自慢の新潟県産米を味わってもらうために、あえて塩むすびに

まず「新潟県産米食べくらべセット」開発のきっかけについて教えてもらおう。

「『新潟県産米食べくらべセット』は2021年12月3日より販売開始しました。12月中ごろがちょうど新米の時期ですので、それまでに新米のおいしさを伝えられるような商品を開発したいという思いがありました。

そこで、新潟市内の食品メーカー・サンキョーフーズさん製造の下、お米本来の旨味と甘みを堪能してもらうために塩むすびに。そして味くらべもできるよう個性の異なる新潟を代表する3銘柄で商品化したのです。

ただ当初は、期間限定商品の予定で長く販売するつもりはなかったのですが、SNSを中心に好評をいただき、今日まで販売を続けさせていただいています。弊社としましても、まさかここまで売れるとは思いませんでした」

別添えの焼き海苔は、5枚もついている
別添えの焼き海苔は、5枚もついている

新潟を代表する3銘柄のおいしさを存分に味わってもらえるよう、あえて塩むすびとしたワケか。ではそれぞれの味の特徴はどうなっているのか?

「まず『コシヒカリ』について紹介します。有数のコシヒカリ生産地として知られている魚沼市ですが、本品ではそのなかでも優良産地として名高い南魚沼産のものを使用しています。コシヒカリ特有の小粒ながらしっかりとした粘りと甘さを持ち、これぞコシヒカリという王道の味わいとなっています。

次の『ミルキークイーン』は、まるでもち米のような粘りが楽しめます。噛めば噛むほど甘みが増していき、食べ応えのある粒感がクセになるはず。

最後の『新之助』は、ほか2銘柄とは異なる大粒が特徴。口の中で米の粒感が味わえ、甘み・粘りもコシヒカリに負けず劣らずの食味に仕上がっていますよ」