YouTube収益は大体◯◯くらい

――先ほどお話に出た『おませちゃんブラザーズ』も含めて、株式会社SUSURU LAB.の方々はチャル蔵さんの元々のご友人と伺いました。ご友人を雇って会社を経営されることをどう捉えていますか?

個人的には、友達が1番大切なので、その関係性を壊したくない。だからこそ逆に、それが仕事のいいプレッシャーになる面はあります。あとは、普通の仕事の関係性だとアレコレと考えてしまって出てこないような話も、友達であれば気にせずできますよね。

絶対ボツになる企画を思いついたとしても、恥ずかしがらずに言える、というか(笑)。実際にそこから広がる話も多くありますしね。それこそ飲み会の席でのくだらない話から生まれるものは、特にYouTubeというコンテンツにはマッチしていると思います。

リラックスした状態の方がクリエイティブな発想が湧きやすいですし、友達と一緒に会社をやれているのは、全ての面で僕にとってはめちゃくちゃプラスですね。

日本一のラーメンYouTube仕掛け人に聞く「登録者数100万人超え」の極意_2
もう一つのチャンネル『おませちゃんブラザーズ』の、「2週間ぶっ続け生配信」企画に関する張り紙

――もし可能であれば、これまでのYouTubeの収益の推移や、現在の収益額などをお聞きしたいのですが…

YouTubeの規約的に正確な収益を口外するのはNGらしいので、オブラートに包んでお伝えします(笑)。チャンネル登録者数が10万人に届いてからは、例えばロケで地方に行っても、3人分(初期メンバーであるSUSURUさん、チャル蔵さん、ノビーさんの3人)の色々な費用をペイできる、という感じにはなりました。

現在のSUSURU TV.のYouTubeの動画の収益としては、月間で考えて大体国産車くらい、という感じですね。

――貴重な情報をありがとうございます。YouTuberという職業に憧れる人も多いと思いますが、そういった人向けに何かアドバイスを頂いてもよろしいですか?

それこそYouTubeのキャッチコピー「好きなことで、生きていく」はマジで大事だと思います。好きなことじゃなければ絶対に続かないし、YouTuberを仕事として捉えると、あんまり長く続かないかな、という気はします。あとはやっぱり、継続しないとお金も発生しないな、とも思います。

最近の傾向として、過去の人気YouTuberがちょっと投稿をサボった結果、そのまま(閲覧数が)落ちていることが多くて、本当に移り変わりの激しい業界だなと。SUSURU TV.は少し特殊で、ラーメンということでテレビともリンクしやすかったり、YouTubeだけではない部分で色々な仕事が取れたりするんですね。

それを考えると、YouTubeの収益だけで生きていくのは、難しい時代ではあると思います。YouTubeをポートフォリオとして、「自分を宣伝する場所」くらいに考えた方が良いかもしれないですね。