成蹊をすると寄ってくる男のレベルが上がる 

――みみたんさんは、インスタグラムに10万人ものフォロワーがいます。注目度の高いインフルエンサーなら整形手術の無料案件も多そうですが。

実際に、無料や割引で受けている人はとても多いです。インフルエンサーの顔を作った先生は、施術がすべて公開されていてPR色は強いんですけど、『その顔になりたいならここに行けばいい』っていうわかりやすさはありますよね。

私はインスタグラムを趣味でやっているので、整形手術の案件は一切受けていません。

――整形をしてよかったこと、逆にデメリットはありますか。

よかったことは、最初に言いましたけど、寄ってくる男性のレベルがわかりやすく上がったこと。女は正直、可愛ければあとはいい男を選ぶだけで人生は成功できると思うので(笑)。

デメリットは、今回の私のような失敗リスクやダウンタイムの辛さ、それに整形沼にハマる危険性でしょうか。だからこそ『この箇所はやらなくていい』と正直に言ってくれる先生に診てもらうことがとても大事ですね。

いまや港区女子にとって整形はマスト?「もともと綺麗な子でも、整形して綺麗になった子には勝てない」は本当か _3
すべての画像を見る

――最後に、これから整形を考えている人にアドバイスをお願いします。

もし、整形しようか迷っているならやった方がいいと思います。怖くても思い切って手術台に上がれば、後は先生に任せるしかない。うまくいけば数ヶ月後には世界の景色が変わっているはずです。

ただし、ネットの格安情報や派手な広告に惑わされないこと。広告よりもリアルな口コミや体験談が一番信頼できます。それに顔にも流行りはありますが、目や鼻を整形したら簡単には戻せない。

だからこそ“自分に似合う施術”を見極めてもらうことが、再手術を避ける一番の方法だと思います。

手術失敗という大きな代償を経験しながらも、前向きに「整形は人生を変える投資」と語るみみたんさん。整形がタブーではなく“選択肢”となった今、失敗を公表したみみたんさんの率直な告白は、多くのフォロワーにとって共感と勇気を与えるものになりそうだ。

文/佐藤ちひろ