心理学的に言える“モテる人の共通点”とは…

あなたは、どんな女性が「モテる人」だと思いますか? 外見がよい人でしょうか? それとも、やさしい人でしょうか?

モテる人の基準は、時代や国、個人の嗜好などによって大きく変わってくると言われています。しかし、心理学的に考えると、モテる人の共通点はたった一つ。

それは、「相手によい感情を与えることができる人」だと考えられています。これは性別に関係なく、共通する事実です。

外見がよい人がモテるのは、一緒にいてドキドキするからかもしれませんし、「こんなに素敵な人が自分のパートナーなんだ!」とうれしい気持ちになるからかもしれません。

やさしい人がモテるのは、自分のすべてを受け入れてもらえるという喜びを感じられるからかもしれませんし、穏やかな気持ちで一緒の時間を過ごせるからかもしれません。

お金持ちの人がモテることもありますね。この場合、一緒にいると見たことのないようなワクワクする世界を体験できるからかもしれませんし、十分なお金があるという安心感が得られるからかもしれません。

画像はイメージです(画像/Shutterstock)
画像はイメージです(画像/Shutterstock)
すべての画像を見る

ドキドキ、うれしい、ワクワク、安心感、喜び、穏やかな気持ち。

これらはすべて、人間が感じるよい感情です。

恋をしている時、私たちは「相手と一緒にいる時に感じる感情に恋をしている」と言われています。

会うたびにドキドキして、守ってあげたくなったり、守られているような安心感や笑いが絶えないほどの楽しさ、すべて通じ合っているような居心地のよい感覚。

そんな、自分にとってよい感情を感じさせてくれる人に私たちは恋に落ちるのです。

現在、意中の相手がいる場合や、モテたい!と思う時、外見を磨くことも、仕事で成功を収めようとすることも、神様のようにやさしい人になろうとすることも、もちろんすばらしいことです。

しかし、ゴールが果てしなく遠く感じて恋愛することを投げ出したくなる時は、「あなたが相手にどんなよい感情を感じさせてあげたいか?」を考えることが、恋が成就する近道だったりします。

これから「男性がベタ惚れしてしまう女性」「男性が離れられなくなってしまう女性」を目指すなら、やるべきことはたった一つ、よい感情を相手に感じさせてあげることです。

それだけであなたの魅力に人は惹きつけられ、恋愛がうまくいき始めます。