2025年7月に、集英社オンラインで反響が大きかった人気記事ベスト5をお送りする。

第1位は、浜松で起きたガールズバーでの刺殺事件だ。「殺意があった」と供述している容疑者の、歓楽街での素顔を取材した。

第2位は俳優・石田えりさんのインタビュー記事。10代でデビューし、裸になる役が多かった石田さんはいっとき「外を歩けない」と思うほど性的な視線に苦しんだという。

第3位は元いいとも青年隊岸田健作さんの半生を振り返るインタビュー記事、第4位は「だっちゅーの」で一世を風靡し今は歯科助手となっている西本はるかさんのインタビュー記事、第5位は工場閉鎖が発表された日産の現地の受け止めを取材した記事だ。

第1~5位のランキングは以下の通り。

1位
〈浜松ガールズバー2人刺殺〉「テメエ喧嘩売ってるの?」背中に仁王の刺青…逮捕された“山ちゃん”はクロムハーツの偽物をつけ孤独に来店、客に絡んで腕相撲大会

2位
デビュー以来、セックスシンボルと見られて「世の中を恨んでいた」俳優・映画監督 石田えりが、逃げ回るのを止めて選んだ逆転の戦略

3位
「笑っていいとも!」で大ブレイクもその後、ホームレスに…現在は町おこしをプロデュースする元“いいとも青年隊”岸田健作の波乱万丈人生

4位
元パイレーツ・西本はるか、なぜ“だっちゅーの”から歯科助手へ? 「ナンパもゼロ、治療中に胸が当たることもにないです」と明かす意外すぎる現在地

5位
〈日産が2工場閉鎖を発表〉従業員は「家を買ってしまった人はどうすれば…」「十数万人の仕事がなくなる」主力工場が消え横須賀市追浜は大打撃、経営陣に怒り…近隣タワマンも着工延期

↓以下記事本編

⽇産⾃動⾞は7月15⽇、神奈川県横須賀市にある追浜⼯場が2027年度末に、神奈川県平塚市にある子会社・⽇産⾞体の湘南⼯場が26年度末までに、それぞれ生産を終えると発表した。数千人の職場が消え、地域の経済に大打撃となりそうだ。社員や地元の人からはあきらめや経営陣への怒りの声があがっている。

「2か月たってやっと公式に認めた形です」

日産のイバン・エスピノーサ社⻑は同日開いた記者会見で「⾮常に⼤きな痛みを伴う決断だ。成⻑軌道に戻るためにはやりきらなければいけない」と話した。

日産の説明では追浜工場の車両生産は日産自動車九州(福岡県苅田町)に移管する。工場跡地の用途は決まっていない。追浜にある総合研究所や衝突試験場などは残すという。

神奈川県は日産自動車創業の地で、本社も横浜にある。中でも追浜工場は生産技術を確立する「マザー工場」の役割を持つ国内の主力生産拠点で、湘南工場とともに消えることで神奈川県内の完成車工場はなくなる。

日産追浜工場(撮影/集英社オンライン)
日産追浜工場(撮影/集英社オンライン)
すべての画像を見る

「日産の工場閉鎖は2001年の村山工場(東京都武蔵村山市)以来で、今回2工場がなくなれば国内の完成車工場は3か所になります。生き残りをかけホンダと統合協議を進めた日産は、ホンダが出した日産を完全子会社にする案に反発し今年2月に統合を破談にしました。

そして25年3⽉期連結決算では最終的に6708億円もの巨額の赤字を出し、5⽉に経営再建に向け世界に17ある完成⾞⼯場のうち7⼯場を2027年度までに閉鎖する計画を発表しました。このうち国内は追浜、湘南両工場が対象になると読売新聞がすっぱ抜きました。地元や取引先には不安が広がっていましたが、日産はこの報道について2か月経ってやっと公式に認めた形です」(全国紙経済部記者)

約2400人が働いているとされる追浜工場では15日に従業員らに発表があるとアナウンスがあった。集められた従業員らに閉鎖計画や転勤先の希望はできるだけ聞くとの趣旨の説明が行なわれたという。