集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • 毎日こち亀
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #妻の飯がマズくて離婚したい
  • #ママスタセレクト編集部
  • #離婚
  • #料理
  • #防犯
  • #ホラー映画
  • #フィリピン
  • #呪詛
  • #テリファー
  • #ウィリーズ・ワンダーランド
  • #アオラレ
  • #ウィッチサマー
  • #強盗
  • #さくらももこ
  • #警視庁
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 森勇磨
  • 頭木弘樹
  • ミスター武士道
  • 中尾ミエ
  • 石原壮一郎
人物一覧を見る
エンタメ 2022.09.20

特集 ロードショーがあったころ

私がブラッド・ピットの前で三段跳びして見せた理由

紙版の「ロードショー」編集部はスター担当制を敷いており、担当となった俳優については、作品はもちろんプライベートにまで目を配った。来日の際には本人に会えて、運が良ければ言葉を交わせる役得も。あのブラッド・ピット担当となった石附さんの特別な体験とは?

  • 石附信子
  • ロードショー編集部
  • #ハリウッド
  • #ブラッド・ピット
  • #アンジェリーナ・ジョリー
  • #ロードショー
  • #映画
SHARE

レーベル復活記念寄稿「ロードショーがあったころ」18

ブラッドがかけてくれた言葉

「ロードショー」には、約6年、編集者として勤務しました。編集部はスター担当制となっており、デビューからずっと追っていたりすると愛着が湧くものなのですが、取材を重ねたなかで、とても印象に残っているのはブラッド・ピットです。
公開中の『ブレット・トレイン』のプロモーションでも約3年ぶりに来日して話題になっていました。新幹線で移動しながらの記者会見&レッドカーペットで、子供のようにワクワクと楽しそうに取材に応じる姿を見て、懐かしさとともに、私がブラッドに対して勝手に縁を感じているエピソードを思い出しました。

『トロイ』(2004)で同年に来日した際、ブラッドの腹痛のため会見の開始時間が遅くなりました。監督や共演者との合同記者会見には登場せず、終わりのフォトセッションのみに現れたのです。そのまま終わるかと思いきや、急遽、彼のみ残ってミニ会見の場が設けられたのですが、集まっている約1000人の取材陣のなかで質問することはかなりの難関。それでもと手を挙げたら、司会の方に幸運にも当てていただいて、発言することができたのです。

私がブラッド・ピットの前で三段跳びして見せることになった理由_1

左ページ下段の“来日記者会見”で石附さんはブラッドに質問!
©ロードショー2004年8月号/集英社

まさか当たると思っていなかったので一瞬頭が真っ白になりながら、アクションシーンについて質問しました。『トロイ』で彼が演じるのは、ギリシャ神話で有名な勇者アキレス。映画の対決シーンで三段跳びのようにジャンプして剣を振るシーンがあるのですが、会見の前に編集長と「あのアクション、何度も出てくるけど、特別な技なのかな?」などと盛り上がり、「直接聞いてみて~」と編集長から指令(たぶん冗談半分だったのでしょうが…)されたのです。

私がブラッド・ピットの前で三段跳びして見せることになった理由_2

『トロイ』で走り、跳び、闘うブラッド
©Capital Pictures/amanaimages

撮影からだいぶ時間が経っているので言葉でシーンを伝えるのは難しいと思い「ホップ・ステップ・ジャンプ!と跳ねて闘うシーンがあるのですが…」と席を立ってその場でジャンプしながら質問しました。すると、ブラッドは笑顔で「いいステップしてるね!」と言ってくれたのです。質問できただけでもうれしいのに、不思議な動きをしている私のことを認知してくれた!と舞い上がってしまいました。でもすぐに、周りの目が気になり一気に恥ずかしくなったのを覚えています。

ブラッドと目があった!?

次に会えたのは2005年1月。『オーシャンズ12』(2004)で共演したジョージ・クルーニーやマット・デイモンらと来日し、記者会見もジャパンプレミアも賑やかでした。夜、六本木ヒルズのアリーナで行われるレッドカーペット取材。TVメディアがメインのため、紙媒体の記者は屋外でじっと待つのみでなかなか大変です。当時妊娠中だった私は立っているのが辛くなり、アリーナの屋根を支える鉄柱の土台に座っていました。

ちょっと高台になっていたので、レッドカーペットを取り囲むファンたちに握手やサインをしている彼らの姿がよく見えました。20mくらい先にいるブラッドがこちらを見ているふうだったので何気なく手を振ってみたところ、なんと振り返してくれたのです。たぶん、ひとりだけ高いところに座って手を振っていたので目立っただけなのですが、あまりにも予想外だったので鮮烈に覚えています。寒さに震えていたことを忘れるほどでした。

私がブラッド・ピットの前で三段跳びして見せることになった理由_3

ジョージ・クルーニー(脊柱の手術後で首に保護カラーが)、マット・デイモンと華やかにプレミアイベント
©ロードショー2005年8月号/集英社

その後、ブランジェリーナ(懐かしい呼び方!)に、実子シャイロ、双子のヴィヴィアン&ノックスが生まれ、養子のマドックス、ザハラ、パックスら6人の子どもたちを引き連れて大家族で来日するように。ヴィヴィアン&ノックスが生まれた時の貴重な写真が「ロードショー」の表紙になったときは、大きく注目されてうれしかったです(落札に奔走した編集長たちは大変そうでしたが…)。
8人で来日したのは2009年公開の『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』(2008)で、「ロードショー」はすでに休刊していたので、残念ながらジョリー&ピット一家を生で見ることはできませんでしたが、映画の撮影やプロモーションなどで世界中を大移動する家族の写真を見つけるたびに、親戚のおばちゃんのような気持ちで目を細めていました。とりわけシャイロはブラッドにそっくりで、パパと娘の2ショットは大のお気に入り。今では16歳になったシャイロのダンス動画を見ることができ、月日が経つのを実感する今日この頃です。

と、編集者というよりは一ファンの妄想のようなお話になってしまいましたが、「ロードショー」の一員として取材に行くことがなければ、ブラッド・ピットに認知され(たと思ってい)ることはありませんでした。超超超~個人的な話を長々と綴りましたが、最後は本当に縁があると思えるお話を。
実は、歳は違いますが、私の子供とシャイロが同じ誕生日。神様の采配としか思えない、この上なく幸せな共通点がありました! ま、これも一ファンが勝手に舞い上がっているだけなのですが…。

私がブラッド・ピットの前で三段跳びして見せることになった理由_4

2013年、ロサンゼルス空港でのジョリー=ピット一家。このころは仲睦まじく全員で世界中に旅をしていた。前から、ブラッド、パックス、シャイロ、ヴィヴィアンとアンジー、マドックス、ザハラ、ノックス
© INF/amanaimages

ブラッド・ピット&アンジェリーナ・ジョリー
スパイ・コメディ『Mr.&Mrs.スミス』(2005)共演がきっかけで恋におちると、ブラッドは妻ジェニファー・アニストンを置いて、2度の離婚歴のあるアンジーの元へ。“ブランジェリーナ”“ブランジー”と呼ばれ、華々しいトップスター同士のカップルとして注目された。子供好きのふたりは、アンジーが2002年に養子にしていたカンボジア人男児マドックスに加え、05年にエチオピアから女児ザハラを迎え、06年には実子シャイロ(女児)が誕生、07年にベトナム男児のパックスを引き取った後、男女の双子ヴィヴィアン&ノックスを出産と6人の子持ちに。14年にはキッズに祝福されて正式に結婚、幸せの絶頂と思われたが、19年には破局となった。子供たちはショービズの世界にかかわったり、元気に成長しているもよう。

最初のページに戻る

石附信子

いしづき のぶこ

情報誌「ぴあ」にて映画・ビデオ・DVDページなどの編集を担当し、2002年から「ロードショー」編集部の一員に。当時担当していたスターはブラッド・ピット、レオナルド・ディカプリオ、アン・ハサウェイなど。ずっきー名義で読者ページを担当していたことも。現在はNintendo Switchのゲーム『スプラトゥーン3』に悪戦苦闘中。

    ロードショー編集部

    ろーどしょーへんしゅうぶ

    1972年に創刊し、2008年に休刊となるまでの36年、多くの映画ファンから愛されていた 映画雑誌「ロードショー」。
    現在も数多く届く復刊希望の声をうけ、集英社オンラインでは、映画に関する記事は「ロードショー」レーベルで発信します。
    劇場で、配信やサブスクリプションでと、映画を作る環境も見る環境も多様化し、膨大な数の作品が作られている今だからこそ、本当に見たい映画を選び、より広く深く楽しむための情報や読みものを届けます。

      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • 特集
      • ロードショーがあったころ
      • 私がブラッド・ピットの前で三段跳びして見せた理由

      ロードショーがあったころ

      特集一覧
      エンタメ 2022.09.13
      エンタメ / 2022.09.13

      『スター・ウォーズ』で書いた原稿は百万字!? 公開初日のハリウッドで遭遇したスターとは…

      レーベル復活記念寄稿「ロードショーがあったころ」17

      渡辺麻紀
      ロードショー編集部

      エンタメ 2022.09.06
      エンタメ / 2022.09.06

      ロサンゼルスでの撮影当日に突然のNG! はかなく消えたキップ・パルデュー写真集企画

      レーベル復活記念寄稿「ロードショーがあったころ」16

      山縣みどり
      ロードショー編集部

      エンタメ 2022.08.02
      エンタメ / 2022.08.02

      原点は中学時代。ハガキ投稿少年が映画ジャーナリストになるまで

      レーベル復活記念寄稿「ロードショーがあったころ」 15

      谷川建司
      ロードショー編集部

      エンタメ 2022.07.26
      エンタメ / 2022.07.26

      香港映画に恋をして…私が会ったアニタ・ムイ、レスリー・チャン、ブリジット・リン

      レーベル復活記念寄稿「ロードショーがあったころ」 14

      鉄屋彰子
      ロードショー編集部

      エンタメ 2022.07.19
      エンタメ / 2022.07.19

      記者は見た! カンヌ国際映画祭で繰り広げられたセレブの恋愛事情

      レーベル復活記念寄稿「ロードショーがあったころ」13

      中山治美
      ロードショー編集部

      エンタメ 2022.07.12
      エンタメ / 2022.07.12

      鞍馬山で。日比谷で。通訳が見たリヴァー・フェニックスの素顔

      レーベル復活記念寄稿「ロードショーがあったころ」12

      小林禮子
      ロードショー編集部

      特集記事をもっと見る

      新着記事

      新着記事一覧を見る

      Tag

      • #ハリウッド
      • #ブラッド・ピット
      • #アンジェリーナ・ジョリー
      • #ロードショー
      • #映画

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集
      • 連載
      • 漫画
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプBOOKストア!
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • コミックりぼマガ
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • The New York Times Style Magazine: Japan
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • e!集英社

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      私がブラッド・ピットの前で三段跳びして見せた理由 | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい