職場での飲み会はあまりない
Supremeではオフィス勤務が基本ですが、リモートで働く人もいます。テクニカルデザイナーの仕事は、サンプルをチェックしたり、フィッティングをしたり、オンラインではできない業務が多いため、週4回の出社はマストです。
ランチタイムは12時30分頃。お気に入りのランチスポットでサラダボウルを食べることも多いです。昼休みにYouTube用の撮影をすることもあります。
就業時間は、9時から17時まで。以前は9時半から18時までの勤務でしたが短縮されました。これは全体的にホワイト化が進んでいる傾向を示す一例です。わずか30分、勤務時間が短くなっただけと思われるかもしれませんが、17時に外に出られると、仕事が終わった後にできることが格段と増えてきます。
夏の間は「サマータイム制度」により金曜日が半日勤務になったり、隔週で金曜日が休みになったりすることもあります。こういった制度の根底には「仕事だけでなくプライベートも充実させよう」という考えがあり、それが結果的に仕事の生産性の向上や効率化につながるのかもしれません。
自転車での帰宅途中、スーパーに寄り、18時45分頃には夕飯づくりに取り掛かります。夕飯は30分以内で完成する「時短メニュー」が基本です。パートナーと一緒にNetflixを観ながらゴハンを食べて、その後はYouTubeのリサーチをしたり、動画編集をしたり、リラックスして過ごします。
たまに同僚と会社帰りにジムに行き、飛び込みでピラティスや、キックボクシングのクラスに参加することもありますが、職場での飲み会、いわゆる〝飲みニケーション〞はあまりないのも気がラクですね(私が誘われていないだけかもしれませんが……笑)。
「ていねいな暮らし」とはかけ離れているかもしれませんが、これが私らしい、ニューヨークでの平日の過ごし方です。













