第3夫人・千晴さんが緊急手術で双子を出産
「一夫多妻のヒモ男」としてテレビやYouTubeなど数多くのメディアに出演し、YouTuber・インフルエンサーとして活躍中の渡部竜太(わたなべ・りゅうた)さん(36)。
現在、渡部さんは第1夫人・陽咲(ひさき)さん(23)、第2夫人・彩花(あやか)さん(37)、第3夫人・千晴(ちはる)さん(27)の妻3人と、陽咲さんとの第2子・えまちゃん(2)、千晴さんとの第1子・とあくん(1)の子ども2人の、総勢6人で暮らしている。さらに、渡部さんには別居中の第4夫人もいるという。
3月10日には第3夫人・千晴さんが帝王切開で双子の女の子を出産。現在、入院中の双子が退院したら、渡部さんファミリーは総勢8人暮らしになる予定だ。
そこで今回、渡部さんと千晴さんにインタビューを行ない、出産を終えた心境を聞いてみた。千晴さんは出産後の病室からリモートで取材に答えてくれた。
――この度、双子のご出産おめでとうございます! 出産日が急に決まったとのことですが、そのときの状況は?
渡部竜太さん(以下、渡部さん) もともと出産予定日は3月後半だったんです。それで、僕は3月17日に東京で「新しい夫人オーディション」の最終審査をする予定だったので、その準備をしていたら、「千晴が緊急手術をする」という連絡が入って…。
夫人オーディションに参加予定だった女性たちに事情を話し、東京に行く予定は一旦キャンセルしました。
千晴さん(第3夫人。以下、千晴さん) 3月10日に体調が悪化して、緊急手術することになりました。もともと帝王切開っていうのは決まっていたんですけど、急に出産することになって、心臓バクバクでした。
でも、無事に手術が終わって、元気な双子が産まれてきてくれて本当によかったです。産声を聞いた瞬間、涙が出ました。
渡部さん こうなる心の準備はできていたので、緊急手術が決まったときは「いよいよ来たか」って感じだったんですが、すごく慌ただしい1日になりましたね。
千晴が担架で手術室に運ばれていくとき、僕は歩きながら先生の説明を聞いて、同意書を書くくらいバタバタしていました。
千晴さん 今回の出産は私にとって第2子と第3子になるのですが、第1子の自然分娩と今回の帝王切開では全然違いました。
帝王切開は麻酔をしているから手術中、痛みはないけど意識はある状態なので、不思議な感覚でしたね。だから、けっこう冷静に「もうお腹切ってるんですか?」とか先生と話しながら出産しました。