「ニューオーリンズから帰ってきた直後の野音は特別だった」

エピック・ソニーと契約したボ・ガンボスは、1989年2月、CDデビュー前にも関わらず、中野サンプラザ2DAYSを成功させて評判になった。

ニューオーリンズ・スタイルのブギやブルース、祝祭感に満ちた圧倒的なライブは、それまでにない新鮮なものだった。ボ・ガンボスはその後に渡米して、ニューオーリンズでレコーディングを敢行。マイアミでミックスダウンしてファースト・アルバムを完成させた。

ニューオーリンズ音楽の歴史が染み付いているスタジオでは、ボ・ディドリーを筆頭にネビル・ブラザーズのメンバーなど、伝説のミュージシャンたちとも共演することができた。また、ニューオーリンズ・ジャズ&ヘリテイジ・フェスティヴァルにも出演し、アラン・トゥーサンとも共演を果たした。

「ダイナマイトに火をつけろ」と歌った「ボ・ガンボス」のどんと、活動期間6年2か月、カリスマバンドのヴォーカリストの37年の生き様_3

担当ディレクターだった名村武は帰国後まもなく、「一緒に演奏したことから得たものは大きかった」と語っている。

「その影響が一番顕著に表れたのは、実はレコーディングそのものよりも、帰国直後にやった日比谷野音のワンマンだった。それ以前もボ・ガンボスのライブは面白かったんだけど、ニューオーリンズから帰ってきた直後の野音は特別だった。まず演奏のテンポ感からして違う。ニューオーリンズで、本場のグルーヴを受け継いできた表れだったんだろうと思うね」
引用元・『1989年のボ・ガンボスが残した音、残せなかった音』( TAP the POP)

しかし、鳴り物入りのデビューだったわりに、7月1日に発売されたファースト・アルバム『BO & GUMBO』は、それほど売れたわけではなかった。

ライブリハーサルは徹底して行ない、1曲を1時間も演奏し続けるようなセッションもあったという逸話も残しているボ・ガンボス。徹底的な音楽へのこだわりを見せる彼らが憧れの地・ニューオーリンズでレコーディングしたアルバム。写真は2000年7月19日発売『BO&GUMBO』(SonyMusic)のジャケ写
ライブリハーサルは徹底して行ない、1曲を1時間も演奏し続けるようなセッションもあったという逸話も残しているボ・ガンボス。徹底的な音楽へのこだわりを見せる彼らが憧れの地・ニューオーリンズでレコーディングしたアルバム。写真は2000年7月19日発売『BO&GUMBO』(SonyMusic)のジャケ写

日本にボ・ディドリーを呼んで、ボ・ガンボスとの共演ツアーが行われたのは、ニューオーリンズ滞在中のレコーディング風景やライブ等を収録したビデオ『Walking To New Orleans』が発売になった9月22日からだ。

ところが9月23日、NHKホールでのライブ本番中に、どんとが客席へ転落するアクシデントに見舞われる。

メジャーデビューしたその年に27歳になったどんとは、当時の自分自身とその後について、客観的な口調でこう振り返っていた。

この絶頂の日にどんとはステージから落ちて左うでを骨折し、ギターが弾けなくなり、その影響で声も出なくなり、大阪厚生年金ホールの満員の客の前でまったく声が出なくなるという地獄を見て、それから2年位のあいだ声は治らず、低迷してしまったのである。
『ミュージックマガジン2月増刊号 どんとの魂』(2015年)より

やがて大きな期待とプレッシャーの中で、夢の実現に向けた集中力と爆発力で、常に自分を高め続けてきた緊張の反動が出始める。