「つゆにお抹茶のほろ苦さを加えるだけで、まるで即席茶そばのようなそうめんに。抹茶の粉末をつゆにプラスするだけというとてもシンプルなアレンジなのに、グッと大人な味になります」
材料(2人分)
キッコーマン 濃いだし 本つゆ 大さじ4
水 180ml
抹茶 小さじ1
作り方
① ボウルなどに材料を合わせ、冷蔵庫で冷やしておく。

焼肉のたれ、キムチ、抹茶…おなじみ食材でそうめんの激ウマ「つゆ変」8変化
つるっとした喉ごしの冷たいそうめんは、夏の食卓の大定番。さっと茹でるだけという手軽さが魅力だが、毎回つけつゆが同じだとマンネリしてしまうという悩みも…。そこで、毎年夏に公式サイトで“つゆ変”レシピを紹介しているキッコーマンのメニュー開発担当者に、ユーザーから美味しいと評判だった「つけつゆアレンジ」をお聞きした。
ほろ苦お抹茶つゆ

キッコーマン提供
ガスパチョ風! スパイシーつゆ

キッコーマン提供
「トマトジュースとめんつゆって実は相性抜群! このつゆは、“飲むサラダ”と言われるスペイン生まれの冷製スープ『ガスパチョ』のような味わい。黒こしょうとタバスコのアクセントが爽やかな、女性人気の高いアレンジです」
材料(2人分)
きゅうり 1/3本
トマト 1/4個
黒こしょう 適宜
(A)
キッコーマン 濃いだし 本つゆ 大さじ4
デルモンテ 食塩無添加トマトジュース 180ml
タバスコ 小さじ1/4
作り方
① きゅうりとトマトは5mm角に切る。
② ボウルなどに(A)を合わせ、①を加えて冷やしておく。
③ 器に②を注いで黒こしょうをかける。
やきとり缶で 鴨南蛮風HOTつゆ

キッコーマン提供
「焼鳥の缶詰とチューブしょうがさえあれば、手軽に鴨南蛮そば風のそうめんが楽しめます。夏はもちろん、季節を問わずおすすめのアレンジレシピです。子どもはそのまま、大人は七味をプラスして」
材料(2人分)
七味唐辛子 適宜
(A)
焼鳥(缶・肉のみ) 1缶分
おろししょうが 1cm
キッコーマン 濃いだし 本つゆ 60ml
水 180ml
作り方
① 耐熱容器に(A)を入れ、ふんわりラップをかけて電子レンジ(600W)で2分30秒程加熱する。
② 器に盛り、七味唐辛子をふる。
コクうま焼肉のたれつゆ

キッコーマン提供
「焼肉のタレにはごま油や香味野菜がたっぷり入っているので、つゆに加えるだけでコク深くなります。味にアクセントのあるそうめんは、子どもにも大人気! いつものめんつゆに焼肉のタレを加えるだけという手軽さも魅力です」
材料(2人分)
キッコーマン 濃いだし 本つゆ 大さじ4
水 180ml
キッコーマン わが家は焼肉屋さん 中辛 大さじ1
作り方
① ボウルなどに材料を合わせ、冷蔵庫で冷やしておく。
台湾風ピリ辛豆乳つゆ

キッコーマン提供
「こちらは、台湾の定番朝ごはん『シェントウジャン』風のそうめん。パクチー好きはクセになること間違いなし! シンプルな組み合わせですが、驚くほどエスニックな味わいが楽しめますよ」
材料(2人分)
キッコーマン 濃いだし 本つゆ 大さじ4
キッコーマン おいしい無調整豆乳 180ml
酢 大さじ1と1/2
パクチー 適宜
ラー油 適宜
作り方
① 耐熱ボウルなどに本つゆ、豆乳、酢をかるく混ぜ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で1分30秒程温める。
② 器に①を注ぎ、好みでパクチー、ラー油を加える。
やみつき! 悪魔風つゆ

キッコーマン提供
「大人から子どもまで、幅広い世代に大人気のつけつゆアレンジがこちら。だしとトロトロの卵にサクサクの天かすが合わさると、やみつきの美味しさに! ごま油やラー油をプラスするのもおすすめです」
材料(2人分)
卵黄 2個
天かす 10g
青のり 適量
(A)
キッコーマン 濃いだし 本つゆ 60ml
水 180ml
作り方
① ボウル等に(A)を合わせて冷やしておく。
② 器に注ぎ、卵黄、天かす、青のりを加える。
2022年夏に新しく加わった“つゆ変”レシピの中から、キッコーマンのメニュー開発担当者が特にイチオシの2つのアレンジを教えてもらった。
カリカリベーコンで! 和風カルボナーラつゆ

キッコーマン提供
「豆乳と白だしを合わせた“洋風”そうめんも、たまにはいかが? アクセントにもなるカリカリベーコンは、レンジで1分チンすれば簡単に作れます。『またそうめん?』なんて言ってくる夏休みのお子さんにも」
材料(2人分)
ベーコン(スライス) 1枚
粉チーズ 10g
黒こしょう(あらびき) 適宜
(A)
キッコーマン 旨みひろがる 香り白だし 75ml
キッコーマン おいしい無調整豆乳 150ml
作り方
① ベーコンは1cm幅の短冊切りして耐熱皿に並べ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分程加熱し、粗熱をとる。
② ボウル等に(A)を合わせ、冷蔵庫で冷やしておく。
③ 器に②を注ぎ、粉チーズを加えて①をのせ、黒こしょうをふる。
ごま油香る! 冷麺風白だしつゆ

キッコーマン提供
「お酢でほのかに酸味を効かせた白だしに、キムチとごま油を加えたら、あっという間に冷麺風そうめんの完成! このつけつゆなら、食欲のない日もきっとお箸が進むはずです」
材料(2人分)
きゅうり(せん切り) 20g
白菜キムチ 40g
(A)
キッコーマン 旨みひろがる 香り白だし 75ml
水 150ml
酢 小さじ2
ごま油 小さじ1
作り方
① (A)はボウル等に合わせて冷やしておく。
② 器に注ぎ、きゅうり、白菜キムチをのせる。
暑くて食欲がない日や、ささっと調理を済ませたい日のお助けメニュー、そうめん。「つけつゆ」のレパートリーを増やすことで、もっと夏の食卓で活躍してくれることだろう。
「キッコーマン夏麺まつり」では、「超簡単ちょいかけつゆ」から「具入りボリュームつゆ」などの「つゆ変そうめん」20レシピのほか、レンジでできるまぜ麺など全89レシピを公開中。今日の気分に合った「夏めん」を見つけてみては?
文/ナミキジュンコ
新着記事
花見をしたって、ええじゃないか!






【漫画あり】「最初から道明寺に決めていたわけではなかった」–––『花より男子』神尾葉子が振り返る名作へ込めた想い。誕生30周年で特別展覧会も開催
「マーガレット・別冊マーガレット60周年」特別インタビュー#1(前編)


警察と暴力団が酒席をともに!?
