大阪からじゃないと出てこない才能
──金属バットのお二人は、東京で漫才をするようになって、大阪との違いを感じたりは?
友保隼平(以下、友保) 何やろな、大阪のがカマしてくるというか、東京は険がないよな。
小林圭輔(以下、小林) 大阪の人は自分もおもろいっていうスタンスがあるのかな。
ハチミツ二郎(以下、二郎) 芸人よりも普通の人のほうがそう思ってるところはある。前にボクシングの亀田三兄弟のお父さん(亀田史郎)と大阪の西成で飯を食いに行ったことがあって、一緒に食事に行った人たちに「俺のほうがおもろいよな?」って言ってた。
友保 エラいサンプル出してきましたね。
二郎 でもそれがど真ん中の大阪人じゃない?
友保 大阪人をぎゅっと煮詰めたらああなります。
二郎 ただ実際、大阪からじゃないと出てこない才能っていうのはあるよ。たとえば、藤井隆さんは関東からじゃ絶対出ない。あれは大阪が生んだ才能。ジミー大西さんもそう。あとはキャツミとか。
小林 藤井さんとジミーさんにキャツミが並ぶのやばいすね。
友保 キャツミはバグです。
二郎 でも関西だからこそ出てくるバグでしょ。あれ東京だったら表現者になってないと思う。
──藤井隆さんはどんなところが大阪ならではなんでしょう?
二郎 くるってるじゃないですか。でも普段は真面目でおとなしい。それが一番、くるってる証拠です。
友保 あの方はド級の人ですよね。
二郎 ド級の人を許してくれるのが関西なのかな。東京だと無視されて終わりだから。でも冗談じゃなく、俺キャツミは本当に天才だと思ってるんだよ。
小林 あいつは天才です。
友保 ド級ではあるな。