#2 照明塔、バックスクリーンのない「完成予想図」に音出し応援も制限新。神宮球場は本当にプロ野球の興行を行えるのか?

神宮外苑再開発は野球ファンにとってメリットはあるのか?

反対の民意を完全無視して東京都および事業者(三井不動産、伊藤忠商事、明治神宮、日本スポーツ振興センター)が強行している神宮外苑再開発。この計画は野球ファン・ラグビーファンも多大な不利益を被るため、もはや環境問題の枠を超えていると筆者は考える

*全容は筆者が集英社オンラインに寄稿した記事「<神宮外苑再開発>「環境破壊」以外にもデメリットが山積。東京都が10年以上ひた隠しにしてきた再開発計画の「下準備」」(2023年4月28日)参照

明治神宮外苑のイチョウ並木
明治神宮外苑のイチョウ並木
すべての画像を見る

7月17日〜19日に事業者はようやく住民説明会を開催したが、過去の説明会と同様に参加対象をごく一部(神宮外苑から380m以内の住民・事業者)に限定。周辺住民から成る市民団体のメンバーですら大半は参加対象から除外されるなど、もはや事業者が「実施をした」というアリバイ作りのための住民説明会にも思えてくる。

*上記は説明会初日(7月17日)の受付および会場付近での抗議活動の様子。外部サイト等で動画を再生 できない場合、筆者のYouTubeチャンネル「犬飼淳 / Jun Inukai」で視聴可能。動画タイトルは「神宮外苑再開発 住民説明会 抗議行動」

住民説明会に参加できなかった市民が多数いたことの埋め合わせのつもりなのか、事業者は説明会初日(7月17日)からウェブサイト「神宮外苑地区まちづくり」(以降、プロジェクトサイト)で再開発に関する質問を受付。ちょうど3週間後の8月7日、質問174件(7月17日~26日受付分)に対する回答を事業者が69件に集約してプロジェクトサイトで公表した。

事業者の回答は従来通りの形式的説明が大半を占めたものの、なかには質問への率直な回答も散見された。これに筆者が東京都への開示請求で今年6月に入手済みの2千枚超の文書を組み合わせて紐解いた結果、事業者が隠してきた不都合な事実の数々が浮き彫りになった。

特に、移転後の神宮野球場についてはデタラメな設計が次々と明らかになり、観戦環境が悪化も懸念される。プロ野球ファン・大学野球ファンが知れば卒倒しかねないその内容を本記事で紹介していく。