借金1000万の同僚から誘われYouTuberに
――今や「コヤッキースタジオ」は大人気チャンネルとなっていますが、そもそもYouTuberになろうと思ったきっかけは何だったのでしょうか。
コヤッキー(以下、同)今から8年くらい前ですかね。デザイナーとして働いていたんですが、同じ会社にヤバい男がいたんですよ。
そいつは成績は最下位で、借金が1000万以上もあって、一緒に車移動する時なんて、僕の車の中にあった小銭を勝手にパクっていったり。
ですが、同じ曲が好きだというきっかけで仲良くなり、ある時彼に『YouTuberやりません?』と誘われたんです。それが現在の相方であるとーやくんだったんですね。
――なんと、そんなヤバい男からの誘いに乗ってしまったんですね。不安はなかったんですか?
その時の僕は、YouTubeなんてほぼ見たことがなかったんです。だけど、これから先動画事業はさらに発展するんじゃないかと思い、デザイナーの仕事をキッパリ辞めて、YouTubeの世界に飛び込みました。
――思いついたら即行動するというコヤッキーさん。学生時代はどんな子供だったのでしょうか。
好きになったものはとことん極めたい!という性格で、とにかく好きなことしかやらない子でした。
テレビでアメリカの教育について見たんですが、日本は全科目平均点をとらなければいけないけど、アメリカはどれかひとつ100点とれたら他は50点でもいい、という考えなんですよね。僕はそれに共感しました。
当時はパソコンを持っている人は学年に数人しかいなかったけど、そこでグラフィックを独学で勉強したおかげでデザイナーになれたし、デスクトップミュージックで作曲も学んだから、YouTuber仲間で組んだバンドの曲が番組のタイアップに選ばれた。
学生時代に好きなことをやり続けた結果が今のYouTuberという仕事に生きているんです。だから、好きなことを抑圧されてやらないのはナンセンスだと思いますね。