旅費だけで100万円以上
――RTAしていて、リアルの生活に変化はありましたか?
変化というわけではないのですが、北海道に通うようになりました。毎年夏と冬、もう4年くらいになりますかね。ゲームに出てくる路線や駅へ、実際に行ってみたくて。
――どれくらい踏破されたんですか?
6月に行って、ようやく9割くらいは巡りました。いやー、長かったですね。たぶん旅費だけで100万円以上はかかっていると思います。とはいえ、廃線・廃駅になっている箇所も多いので、電車で行けないところは車なり徒歩なりで。
そういえば、2022年にはリアル「新・北海道4000km」にも挑戦したんですよ。現実世界でもRTAをやってみたんです。先ほどもお話ししたとおり、廃線も多いので全部が全部ゲームどおりにはいきませんが、それでも2000kmはありましたかね。
結局、7日間で全路線乗りきったのですが、やっぱり現実はゲームと違いますね。ゲームの電車は時刻表通りに来るのですが、そのときは電車が鹿を轢いてしまって遅れたり、最終日に寝坊して電車に乗り遅れるという特大のタイムロスをかましたり……。
宿に着くのが0時、6時に起床してすぐ始発に乗車というような旅程だったのが敗因かもしれません。
――現実の世界ならではですね。
あと、旅行に行くときについ駅舎の写真を撮ってしまう癖がつきました。ゲーム内だと、駅舎の写真やスタンプラリーがお金になるので必須行動となるのですが、そんなの関係がないリアルの旅行でも、やっておかないと落ち着かないんですよね。
取材・文/笠木渉太