・バルファキス(Yanis Varoufakis)
教養・カルチャー 2025.05.31 アマゾン・ドットコムは「資本主義よりも邪悪な何か」だ…ギリシャ元財務大臣が今やユーザーは「デジタル版の封建領地で生きるクラウド農奴」だと悲嘆する理由 テクノ封建制 #4 ヤニス・バルファキス(Yanis Varoufakis)