第4話は私の弟が登場します。
弟は漫画の編集者です。『くも漫。』の執筆については弟からオファーを受けました。
「兄ちゃん、例のすべらない話を漫画にしないかい?」と。
現在、我々兄弟については、「兄はクズ、弟はしっかり者」というイメージが出来上がってしまっているのですが、昔はそんなことなかったんです。
私が高校生の頃までは「兄は勉強ができてスポーツもできて真面目で優しくてかっこいい、 弟は地味でアウトロー気味」というイメージでした(本当に!)
それがどんどん逆転していったのです。まぁ私が自ら沈んでいった部分も大きいのですが…。
第4話を読まれると弟の株が 上がってしまうので飛ばしていただきたいところですが、飛ばすと話が繋がらなくなるところが 出てくるので悩ましいところです。
恥と死が隣り合わせの集中治療室【弟のリアル手記】/くも漫。(4)
半ニートのアラサー男が風俗店でくも膜下出血を発症……恥と死が隣り合わせの過酷すぎる闘病生活と、それを支える家族の絆を描く全国民必読、爆笑と感動の実録ドキュメント!
次のページ
「第4話 恥と死が隣り合わせの集中治療室」を読む
会員限定記事(無料)
-
-
-
-
中国製AI「ディープシーク」が世界に与えた衝撃…ではその信用度は? 尖閣諸島問題について英語で聞いてみたらエブリシング・クラッシュと新秩序#5
-
財務省も日銀も気づいていない世界的な“パラダイムシフト”…今後の高インフレ時代、日本人が資産を守るためにすべきこととは?エブリシング・クラッシュと新秩序#4
-
トランプ関税で「米国の製造業復活」があり得ない理由…その真の狙いとトランプがロールモデルとする第25代大統領とは?エブリシング・クラッシュと新秩序#3