ジャッキー・チェンin武道館!?

フィービー・ケイツに押され気味だったダイアン・レインが、『ランブルフィッシュ』(1983)と『ストリート・オブ・ファイヤー』(1984)という新作2本を抱えて、トップに返り咲いた。フィービー・ケイツに並ぶ最多3回の表紙を飾っている。

一方、アイドル的な立場だったフィービー・ケイツも、スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮を務める『グレムリン』(1984)でヒロインに抜擢。女優としてのキャリアを着実に築いていた。

『インディ・ジョーンズ 魔宮の聖戦』で人気子役となったキー・ホイ・クァンの、奇想天外なその後_01
1月号/ダイアン・レイン 2月号/ソフィー・マルソー 3月号/ジェニファー・ビールス 4月号/フィービー・ケイツ 5月号/ダイアン・レイン 6月号/ブルック・シールズ
©ロードショー1984年/集英社
すべての画像を見る

若手男優に目を向けると、表紙にこそ起用されていないものの、編集部がマット・ディロンをプッシュしていたことが分かる。「独占インタビュー マット・ディロン」(3月号)を皮切りに、「BIGスター最新作どきどき情報」(6月号)「マット・ディロンの『テックス』」(7月号)「エキサイト・カラー特集 マット・ディロン」(8月号)といった特集が組まれている。フランシス・フォード・コッポラ監督の『アウトサイダー』(1983)と『ランブルフィッシュ』に起用されて注目を集めたのはダイアン・レインとまったく同じ。カリスマ的な雰囲気も含めて、次のハリウッドスターとしての資質はばっちりだ。10月号では『フットルース』(1984)のケヴィン・ベーコンと並べて、「キミはどっち派? 男の魅力くらべ マット・ディロン VS ケビン・ベーコン」という特集も組んでいた。

だが、当時人気絶頂の男性アイドルといえば、香港からやってきたジャッキー・チェン、ユン・ピョウ、サモ・ハン・キンポーの3人組だ。ジャッキー・チェン人気はもともと高かったが、『プロジェクトA』(1983)と『スパルタンX』(1984)が公開されたことで、ユン・ピョウとサモ・ハン・キンポーにも注目が集まった。なにしろ、ジャッキー、ユン・ピョウ、サモ・ハンの3人で武道館コンサートを行ってしまうほどの狂騒で、「ロードショー」も「ジャッキー&『プロジェクトA』軍団スペシャル」(5月号)をはじめ、「ジャッキー・チェンinスペイン」(6月号)「ジャッキーひとりじめっ!」(7月号)「強力クンフー・トリオ大行進 ジャッキー・チェン、ユン・ピョウ、サモ・ハン・キンポー」(9月号)「熱狂感激フェスティバル クンフートリオat武道館ナマ録だあ!」(10月号)「香港で大ヒット!ジャッキー最新作『スパルタンX』カラーハイライト」(11月号)などを掲載している。