実は転売ヤーは全然儲かっていなかった?

〈おひとりでも多くのお子様にお届けするため、ハッピーセット®「マインクラフト ザ・ムービー」「ちいかわ」2種あわせて、おひとりさま4セットまでのご購入をお願いしております。転売または再販売、その他営利を目的としたご購入はご遠慮ください〉

しかしフリマサイトなどを見ると、残念ながら現在も数多くの「ちいかわ」「マインクラフト ザ・ムービー」のハッピーセットおもちゃが転売されている。

とはいえ、販売価格を見ると、転売による利益がほとんど出ていないことも判明している。4種コンプリートセットが2200〜2500円程度で落札されている一方、ハッピーセットの最安価格は1つ510円。4セットで2040円となり、送料やフリマアプリの手数料(10%)を考慮すると、ほとんど利益が出ない計算だ。

〈ちいかわ転売全然儲かってないやんけ。フリマサイトの手数料と配送料考えたら割に合わなさすぎる〉

〈マクドナルドがそれだけたくさん用意してくれていたってことだよな。転売ヤー大敗北やんけ! マックナイス!〉

といった声がSNS上では上がっている。

マクドナルドに本件について問い合わせたところ、以下のような回答があった。

〈このたびのハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」「ちいかわ」について、当社の予想を大幅に上回る売れ行きとなり、5月16日(金)から販売開始した第1弾は多くの店舗で販売を終了いたしました。

購入を楽しみにしてくださっていたお客さまのご期待に添えず、誠に申し訳ございません。あわせて、一部店舗においてお客様に商品をご用意するまでにお時間を要してしまったこと、また一部店舗の周辺において渋滞などが発生し、近隣にお住いの皆様にご迷惑をおかけしたこと、重ねてお詫び申し上げます〉

「販売終了」を知らせる張り紙
「販売終了」を知らせる張り紙

また、第1弾発売時に大荒れだったことから、第2弾でどのような対応をするかと聞いたところ、引き続き対策をして販売するとのことであった。