たった50人の観客の前で…

旗揚げはしたものの、テレビ局はバックにつかず、テレビ中継はなかった。全国の会場は閑古鳥が鳴いた。

「忘れられないのは埼玉の秩父でね。客がいないんだよね。まだ、春先の寒い時期でね。控室の窓ガラスが割れてそこから風が入ってきて寒くて。その寒さが今の俺を表しているようでね。だけど、俺はその時、思った。この客を次に来た時は100人、次は1000人、そして1万人…にしてやるってね。ある意味、あの秩父が俺のレスラーとしてだけでなくプロモーターの原点だったかもしれない」

猪木さんが回想した秩父の試合は旗揚げから3週間後の1972年3月25日、秩父記念市民会館。リングアナウンサーを務めた大塚直樹さんは観客数を「50人ぐらいでした。あれは間違いなく新日本プロレスの歴史上、最低です」と証言する。

わずか50人の観客を一人でも会場へ呼び寄せるため、猪木さんは仕掛けた。ストロング小林との日本人対決、無名レスラーだったタイガー・ジェット・シンにはサーベルを持たせて悪役としての力を引き出した。そして、誰もが「できるわけがない」と嘲笑したモハメド・アリとの闘いを実現させ、世界に「アントニオ猪木」の名前をとどろかせた。

すべてはたった50人の秩父での決意がスタートラインだったのだ。