顔もよし血筋もよしの「歌舞伎界のプリンス」が結婚
11月10日、都内のホテルで記者会見を開き、婚約を発表した歌舞伎俳優の中村橋之助(29)と元乃木坂46の能條愛未(31)。スポーツ紙記者は会見の様子をこう語る。
「能條は、義母となる三田寛子が34年前に夫・芝翫との婚約発表の際に身に着けた着物姿で登場。『身の引き締まる思い。お義母さまのパワーを頂いた』と話していた。三田も着付けを手伝い、会場の袖で会見を見守っていたそうで、SNSに『息子が優しい瞳で彼女を包み込む姿にうるっときた』と綴っていた」(スポーツ紙記者)
歌舞伎役者の中村芝翫と女優の三田寛子の長男で、弟の福之助、歌之助とともに成駒屋三兄弟として親しまれる橋之助。
「顔もよし血筋もよしで『歌舞伎界のプリンス』として期待を背負う。父親のようにマルチに活躍したいという思いからか、演劇にも力を入れている。非常に勉強熱心で、お手本のような歌舞伎が魅力です」(スポーツ紙記者)
いっぽうの能條は乃木坂46の1期生として11年から活動。18年に卒業して以降は舞台を中心に俳優として活躍している。そんな二人の交際のきっかけとなったのが、21年のミュージカル『ポーの一族』だった。
「夫婦役を演じたことで距離が縮まり、交際に発展。同年には能條宅での4泊5日お泊りデートを『女性セブン』がキャッチ。4年半の月日をかけて愛を育み、ついにゴールインを果たした。
橋之助はスポーツ紙などが京都・祇園の元芸妓のAさん と“結婚間近”と報じたこともあったのですが、能條さんが選ばれた。時間をかけてひとつひとつ精算し解決したようです」(同前)
三田がAさんとの結婚に反対した理由の一つに、夫・芝翫の過去の「不倫騒動」があるのではと推測する声もある。
「2016年、芝翫さんと三兄弟の同時襲名披露という晴れ舞台を目前に控えたタイミングで芝翫さんの不倫が発覚したのですが、そのお相手が京都の芸妓さんだったのです。この騒動を受け、三田さんは自宅前に集まった取材陣を前に謝罪会見を決行。土砂降りの中、丁寧に取材に受け答えする三田の姿は、“神対応”“梨園の鑑”と絶賛された」(前出・芸能記者)
その後も度重なる芝翫の不倫騒動を乗り越え、いまや梨園ゴッドマザーとも言われる三田寛子。その辣腕ぶりを梨園関係者が語る。
「彼女はお客さんを見つけるとすぐに駆け寄って挨拶する。美容院で髪の毛を整える間も後援者に手紙を書くなど、とにかく気配りに余念がない。『三田さんが客席まで次のチケットを持ってきてくれてうれしい』という声もよく聞きます。彼女にファンがついて、観劇の数が増えている部分も大きく、今の歌舞伎界では1、2を争う存在感を持っている」













