LUNA SEA以外に好きなバンドは……?

――まだ行けるチャンスはあるかもしれませんよ! ちなみに、もし行けるとしたら、注目ポイントはどんなところでしょう?

もう中学生 やっぱり出演者ですね。SIAM SHADEとSOPHIAのメンバーが合体する「SIAMSOPHIA」は見てみたかったです。SIAM SHADEも大好きでしたから。あとはUVERworld。毎年年末のライブに行くくらい好きなので、フェスという舞台ですが、LUNA SEAとUVERworldが対バンなんて、夢のようです。UVERがLUNA SEAの曲を演奏したら感動ものです。

――もう中学生さん流のライブの楽しみ方ってありますか?

もう中学生 基本、ひとりで行きます。それでめちゃくちゃ楽しんだ後、リュックに入れておいた着替え用の服に着替えて、2、3時間歩いて家にまで帰るんです。ライブの余韻に浸りながら、「こんなに胸をつかまれた。じゃあ自分も、胸をつかむお笑いをやらなきゃな」って考えながら歩くんです。

あとは、あえてクリスマスライブにひとりで行って、その帰り道に空にきくこともあります。「こんなに日々を頑張っているから、これからいいことありますよね?」って。

やっぱりライブは、基本的には自分の仕事、お笑いの原動力だったり、生活の原動力になっています。ステージに立っているあの方たちをみると、「この人たちがこれだけの声や演奏を保ってるのは、すごい節制や努力の結果なんだ」と思って。だから、自分も我慢して、頑張らなきゃって気持ちになりますね。

音楽を聴くことで本業にも熱が!
音楽を聴くことで本業にも熱が!
すべての画像を見る

後編では、SNSを感動の渦に巻き込んだLUNA SEA真矢に向けたポスト、喫茶店でボロボロと涙した理由を語る。

取材・文/ライター神山 撮影/井上たろう