「美麗な男性像」の条件

男性モデルの場合は「首を傾げて、流し目や上目遣いをする」「肩幅を強調しないように肩の先を画角から外す、肩を内側に向ける」といったキメ顔やポーズがよく用いられます。

EXOのKAIを起用したボビイ ブラウンの広告(2021年)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000013399.html
EXOのKAIを起用したボビイ ブラウンの広告(2021年)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000013399.html
Snow Manの渡辺翔太を起用したフラルネの広告(アルビオン、2023年)
https://www.albion.co.jp/closeup/flarune_special/23FW/
Snow Manの渡辺翔太を起用したフラルネの広告(アルビオン、2023年)
https://www.albion.co.jp/closeup/flarune_special/23FW/

このような表情やポーズは、男性のアイドルや俳優に対して女性ファンが抱く憧れや恋愛感情に訴求するものとして作り出されています。たとえ高身長でがっしりした体型の男性であっても、甘えるような表情や気があるような素振りで上目遣いで訴えかけてきて、力強さや身幅で女性を威圧しないこと、それがコスメ売り場で受け入れられる「美麗な男性像」の条件です。

このような「女性の目線から見て評価される(≒モテる)男性像」の傾向に照らし合わせると、「正面で真っ直ぐ前を見つめている」大谷の写真は異彩を放っています。この視線の表現は「肌を整える。それは自分と向き合うこと。」というキャッチコピーと結びつき、彼の視線は他者に向けられているのではなく「自分と向き合う」視線、すなわち鏡に映った自分自身を見つめる視線であることが示唆されています。

一方、動画広告では正面像に加えて、大谷の顔はさまざまな角度から捉えられています。暗い空間の中でたたずむ大谷は旋回するカメラで捉えられ、鏡の中に映った自分に「やることをやってきたか。いい顔ができているか。」と問いかけます。

「肌を整える。自分が整う。」というセリフに続き、大谷が鏡の中の彼自身と互いに手を差し出しあって頬に触れるという異空間の交差が示されるのです。「鏡」の存在や旋回するカメラワークは、大谷を正面からだけではなく、あらゆる角度から拝みたいという崇拝の視線を表現しています。

DECORTÉ×大谷翔平 スペシャルCM(コーセー、2023年)
https://www.youtube.com/watch?v=7dJCvVoqMtM
DECORTÉ×大谷翔平 スペシャルCM(コーセー、2023年)
https://www.youtube.com/watch?v=7dJCvVoqMtM

暗闇の中で上方と下方から白く光るライトボックスに照らし出される大谷の表情の変化がアップで捉えられた後、「リポソーム リペアセラム」という呪文のような商品名のナレーションとともに、美容液のボトルが霊験(れいげん)あらたかな秘薬のように湧き出る水の中から浮かび上がります。