エンタメ 2024.02.03 「パワハラ、モラハラ、ブラック、搾取…マジ意味わかんない。小説はあんまり儲からないかもしれないけど一人でやってるから自分でケツ拭けないことはしないです」ごみ清掃員からすばる文学賞を受賞した大田ステファニー歓人《前編》 ill $hit 小説家 #1 大田ステファニー歓人 おぐらりゅうじ
教養・カルチャー 2023.12.27 「はつえせー/やっほー、すてふぁにーです。このたびはいろんなことがとてもうれしいです」大田ステファニー歓人〈第47回すばる文学賞〉 大田ステファニー歓人 青春と読書
教養・カルチャー 2023.11.19 小室ファミリーと家父長制、地方出身の象徴ウッチャンナンチャン、山口智子主演ドラマに見る結婚観の変化…90年代芸能界はなにを消費していたのか 団塊ジュニア世代の半世紀#2 速水健朗 おぐらりゅうじ
エンタメ 2024.01.07 新成人よ、「こんな大人にはなるな!」お笑い芸人・永野が許せない“ダサい生き方”とは…「いまだに『24時間働けますか?』のノリで、『俺、がんばってます!』って顔されても、別にそんなやつらに憧れないですよ」 2024ニッポンの成人#3 永野 集英社オンライン編集部特集班
教養・カルチャー 2024.01.19 宇多田ヒカルと母・藤圭子のキズナ「私という存在は母から始まった」…唯一無二の声とブルーズの精神を受け継ぎ、ポップスに昇華させた歌姫 佐藤剛 TAP the POP
エンタメ 2024.01.19 映画『ゴールデンカムイ』で土方歳三を演じた舘ひろしの俳優48年「石原プロで渡さんと出会って続けてきたけど、今でもいつダメになるかわかんないと思ってるよ。73歳にもなって情けない(笑)」 舘ひろし 松山梢
教養・カルチャー 2025.06.03 「勝者と敗者、超富裕層と貧困層、善と悪、領主と農奴」世界を二分化するテック・ジャイアントたちの思惑 「テクノ封建制」がもたらす近代社会の破滅 テクノ封建制 #7 内田樹
教養・カルチャー 2025.06.01 人類の総収入の約10倍のカネがウォール街やシティのルーレットにのっていた狂騒…「リーマンショック」の大破綻は必然だったと言える理由 テクノ封建制 #5 ヤニス・バルファキス(Yanis Varoufakis)
教養・カルチャー 2025.05.31 アマゾン・ドットコムは「資本主義よりも邪悪な何か」だ…ギリシャ元財務大臣が今やユーザーは「デジタル版の封建領地で生きるクラウド農奴」だと悲嘆する理由 テクノ封建制 #4 ヤニス・バルファキス(Yanis Varoufakis)