懐かしのアイス 

—「ボンボン」でしたっけ? 通称「風船アイス」ですね(笑)。 

シャトレーゼの「ボンボン」(画像はシャトレーゼHPより)
シャトレーゼの「ボンボン」(画像はシャトレーゼHPより)

小林 「おっぱいアイス」って商品名やったかな? 爆発して全部落としたことある(笑)。

友保 メロンのアイスあったよな。メロン型の器に入ってる。

小林 ああ……メロンの器の中にカメ入れて池に浮かべて飼おうとしてたな。あいつまだあの中で暮らしてるんかな。

友保 亀は長生きやからな…。

友保 あと、クーリッシュ出てきた時、こんなかっこいいアイスあるんやって思った。

小林 アイスボックスも衝撃やったな。

友保 アイスボックスのCM、テレビで『キテレツ大百科』観てる時にやってたんよな。そんでわし、じいちゃんが入院してる時にお見舞い行ったら、「なんか食いたいもんあるか」言うてくれたんよ。

で、CMで見たアイスボックス食いたいって言ったら、売店行って買うてくれはって。でも、小1のわしにはグレープフルーツ味というのがイマイチ理解できんくて、「おいしないな!」って言うてしまった。で、その後じいちゃん死んだんよな。あれはガチで申し訳なかった。

—今はアイスボックスに氷結を入れて飲む年齢になりました。

小林 汚れたなぁ(笑)。

友保 あれあったよな。夏休み前になると見たことないおっちゃんが学校の前おって、なんかようわからん映画の割引券配ってる。いろんな昔のアニメいっぱい集めたような映画の割引券をビラで配ってて。「見においで」って。

小林 行ったの?

友保 わし1回見に行って、連れの金持ちの子がおって、その子がおかんに、わしも行けるように言うてくれて。いざ見に行ったら、白いサメの映画やった。

小林 白いサメの映画……?

友保 幻の白いサメを仕留めに行く子どもの映画やってん。

—面白そうですね。

友保 ただストーリー何にも覚えてない。とにかく帰りのラーメン屋で、連れのおばちゃんが信じられへんスピードでラーメン食ってたことしか覚えてない。はよ帰りたかったんやな(笑)。