LINEは気くばり言葉から始める
LINEやメールは電話より気楽で、ついつい送信時間を気にしなかったり、要件だけを言いっぱなしにしがち。だからこそ、気くばりのひとことがモノを言います。
「何かを伝えるときに、必ず気づかいの言葉が入る友人がいます。たとえば『夜遅くにごめんね』『明日読んでください』『食事時に失礼します』『朝の忙しい時間にごめんね』みたいな」(食品・27歳)
以下に「LINEやメールでの気くばりの言葉」を紹介しますので、ご参考に。
「朝早く(夜遅く/休みの日に)失礼します」
「今、LINE(メール)大丈夫?」
「レスは不要です」
「レスは手が空いたときに!」
「お暇なときに読んでください」
大切なのは、相手の状況をイメージすることで、緊急時以外は、「レスをせかさない」ことが基本。既読スルーや未読スルーでも、「後からゆっくり返信しようとしているのかな」と、ゆったり待ちましょう。
スタンプ使いの達人になる
LINEなどのコミュニケーションツールにはスタンプもいろいろ用意されていますが、それらをうまく使いこなすのも、今どきの気くばりに欠かせないことのひとつ。
「仕事でテンパっているときに、癒やし系の応援スタンプが送られてくると、思わずニマッとしてしまいます」(通信・26歳)
「バリキャリ系の先輩女子に『明日までの約束の企画書、もう1日猶予をいただけませんか?』と恐る恐るLINEしたら、OK牧場!スタンプが返ってきました。心からホッとしました」(飲料水・25歳)
「スタンプ使いが上手な友達がいて、凹んでいるときに『ぽふゅっ』とか『ぴょぉ〜』とか感覚的な言葉を発する癒やしキャラや、愚痴を言った後に『オレも分かるゼ!』とあえて男子キャラのものを送ってくれたり」(コンピュータ・24歳)
寄せられた声からわかった気くばりのポイントは、「疲れている人や凹んでいる人には、肩の力が抜けるような癒やし系のスタンプを送ること」でした。
「長引くLINEには『ByeBye』や『お疲れ様』『おやすみ』系のスタンプを送ると角が立たない」(商社・22歳)という声も。