教養・カルチャー 2023.06.30 【防衛大現役教授が実名告発】自殺未遂、脱走、不審火、新入生をカモにした賭博事件…改革急務の危機に瀕する防衛大学校の歪んだ教育 危機に瀕する防衛大学校の教育#1 等松春夫 集英社オンライン編集部
教養・カルチャー 2023.06.30 准教授主導で200名以上もの学生が関与した詐取事件、8人1部屋の共同生活…防衛大の時代錯誤なリーダーシップ・フォロワーシップ教育がもたらす大きな弊害〈防衛大現役教授が実名告発〉 危機に瀕する防衛大学校の教育#2 等松春夫 集英社オンライン編集部
教養・カルチャー 2023.07.11 「教育者としての絶望」…防衛大現役教授による実名告発を東京新聞・望月衣塑子記者が読む。「戦争への道は、その資格のない人たちに武器を与え、予算を与えることから始まる。今の自衛隊には…」 防衛大論考――私はこう読んだ#1 望月衣塑子 集英社オンライン編集部
教養・カルチャー 2023.07.18 【防衛大告発を読んだ現役教官による証言】「防衛大の新入生は入学して少し経つと、服に星がついた人間にしか挨拶しなくなる」学生を変質させる学内の「圧迫教育」とカリキュラム間の「悪意の10分間」 防衛大論考――私はこう読んだ#3(前編) 集英社オンライン編集部
教養・カルチャー 2023.07.25 【防衛大告発文に石破元防衛大臣はなにを思う?】「国防を真剣に考え、改善策を口にすると、部内から疎んじられることがある。それが防衛省の一面です」 防衛大論考――私はこう読んだ#4 石破茂 集英社オンライン編集部
急上昇 教養・カルチャー 2025.04.20 救急隊員になった元ひきこもり男性の4年間…「黒歴史じゃなくて、そんな繊細でやさしい時期もあったんだとむしろ誇りに思っている」と断言できるワケ ルポ〈ひきこもりからの脱出〉26 萩原絹代
急上昇 教養・カルチャー 2025.04.20 勉強もスポーツもできた高3生がある日突然、自転車で自宅玄関に突っ込み、そのままひきこもりに…意外すぎる原因とは? ルポ〈ひきこもりからの脱出〉25 萩原絹代
教養・カルチャー 2025.08.23 アフリカでは日当制にしないと支援プロジェクトは成功しない? 援助によって与えられた畑は報酬なしには耕さないという現地住民のこだわり 荒野に果実が実るまで 新卒23歳 アフリカ駐在員の奮闘記 #5 田畑勇樹
教養・カルチャー 2025.08.22 ウガンダ最貧困地域の荒野にようやく実った果実…新卒23歳アフリカ駐在員が現地住民の顔つきまで変えた「奇跡のプロジェクト」 荒野に果実が実るまで 新卒23歳 アフリカ駐在員の奮闘記 #4 田畑勇樹