来年度の出場は?
—お2人は一緒に行かなかったんですか?
友保 我々はもうドラゴンボールみたいに方々に散りました。
—ちなみにどこに行かれたんですか?
友保 僕は荒川でゴザ敷いて寝ました。
小林 僕は都庁に挨拶に行きました。
—でも、だいぶ深夜の遅い時間ですよね。ぼんち師匠は大丈夫だったんですか。
友保 めちゃめちゃ元気でしたね。ドラキュラみたいになってましたよ。
小林 当日は朝からNGK出てるんですよ。そっから来て、朝4時半ぐらいまで飲みに行ってたらしいで。
—懇親会では、ぼんち師匠と話しました?
友保 しゃべりましたよ。わし、まさと師匠の横で飲んでましたけど、「視聴率がよかった」とか「ボコボコにしたで」とか。あと「出囃子交換してくれ」ってずっといってました。
で、師匠も酔ってはったんで、まさと師匠が「え、(ビール)ついでくれへんの?」いうから、「いやいや、わし勝ってんねん」「ああ、ごめんなさ〜い」っていうノリを100回ぐらいしてました。えらい気に入って。ちなみに、おさむ師匠は何言ってるかわからなかったです。
小林 あと(ガクテンソクの)奥田(修二)さんが、ずっとマシンガンズさんに説教してましたね。「こうしたらもっとできるのに」っていうのをずっと言い続けてて。
友保 テクニック論の人やから。
小林 最終的に奥田さんが自腹でマシンガンズさんを強くするライブを打つって…。
友保 言うてたな。けっこうな金払ってやるって。合宿するっていうてた。
—熱いですけど……奥田さんに何かメリットがあるんでしょうか。
小林 税金対策じゃないですか。
友保 多分そうやな、本(初エッセイ本)も売れてしもたさかいに(笑)。
—来年はツートライブが、前年度優勝者の席に行くってことですね。
友保 忙しい言うてましたもん。
—(ツートライブ)周平魂さんとは飲みにも行けてないですか?
友保 この前、1回行きましたね。笑い飯の西田(幸治)さんが賞レースで決勝行ったら、フグおごってくれるんですよ。ほんまめっちゃうまかった。すごい店やったんですよ。フグとクジラの専門店。もう世界中のフグを食い切ったヤツが最後に行く店やって。
—どんなお店なんですか?
友保 でっかい鉄板にニンニクチップまぶしてその上にフグ置いて。
—え、ニンニクでフグ?
友保 意味わかんないでしょ。で、バジルと一緒に食うみたいな。ほんまフグの無駄遣いしてましたよ。
—西田さんはなんて言いながら食べてるんですか?
友保 うまいな。やっぱりニンニクは美味いなって(笑)。
—フグは……。最後に来年のTHE SECONDは出られますか?
友保 そうですね。来年の出場ですか。もうできれば(大会自体が)ない方向で動いてほしいですね。「出たかったのに」って言いたいです。
小林 それがベストですね。
友保 「あのネタしよう思ってたのにな〜」って。
小林 「出てたらな〜、今年仕上がってたのにな〜」って。
友保 「またフグ食べたかったな〜」って。
小林 ニンニク食えば、いいやん。
取材・文/西澤千央 写真/石垣星児