戸建て価格と成約件数の推移
2021年末より、東京都の新築一戸建て平均価格は概ね5000万円以上で推移している。2022年5月の平均価格は「5,240万円」。2年前と比較すると、約1000万円も高騰している。
その他のエリアについても、2年間で1割前後、高騰している。
中古一戸建ても、同じくこの2年間で各エリアともに1割ほど高騰している。近年、しきりに「マンションが高騰している」といわれているが、一戸建てもコロナ禍で決して少なくない幅で価格高騰を見せているのだ。
一戸建ての価格高騰の要因には、マンションと同じく、まず「圧倒的な低金利」が挙げられるだろう。とくに昨今では諸外国が金利を引き上げていることから、変動金利で0.3%台、固定金利でも1%強で住宅ローンを借り入れられる日本の著しく低い金利は際立つ。
また、コロナ禍で在宅勤務者が増えたことで、マンションより広く、騒音を気にせず過ごせる一戸建ての需要が上がったものと考えられる。
さらに、もうひとつの大きな要因になっているのが「ウッドショック」だ。首都圏における新築一戸建て・中古一戸建ての成約件数の推移をご覧いただきたい。
2020年から2021年にかけて成約件数が急伸している中古一戸建てに対し、新築一戸建ての成約件数は急落していることがわかる。
新築、中古、いずれも価格高騰を見せている中で、新築一戸建てのみが成約件数が急落……この要因こそがウッドショックにあると考えられる。