集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #防衛大学校
  • #防衛省
  • #自衛隊
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #マンガ
  • #ジャンプコミックス
  • #コメディ
  • #週刊少年ジャンプ
  • #秋本治
  • #こち亀
  • #ギャグ
  • #毎日こち亀
  • #漫画
  • #岩永憲治
  • #グレートリセット
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 清瀬汐希
  • 石塚隆
  • 柳原直之
  • 関口尚
  • 矢崎由紀子
人物一覧を見る
ニュース 2023.09.03

〈愛子さまの夏休み〉宿題を終わらせた小学生に「素晴らしい」の言葉がもれた理由とは…外出もほとんどされず猛勉中―卒論を控える学習院大4年生の夏

「愛子さま~」「雅子さま~」8月21日、那須御用邸にご静養に向かわれる天皇ご一家への大歓迎の歓声が、4年ぶりに栃木県・那須塩原駅にもどってきた。天皇皇后両陛下と長女の愛子さまは、集まった多くの人たちとコロナ禍前と同様に久しぶりに直接の触れ合いの時間を20分ほど持たれた。

  • 集英社オンライン編集部ニュース班
SHARE

外出されたのは東京国立博物館に足を運ばれた1回だけ

「愛子さまは地元の小学生の男の子に『宿題は終わりましたか』とお尋ねになりました。その男の子が『全部終わりました』と答えると『素晴らしい』とおっしゃっられました。そこにわざとらしさは微塵もなく、自然にお口をついて出てきた言葉のようでした」(居合わせた人)

愛子さまが「素晴らしい」と感心されたのには、わけがあるようだ。天皇ご一家は8月初旬、静岡県下田市にある須崎御用邸でのご静養も調整されていたのだが、学習院大学日本語日本文学科4年生の愛子さまの学業を理由に見送られたという経緯があった。

4年ぶりに那須でご静養の天皇ご一家(共同通信)

「愛子さまはこの夏休み、卒論の完成に向けてエンジンをかけ始めたようなのです。那須でのご静養にもお勉強道具をお持ちになっていらっしゃるのではないでしょうか」(宮内庁関係者)

コロナ禍前の2019年の那須でのご静養の際は、ご一家で那須連山のすそ野に広がる沼ッ原湿原をトレッキングしたり、那須ステンドグラス美術館、那須高原りんどう湖ファミリー牧場に出かけられるなど、リゾートで活動的に過ごされていたが、今回は到着からほぼ1週間外出はされず、8月28日に那須どうぶつ王国にご一家で向かわれたくらいだった。

「夏休みに入ってから那須でご静養されるまでのあいだも、愛子さまが皇居にあるお住まいの御所から外出されたのは、8月4日、鎌倉時代を代表する歌人、藤原定家の直筆の書を見るために東京国立博物館に足を運ばれた1回だけだと思います。それも卒論のためだと思います」(前出・宮内庁関係者)

愛子さまが通われている学習院大学(学習院大学Facebookより)

愛子さまは21歳の成年皇族だが、今は学業優先。本格的な公務、皇族としてのご活動はまだ先になる。とはいえ、おしゃれにも十分気を配られており、今回の那須塩原駅でお召しだったのは、グリーンの小花柄のエレガントなフリル付きのワンピース。kay me(ケイミー)という国産ブランドだ。

「このブランドは東京の職人さんたちが縫製していたり、染に和服の技法を使っていたり、日本の技術が詰め込まれていて、愛子さまがお召しになっていたワンピースの値段は税抜き62000円。20代から80代まで幅広い年齢層にファンがいて、丸洗いできるという利便性も兼ね備えた、知る人ぞ知るブランドなのです」(ファッションジャーナリスト)

「35、6センチ、髪の毛を切りました。気が付いていただけましたか?」

ご一家そろっての外出時、話題になるのはご家族の仲がいいことを象徴するようなリンクコーディネートだ。たいてい、雅子さまと愛子さまがお召し物の色を合わされて、陛下がそれと同色のネクタイをつけられるのがご一家の定番スタイルだった。

ところが今回の那須では、陛下は水色のシャツ、皇后さまはネイビーのジャケット、愛子さまは前述したグリーンのワンピースで、リンクコーディネートではなかった。しかし、不思議なことに自然とご家族のまとまりが感じられるのだ。

「お召し物の色をリンクさせなくても自然とご家族仲のよさがにじみ出てくるんだと思います。つまり、わざとらしい作り物感がないのです。皇后さまは即位のパレードのとき、国民からの祝福に感極まって涙を流されました。皇太子妃時代、ご活動が少ないことに関して、批判的な声があったから感激はひとしおだったでしょう。

天皇皇后両陛下のインドネシア訪問の際も皇后さまは無理せず、ホテルで休養を取られ、陛下おひとりで訪問されるところもあるなど、ありのままでご活躍されています。愛子さまはそんな皇后さまをご覧になって、ご自身も“自然体でいいんだ”と思われているのではないでしょうか」(宮内庁関係者)

2022年12月3日、学習院大学に向かわれた愛子さま(読者提供)

愛子さまは那須御用邸で、取材の記者たちに「35、6センチ、髪の毛を切りました。気が付いていただけましたか?」と茶目っ気たっぷりに話されたという。

猛勉の愛子さま、エレガントでお茶目な愛子さま、どちらも自然体の愛子さまなのだろう。

取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班

最初のページに戻る

集英社オンライン編集部ニュース班

しゅうえいしゃおんらいんへんしゅうぶにゅーすはん

  • Twitter
  • 集英社オンライン ニュース
  • 集英社オンライン
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • ニュース
  • 〈愛子さまの夏休み〉宿題を終わらせた小学生に「素晴らしい」の言葉がもれた理由とは…外出もほとんどされず猛勉中―卒論を控える学習院大4年生の夏

関連記事

ニュース 2023.07.27
ニュース / 2023.07.27

〈真夏の佳子さま〉B'zの“ultra soul”に合わせて黄色いタオルをくるくる回し、ビートに合わせてリズムを刻む…一人暮らしへの批判の渦中にいる佳子さまのリフレッシュのひととき

集英社オンライン編集部ニュース班
ニュース 2023.06.14
ニュース / 2023.06.14

〈初夏の佳子さまの決意〉かつてのパステルカラーからビビッドなブルーやワインレッドへ。お召し物の変化に見るご公務への新たな思い

集英社オンライン編集部ニュース班
エンタメ 2022.09.29
エンタメ / 2022.09.29

愛、悲劇、裏切り、復讐―全てが詰まったダイアナ元皇太子妃の数奇な生涯。彼女を殺したのは誰だ

石川三千花のシネマのアレコレ vol.6 『プリンセス・ダイアナ』

石川三千花
ロードショー編集部
エンタメ 2023.01.04
エンタメ / 2023.01.04

浪費の王妃というフランス国内の評価さえも変えてしまった漫画『ベルサイユのばら』。50周年の節目に、池田が描いたマリー・アントワネットを考察する

石坂安希
グルメ 2023.08.29
グルメ / 2023.08.29

ベッカム、レディー・ガガ、オバマ元大統領…世界中のセレブが虜になる日本の“寿司” が世界に広まった5つの理由

魚ビジネス#1

ながさき一生
エンタメ 2022.12.27
エンタメ / 2022.12.27

ブレンダン・フレイザー、キャメロン・ディアス、マコーレー・カルキン…2022年に表舞台にカムバックした懐かしのセレブたち

山縣みどり
ロードショー編集部

新着記事

暮らし 2023.09.06
NEW
暮らし / 2023.09.06

《メンタルヘルスのサポートにも対応》Apple Watchに新機能が続々追加。「watchOS 10」を試してわかった3つの注目ポイント

アクティビティ関連もさらに充実

山本敦
教養・カルチャー 2023.09.06
NEW
教養・カルチャー / 2023.09.06

半分は国に把握されていない“軽度知的障害者”の人口と時々みられる特徴「忘れ物が多い」「キレやすい」「手先が不器用」…

『境界知能の子どもたち』#3

宮口幸治
教養・カルチャー 2023.09.06
NEW
教養・カルチャー / 2023.09.06

「なぜ私は母親から虐待を受け続けたのか?」“虐待サバイバー”の40代女性が対人恐怖を乗り越え、心の傷を回復するのために必要だった理解

虐待サバイバー#5

植原亮太
教養・カルチャー 2023.09.06
NEW
教養・カルチャー / 2023.09.06

〈防衛大告発によせて〉「コスプレ感覚のミリタリー好き」「リストカット」「適応障害で留年」…幹部自衛官を目指すには適性を欠く学生も多々いる集団生活の“地獄”

防大生たちの叫び#1

集英社オンライン編集部
教養・カルチャー 2023.09.06
NEW
教養・カルチャー / 2023.09.06

女子学生への公然セクハラ、シャワー室の盗撮、頻発する窃盗事件…問題だらけの防衛大でそれでも私が4年間退校せずに全うすることができた理由【学生たちの証言】

防大生たちの叫び#2

集英社オンライン編集部
教養・カルチャー 2023.09.06
NEW
教養・カルチャー / 2023.09.06

性的少数者を受け入れている国ではGDP上昇も…欧米で進む、多様な家族の形を認める社会がもたらすもの

人口と世界#2

日本経済新聞社
エンタメ 2023.09.06
NEW
エンタメ / 2023.09.06

【こち亀】やはり未来予言書だった!? 1996年に"課金システム"を予知していた…

秋本治
週刊少年ジャンプ編集部他
ニュース 2023.09.05
急上昇
ニュース / 2023.09.05

「怒羅権」は日本人の差別や偏見に加えて、貧困が生み出した犯罪集団。ネパール人の「東京ブラザーズ」にベトナム人の「ボドイ」…日本社会で育まれる外国人犯罪集団の実態

闇バイト 凶悪化する若者のリアル #4

廣末登
ニュース 2023.09.05
急上昇
ニュース / 2023.09.05

〈群馬・女子留学生死体遺棄〉刑務所から出所後わずか3カ月で死体遺棄で逮捕された男は、過去に朝日新聞の「手抜き除染」スクープに協力後、それを週刊誌に“ヤラセ告発”したメディアお騒がせ男だった!

集英社オンライン編集部ニュース班
新着記事一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
  • 連載
  • 漫画
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva
  • パラスポ+!

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • アジア人物史

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • e!集英社
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • HAPPY PLUS ACADEMIA
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

〈愛子さまの夏休み〉宿題を終わらせた小学生に「素晴らしい」の言葉がもれた理由とは…外出もほとんどされず猛勉中―卒論を控える学習院大4年生の夏 | ニュース記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい