集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #漫画
  • #マンガ
  • #週刊少年ジャンプ
  • #ジャンプコミックス
  • #毎日こち亀
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #秋本治
  • #こち亀
  • #ギャグ
  • #コメディ
  • #中森明菜
  • #性教育
  • #セックスレス
  • #コンドーム
  • #寝方
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 石坂安希
  • 鶴嶋乃愛
  • p8_test
  • 草下シンヤ
  • 安壇美緒
人物一覧を見る
教養・カルチャー 2023.09.04

スリルや興奮を好む人は「ギャンブル遺伝子」を持っている? 才能や性格は遺伝子のせいというのは本当なのか

協調性がある人、ない人、ギャンブルにのめり込む人、まったく興味がない人…これらはすべて遺伝子が関係しているという。一石英一郎氏著書の『最新の研究でわかった人生を支配する真実 すべて遺伝子のせいだった!?』(アスコム)より一部抜粋・再構成してお届けする。

  • 一石英一郎
SHARE

すべて遺伝子のせい⁉#3

すべては遺伝子のせい?!#1
すべては遺伝子のせい?!#2

気温17℃以下になると「協調遺伝子」にスイッチが入る?

日本人は、「和」を尊重する国民だといわれていますね。「和」とは仲よくすること、協調性が高いことを意味します。

アメリカ・ボストン大学の研究は、「協調性」の高い低いに関係する「協調遺伝子」があると明らかにしました。協調性が高い、やや高い、低い傾向、の3タイプです。
協調性が高い人は、みんなと仲よくやっていける人だと考えると、私たちの仕事の多くは仲間との共同作業だから、協調性の高さも仕事能力や才能のうちですね。陸上競技の100メートル走は協調性なんて関係ありませんが、400メートル・リレーは協調性がカギです。一人ひとりの身体能力で欧米にかなわない日本がサッカーやラグビーで善戦することがあるのは、やっぱり協調性が高いのでしょう。

同じくボストン大学の研究で、興味深いことがわかりました。私たちの身体には、温度によってスイッチが入る温度センサー(TRPA1)があります。これは、ワサビの辛み成分でもスイッチが入ります。そのセンサーの遺伝子タイプによって、協調性のある人とない人が分かれました。

「TRPA1遺伝子」のうち協調性の遺伝子タイプを持つ人は、外気温が17℃以下でスイッチが入り、協調性のある行動をとると推測されます。
どうして17℃なのでしょうか?

ヒトなど霊長類ではまだ不明なことや解明されていないことが多いのですが、外気温が17℃からどんどん下がっていくと、古代なら生命の危機につながりかねません。
だから、人々は身を寄せ合って体温の低下を防いだのでしょう。勝手にふらふら外に出かけていくような協調性に欠けた行動をすれば死んでしまいます。こうして人体の温度センサーと協調性が連動していったのではないか、と私は考えています。

この遺伝子については、ほかにもおもしろいことがわかっています。
先に紹介したクロニンジャー博士のTCIでは、「協調性」は3つある性格のうちの1つでした。ちなみに、残り2つは、「自尊心」「自己超越性」です。
性格の診断をするうえで、「協調性」は重要な要素の1つなんですね。
また別の性格分類に「ビッグファイブ」や「性格5因子」というものがあります。

これは(経験への)開放性・誠実さ・外向性・協調性・神経質傾向(または神経症傾向)の5つ。およその性格はこの5つの組み合わせで説明できます。やや乱暴にいえば、各項目の強中弱(高中低)を調べれば、すべての人は3×3×3×3×3=243とおりある性格類型のどれかに入る、という考え方です。ここでも協調性は性格の基本をなす1つとされています。

スリルや興奮を好む人は「ギャンブル遺伝子」を持っている? 才能や性格は遺伝子のせいというのは本当なのか_1

協調性遺伝子を持つ人も特徴

協調性が高い人がどんな人かを見ていくと、人を信頼する、実直である、喜んで人を助ける、人の頼みを聞く、謙虚である、人に優しいといった傾向が強くあります。
協調遺伝子を持つ人には、そんな人が多いとされています。
協調性の低い人はこの逆で、人を疑ってかかる、悪知恵を働かせてだましがち、人の問題に立ち入りたくない、人の頼みを聞かない、自信家、人に無関心といった傾向が強いといいます。これが協調遺伝子を持たない人です。

たとえば、協調性が高く、みんなとうまくやっていける人は、嘘をつかないけれど、うまくやっていけない人は、嘘をついたりごまかしたりしやすい傾向がみられます。
あたり前の話と思えますが、遺伝子のタイプがそう決めていると聞けば、自分が協調遺伝子を持っているかどうか、なんとなく想像できそうです。

スリルや興奮を好む人は「ギャンブル遺伝子」を持っている? 才能や性格は遺伝子のせいというのは本当なのか_2

スリルや興奮をほしがる「ギャンブル遺伝子」があった

あなたは、ギャンブルに興味がありますか?
ギャンブルが好きだとしたら、のめり込むタイプでしょうか?

競輪、競馬、パチンコ……ギャンブルと呼ばれるものは世の中にいろいろあります。
仕事にだって、ギャンブル(賭博・博打・賭け事)の側面があります。たとえば、新しい事業に挑戦するときなんかは、ある種の「ギャンブル」をしているとでもいえるのではないのでしょうか。

「ギャンブル遺伝子」を持っていると、賭け事で大損し人生終わってしまう人もいるでしょうが、一方では仕事で大成功する人がいるかもしれません。
経営の神様と呼ばれる松下幸之助は、〝一か八か?〟のギャンブルに近いことを創業当時にしています。

1917年、幸之助は自分の起こした会社において資金は100円足らず、機械も買えない状況で「ソケット」に注目します。少ない資金繰りで、周囲から「そんなの売れるはずがない」と大逆風のなか、幸之助は賭けに出ます。ある意味、無謀なギャンブルに近いかもしれません。やがて「ソケット」は完成しました。
しかし予想どおり、まったく売れず。資金が底をついても彼はあまりショックを受けていなかったようです。ギャンブラーが大損をしても「次こそは!」という心境だったのかもしれません。周囲は幸之助を心配しました。「この人は大丈夫だろうか」と。
ついに銭湯に行くお金もなくなり、夫人は「お風呂のことは忘れさせる」ように苦心したといわれています。幸之助は大の風呂好きだったのですね。どんな状況でも入浴して気分転換し、幸せを感じていたのかも。

幸之助は深刻になることなく、ソケットの改良に夢中になっていたといいます。なにかこの時点では、ギャンブラー魂あふれる博打師のような気がしてなりません。
さらに何年か後「電池ランプ」を考案したものの、まだロウソクや灯油で灯していた時代、どの問屋にも相手にされませんでした。そこで、幸之助は一世一代の大博打に出ます。なんと勝手に1万個を量産して〝無償で〟問屋に置いて回る作戦を敢行したのです。この無謀な作戦が失敗すれば、会社はつぶれてしまいます。

しかしその後は……いまのパナソニックがあるわけです。幸之助がギャンブル好きかどうかは不明ですが、人生は大ギャンブルそのものだったのではないでしょうか。

スリルや興奮を好む人は「ギャンブル遺伝子」を持っている? 才能や性格は遺伝子のせいというのは本当なのか_3

キャンブル遺伝子があるとギャンブルに依存しがちになる

でも、ここでお話しするギャンブル遺伝子はギャンブルに「強い」「必ず勝つ」遺伝子ではなく、残念ながらギャンブルに「依存しがちになる」遺伝子のことです。
アメリカ・ミズーリ大学の研究チームによると、遺伝子のタイプによって、ギャンブルにはまりやすいかどうかがわかっています。

それぞれの遺伝子のパターンを持つ人の割合は、はまりやすい順におよそ5%・35%・60%です。
20人に1人はギャンブルにとてもはまりやすい。3人に1人はそこそこ。5人に3人ははまりにくい、との結果でした。

スリルや興奮を好む人は「ギャンブル遺伝子」を持っている? 才能や性格は遺伝子のせいというのは本当なのか_4

ちなみに、日本では成人の3.6%にあたる約320万人がギャンブル依存症とされています。これは、アメリカの研究結果とそう離れた数字ではないですね。
私はといえば、ギャンブル遺伝子を持っておらず、賭け事に興味がわきません。でも、ある競輪場の保健室でアルバイトの医師(待機ドクター)をした経験があります。
仕事は落車でケガ人が出たときの対応や、レース直前の競輪選手の健康チェックです。

健康チェックでは「先生、お願いですから休ませてください」と頼み込んでくる選手が結構いました。今日は出たくないからドクターストップをかけてくれ、というのです。チェックしても何の問題もなく、「あなた、めちゃくちゃ元気ですよ。気をつけて、いってらっしゃい」ということが多かったですね。

私がもしギャンブル遺伝子を持っていたら、彼らの体調をうまく利用してギャンブルに勝つ〝悪だくみ゛を考えたかもしれません。ラッキーなことにその遺伝子がなく、まったくギャンブルに興味がなかったので、絶好の立場であったにもかかわらず、甘い誘惑や悪事にはまることはありませんでした。遺伝子に大変感謝しています(笑)。

すべては遺伝子のせい?!#1
すべては遺伝子のせい?!#2

『最新の研究でわかった人生を支配する真実 すべて遺伝子のせいだった!?』(アスコム)

一石 英一郎 (著)

スリルや興奮を好む人は「ギャンブル遺伝子」を持っている? 才能や性格は遺伝子のせいというのは本当なのか_5

2023年4月5日

1,397円

単行本: ‎ 248ページ

ISBN:

477621248X

9割の人が知らない こんな遺伝子があった!
ボケやすい遺伝子 金持ち遺伝子 浮気遺伝子 がん抑制遺伝子 ギャンブル遺伝子
まぶたのたるみ遺伝子 ビビリ遺伝子 誠実遺伝子 犯罪遺伝子 長生き遺伝子 忘れっぽい遺伝子 夜ふかし遺伝子 ドM遺伝子 ヘタレ遺伝子 肉離れ遺伝子 花粉症遺伝子
学習能力、性格、才能、恋愛、病気、依存症、犯罪…
「すべて遺伝子のせい」ってホント?「悪い遺伝子」のスイッチを切り「よい遺伝子」のスイッチを入れればあなたの人生は好転する!
遺伝子は「あなたの将来こうなるかもしれない可能性」の多くを決定している、と言えるでしょう。
だからといって、あなたの運命を遺伝子が100%決めていて、あなたはその運命から逃れられない、ということではありません。
本書では人生を左右する様々な遺伝子の紹介と、才能を引き出し、病気を防ぐ可能性がある、よい遺伝子を鍛える方法を解説しています。
その方法がわかれば、あなたは遺伝子が決めているかもしれない運命に、自ら立ち向かい、それを変えて、望ましい人生をめざすことができるでしょう。

amazon
最初のページに戻る

一石英一郎

いちいし えいいちろう

医学博士/国際医療福祉大学教授

1965年生まれ。兵庫県出身。医学博士。国際医療福祉大学病院内科学/予防医学センター教授。京都府立医科大学卒業、同大学大学院医学研究科内科学専攻修了。世界の著名ながん研究者が名を連ねる米国癌学会(AACR)の正会員(ActiveMember)。DNAチップ技術を世界でほぼ初めて臨床医学に応用し、論文を発表。人工透析患者の血液の遺伝子レベルでの評価法を開発し、国際特許を取得。長年にわたり、遺伝子の研究をおこなっている。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • 教養・カルチャー
    • スリルや興奮を好む人は「ギャンブル遺伝子」を持っている? 才能や性格は遺伝子のせいというのは本当なのか

    関連記事

    教養・カルチャー 2023.09.02
    教養・カルチャー / 2023.09.02

    新しもの好きの「開拓遺伝子」って? 「好奇心遺伝子」が強いと才能豊か? 「ストレス遺伝子」を強くするには運動がいい? 意外と知らない遺伝子の不思議

    すべて遺伝子のせい⁉#1

    一石英一郎
    教養・カルチャー 2023.09.03
    教養・カルチャー / 2023.09.03

    ピンチに強くて打たれ強い「ドM遺伝子」ってナニ!? スポーツ選手に多くあるといわれる「忍耐遺伝子」のヒミツ

    すべて遺伝子のせい⁉#2

    一石英一郎
    教養・カルチャー 2023.08.23
    教養・カルチャー / 2023.08.23

    非行に走る子どもは遺伝のせいなのか、環境のせいなのか…15歳を境にくっきり分かれる「子どもが悪になる」要因

    『教育は遺伝に勝てるか?』#3

    安藤寿康
    教養・カルチャー 2023.07.23
    教養・カルチャー / 2023.07.23

    〈「ギフテッド」と呼ばれる人たち〉3歳で機械式時計の仕組みを熟読、小4で英検準1級…IQ154の少年が学校に行けなくなった理由とは

    ギフテッドの光と影 知能が高すぎて生きづらい人たち #1

    教養・カルチャー 2023.04.02
    教養・カルチャー / 2023.04.02

    40年ぶりに再会した父は「4500円でいいからお金を貸してほしい」と。祖父、父、夫、三代にわたるギャンブル依存症たちと過ごした壮絶な半生

    ギャンブル依存症問題を考える会代表・田中紀子#1

    田中紀子
    内田陽
    教養・カルチャー 2023.08.05
    教養・カルチャー / 2023.08.05

    宝くじでの一攫千金に目がくらみ、大手企業を「自己都合」で退職…なぜギャンブルは割に合わないとわかっていながら依存してしまうのか?

    ギャンブル依存の闇#1

    染谷一

    新着記事

    エンタメ 2023.10.03
    NEW
    エンタメ / 2023.10.03

    【こち亀】ビーッ!! 「すみません、その音やめてもらえますか? 大事なところに…」コーチの目の前でアレへ超特急?

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    エンタメ 2023.10.02
    急上昇
    エンタメ / 2023.10.02

    【漫画】友人が1時間遅刻しても、ドタキャンしても注意できないのはなぜ? 毒親を持つ私が他人に「嫌」と言えなくなった理由

    なんで私が不倫の子 #5

    ハミ山クリニカ
    エンタメ 2023.10.02
    エンタメ / 2023.10.02

    「俺の知ったこっちゃないから責任は自分で取ってくれ」と語る、ザ・スタークラブHIKAGEとファンの関係

    佐藤誠二朗
    よみタイ
    エンタメ 2023.10.02
    エンタメ / 2023.10.02

    【こち亀】「出版社め だしおしみしやがって」未発売の少年ジャンプ新年号を今すぐ作れ!?

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    教養・カルチャー 2023.10.02
    急上昇
    教養・カルチャー / 2023.10.02

    “美空ひばり”は世に出てこなかった? 朝ドラ『ブギウギ』のモデル・笠置シヅ子の『東京ブギウギ』、敗戦に沈む日本人に活力を与えた陽気な歌の伝説

    佐藤剛
    TAP the POP
    ニュース 2023.10.02
    急上昇
    ニュース / 2023.10.02

    〈四谷大塚を書類送検〉元講師2人目の逮捕に被害女児の保護者が怒り心頭「娘はトラウマになり『もう塾には行きたくない』と」ずさんな管理体制に四谷大塚も個人情報保護法違反の容疑で書類送検

    集英社オンライン編集部ニュース班
    ニュース 2023.10.02
    急上昇
    ニュース / 2023.10.02

    〈四谷大塚盗撮に“共犯”講師がいた!〉元講師の同僚(26)も撮影処罰法違反で逮捕「生徒の胸を撮ろうとしてガードされた」地元では「真面目、おとなしく空気みたいな存在」

    集英社オンライン編集部ニュース班
    エンタメ 2023.10.01
    エンタメ / 2023.10.01

    【漫画】自分の描いたものを見せるのが恥ずかしい。私を「自信のない人間」にしてくれた毒親からの仕打ちとは?

    なんで私が不倫の子 #4

    ハミ山クリニカ
    恋愛・結婚 2023.10.01
    恋愛・結婚 / 2023.10.01

    数万人登録のマッチングアプリにも「いい相手がいない」と嘆く未婚者たち…アプリが未婚率の改善になっていない3つの理由

    『恋愛結婚の終焉』#3

    牛窪恵
    新着記事一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva
    • パラスポ+!

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • アジア人物史

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • e!集英社
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • HAPPY PLUS ACADEMIA
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    スリルや興奮を好む人は「ギャンブル遺伝子」を持っている? 才能や性格は遺伝子のせいというのは本当なのか | 教養・カルチャー記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい