「弱者男性vsいただき女子」的な構図で伸びるニュースは増えている
Z李 2025年に話題になったニュースは「性」が絡むものが多かった印象ですね。色恋沙汰で言えば、3月に起きたライバーの最上あいさん刺殺事件とか。ライブ配信をしているところを襲撃されてしまった事件。
滝沢ガレソ(以下、ガレソ) 高田馬場の路上でメッタ刺しにされてしまった、痛ましい事件でした。
Z李 刺した男は配信で最上さんと知り合って、彼女が勤務していた山形のキャバクラで初めて会い、以降、何度も金を無心されて……消費者金融から借りてまで工面していたんだよね。なのに、ある時からバックレ、フルシカトされたわけだから殺意が芽生えたみたいなんだけど……。
でもさ、話題になったのって彼女が「ライバー」だったってことがかなり影響していると思うんだよね。
ガレソ 確かに。今っぽい響きはあります。
Z李 金をいっぱい使ったのに何もしてくれなかった女を殺すっていうのは、たぶん飛鳥時代とかからあったんだよ。変な話、縄文時代とかにも、「鹿やらウサギやら肉をたくさんあげたのに、1回もヤらせてくれないから槍で突いた」なんてことはあったと思うし。
ガレソ いただき女子のりりちゃんの事件あたりから、「弱者男性」っていうワードもかなりクローズアップされましたよね。最上さんの事件と同じような構図で、NSXっていう高価なスポーツカーを売ってまで貢いだけど袖にされた新宿タワマン女性殺害事件の男性の公判がありました(7月14日に東京地裁で懲役15年の判決。男性は控訴)。「弱者男性vsいただき女子」的な構図で伸びるニュースは増えていますよね。
Z李 世間の反応も一部はかなりバグってて、ネット民たちは団結して過激化するわけよ。「遺族からカネを取り返せ!」なんて意見まででてきて。「弱き男から奪う女を憎む者たち」がわんさか湧いて、Xやヤフコメはめちゃくちゃになっていた。
ガレソ キャバクラ嬢や風俗嬢もですけど、彼女たちなりの苦労があるはず。危ない目に遭うリスクも抱えてるわけだし。でも、弱者男性たちは「楽して儲けやがって」としか思わない。
Z李 「俺は朝から晩まで働いて8000円なのに、なんでライバーは投げ銭で2万円なんだ」っていうね。
最近のネットニュースの根底には、この「持たざる者」「不満を持つ者」が群れをなして燃やすっていう構図がありますよね。不健全すぎるよ。












