#1 「これまでで最も熱をつくりだせたのは那須川天心vs武尊」 RIZINをつくった男が語る“数字が獲れる”マッチメイクの極意

PRIDE売却後の7年間

――2007年のPRIDE売却後、契約の中に7年間の協業避止義務があったせいで、榊原さんは格闘技の世界を離れ、サッカーの世界に身を投じられました。ただ7年後、すぐにRIZINを立ち上げて、格闘技の世界に舞い戻ってこられます。やはり格闘技の世界で得られる興奮は、他では味わえないものだったのでしょうか。

榊原(以下同) 本の中では書き切れなかったのですが、小中高と、私がいちばん必死になっていたのはサッカーだったんです。つまり、原点でもあった。やっぱりサッカー界は世界の中でも、もっとも確立されたスポーツ組織なわけじゃないですか。だから、それに触れてみたかった。

それで当時、まだアマチュアだったFC琉球のオーナーとなって、日本の最南端から日本一のサッカークラブをつくるというロマンを追いかけてみたんです。最初の頃は、のめり込みましたよ。住民票を沖縄に移して、相当な額のお金も注ぎ込みました。ゲームの『サカつく』をやっているような感覚に近いのかな。

榊原 信行(さかきばら のぶゆき)1963年11月18日、愛知県生まれ。大学卒業後、東海テレビ事業株式会社に入社。退社後、1997年に「PRIDE.1」を開催し、2007年の売却まで唯一無二の地位を築く。2015年より、「RIZIN」始動。2022年開催の「THEMATCH 2022」では、那須川天心×武尊戦を実現させ、総売り上げ50億円超を記録
榊原 信行(さかきばら のぶゆき)
1963年11月18日、愛知県生まれ。大学卒業後、東海テレビ事業株式会社に入社。退社後、1997年に「PRIDE.1」を開催し、2007年の売却まで唯一無二の地位を築く。2015年より、「RIZIN」始動。2022年開催の「THEMATCH 2022」では、那須川天心×武尊戦を実現させ、総売り上げ50億円超を記録
すべての画像を見る

――でも、何か違ったわけですか。

格闘技とのギャップをいちばん感じたのは、ビジネスとしてのダイナミズムですよね。サッカーはその点が、エキサイティングじゃない。まずは、オーナーになったところで、そこで生まれる放映権のコントールができるわけではない。その権利はJリーグ本体に握られていますから。メインスポンサーもJリーグについていますし。

無論、そうした収益はのちに各チームに分配されるわけですけども、それって社会主義の発想だなと思って。僕らができるのはチームを継続するためにローカルスポンサーを探すことと、チケットの売り上げを伸ばすことくらいなんです。そこへいくと、格闘技は国内にとどまらず、世界へ向けても独自に放映権を売買できる。自分たちで作り上げたものが世界中で絶賛されているという高揚感がありました。