猫とスパイとファッションと。刺激的なものをぎゅうぎゅうに詰め込んだ、痛快アクション映画【ARGYLLE/アーガイル】
イラストレーターのともゑさんが、心に響いた映画をイラスト絵日記にするシリーズ。今回は『キングスマン』シリーズのヴォーン監督最新作によるスタイリッシュな世界を堪能!
えいがの絵日記 その20
次のページ
大人気マシュー・ヴォーン監督作!
-
-
-
-
-
母親が養護施設から娘を誘拐!? 11歳の少女と、破天荒ママの旅を描く『KIDDO キドー』えいがの絵日記 その33
-
関連記事
-
-
-
死ぬために青木ヶ原樹海にやってきた男の、迷い道の行方は…。渡辺謙の演技も熱い【追憶の森】えいがの絵日記 その17
-
-
『フォレスト・ガンプ』と同じ1994年に公開された『パルプ・フィクション』。随所に散りばめられた遊び心と巧みな構成は、マニア受けするダークヒーロー的存在だ!Z世代の落語家・桂枝之進のクラシック映画噺17
-
トム・クルーズが戸田奈津子に名シーンを熱弁解説!? 往年の大女優イングリッド・バーグマンの映画史上に残るロングキス長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.21 イングリッド・バーグマン
会員限定記事(無料)
-
-
アフリカでは日当制にしないと支援プロジェクトは成功しない? 援助によって与えられた畑は報酬なしには耕さないという現地住民のこだわり荒野に果実が実るまで 新卒23歳 アフリカ駐在員の奮闘記 #5
-
ウガンダ最貧困地域の荒野にようやく実った果実…新卒23歳アフリカ駐在員が現地住民の顔つきまで変えた「奇跡のプロジェクト」荒野に果実が実るまで 新卒23歳 アフリカ駐在員の奮闘記 #4
-
「なぜ副業は禁止なの?」「なぜずっとここにいなくてはならない?」アフリカ・ウガンダの農場で働く読み書きができない警備員が教えてくれた大切なこと荒野に果実が実るまで 新卒23歳 アフリカ駐在員の奮闘記 #3
-
「飢え」はアフリカの若者をギャングの道に誘うが、一時的な食糧支援がもたらす「援助漬け」もまた現地住民の心を蝕む現実【援助vs自立支援の矛盾】荒野に果実が実るまで 新卒23歳 アフリカ駐在員の奮闘記 #2
-