「理解のない人も排除はしない」LGBTQ+向けファッション誌『WaWian』の志と存在意義
今年2月に創刊し、7月には第2号目が発売された新雑誌『WaWian』(ウェウィアン)は、LGBTQ+に特化したファッション誌。同誌で誌面に登場するモデルとしても活躍する編集長の萌茶(もちゃ)さんに話を聞いた。
モデル兼編集長の萌茶に話を聞いた

次のページ
画像ギャラリー
会員限定記事(無料)
-
-
「1人の女子生徒が突然、バッタリと倒れた」誰も助けようとしなかった甲子園の開会式…日本人の多くが「何もしないほうが得」と考えている危険日本型組織のドミノ崩壊はなぜ始まったのか #4
-
-
-
-
「伝統」という言葉では逃げきれないパワハラ問題…宝塚歌劇団と相撲界にみる制度に埋め込まれた理不尽日本型組織のドミノ崩壊はなぜ始まったのか #3