『真・日本の歴史』#1
画像足利義満と織田信長が失敗し、徳川家康だけが唯一成功したマウンティング計画とは? 天皇を超えようとした武士たちの飽くなき戦い
関連記事
-
-
-
徳川家康から織田信長など歴代将軍に受け継がれた名刀「大般若長光」。室町時代で既に時価6,000万円!? 戦国から江戸、明治を見つめてきた日本刀の物語『日本刀が見た日本史』より 大般若長光×長篠の合戦 1575年
-
刺殺され、首をもがれ…家康の息子・信康と正室・瀬名の壮絶すぎる最期「鬼の服部半蔵に涙ながらに語った魂の弁明」『徳川家康と9つの危機』#2
-
-
会員限定記事(無料)
-
ウガンダ最貧困地域の荒野にようやく実った果実…新卒23歳アフリカ駐在員が現地住民の顔つきまで変えた「奇跡のプロジェクト」荒野に果実が実るまで 新卒23歳 アフリカ駐在員の奮闘記 #4
-
「なぜ副業は禁止なの?」「なぜずっとここにいなくてはならない?」アフリカ・ウガンダの農場で働く読み書きができない警備員が教えてくれた大切なこと荒野に果実が実るまで 新卒23歳 アフリカ駐在員の奮闘記 #3
-
「飢え」はアフリカの若者をギャングの道に誘うが、一時的な食糧支援がもたらす「援助漬け」もまた現地住民の心を蝕む現実【援助vs自立支援の矛盾】荒野に果実が実るまで 新卒23歳 アフリカ駐在員の奮闘記 #2
-
-
餓死者もでるアフリカ貧困地域にいながら賄賂でうるおうエリートたち…“日当”という名の援助は植民地主義の延長戦に過ぎないのか荒野に果実が実るまで 新卒23歳 アフリカ駐在員の奮闘記 #1
-