自民党所属の国会議員の良心に今一度問いかけたい
自民党総裁選の結果は間もなく明らかになるが、おそらく次期総理・総裁は小泉進次郎氏でほぼ決まりという見通しだ。第一回投票で決まるか、決選投票で決まるかの違いはあるが、国会議員票は小泉進次郎氏優勢であることから、今から情勢が大きく変わることは想定し難い。
しかし、そのような状況であるからこそ、本稿では自民党所属の国会議員の良心に今一度問いかけたい。あなた方の総裁は本当に小泉進次郎氏でよいのですか、それが本当に日本のためになるのですか、そして国会議員として初めて議員席に座った時のあなたならその選択をしましたか、と。
永田町で時間を過ごすと政界の論理に染まってしまうものだ。どのような大志を持って国会議員になったとしても、人間関係の貸し借り、ポスト、金、票などのあらゆる要素が初心を忘れさせる。
辛うじて、青臭かった頃の気持ちが残っていたとしても、自分の身のこと、そして選挙区のことを考えれば、本音のままに振る舞うことができないことも分かる。
しかし、この場ではあえて自民党の国会議員の皆様に青二才の問いかけをしたい。あなた方は、そんな一票を投じるために苦労して議席を得たのですかと。
筆者は小泉進次郎氏のパーソナリティを批判しているわけではない。ぱっと見では、好印象な人物であり悪い人だとも思えない。たとえ少しばかり意味不明な発言をしたとしても、それも愛嬌だ。
自民党議員は最高司令官の地位に、本気で相応しいと思っているのか
だが、小泉進次郎氏の人柄と、彼が自民党総裁に相応しいか、ということは別問題だ。そして、野党がバラバラである以上、自民党の総裁はそのまま日本の総理になる。
言うまでもなく、内閣総理大臣は日本政府のトップだ。現在、日本を取り巻く外交安全保障環境は地政学上の危機が高まりつつあるが、小泉進次郎議員には外交安全保障の要職に就いた経験が無い。米国で一時期大学院生として過ごし、米シンクタンクでスタッフ見習いのような仕事をしただけだ。
自民党の国会議員はその人物に、日本の外交安全保障上の重要決断を本気で任せてよいと思っているのだろうか。彼は外交安全保障については大臣はもちろん、外務・防衛副大臣・政務官を務めた他の議員たちよりも知らないだろう。
まして、有事となれば多くの国民の生命・財産が危険にさらされ、自衛隊は命を賭して国民を守ることになる。その最高司令官の地位に、小泉進次郎氏が本気で相応しいと思っているのか。
もちろん民主主義国である以上、自衛官は職務を粛々と果たしてくれるだろう。しかし、彼の姿が国民を奮い立たせるとは到底思えない。