「慧太くんはヤンチャなわけでもなく明るい性格だったようです」

中学時代のPTA関係者によれば、佐々木容疑者は地味なPTA活動もいとわずに取り組む真摯な人柄だったという。

「佐々木さんはPTAの役員でもあり、エンジンカッターで草刈りをするなどグラウンド整備をしてくれたり、生徒にも気さくに声をかけてくれるような人なんですよ。なので、本当になんでそういうことになったのか、不思議というか、信じられないんです。

慧太くんもウチのセガレと同級生で、ヤンチャなわけでもなく明るい性格だったようです。佐々木さんのお仕事の内容までは知らないし、途中で引っ越された事情も存じ上げません。ただ、学区を越えて通い続けるとかは滅多にない。ウチの子とも小中学校の9年間、ずっと一緒でした。慧太くんは小中学校を通じて野球をやって、頑張っていました」(慧太さんが通っていた中学のPTA役員)

野球チームにはいっていた慧太さん(知人提供)
野球チームにはいっていた慧太さん(知人提供)

慧太さんはこの春から近くの水産高校に通い、そこでも野球を続けていたという。中学時代の同級生の男性は、取材にこう肩を落とした。

「慧太くんとは同じクラスになったこともありますし、休み時間に校庭でサッカーで遊んだりもしていました。慧太くんは野球部で頑張っていて勉強もできるほうだったと思います。明るくて優しいやつでした。

今はただ信じられない思いですが、友人たちとお花を供えに行こうって話しています。慧太くんが家族の話をしていたことはなかったので、家庭のことはまったくわかりません。

中3の体育祭にも慧太くんのお父さんが来ているのは見かけましたが、お母さんは見た記憶がありません。そもそも慧太くんが途中で引っ越したことも、当時は知りませんでした。慧太くん自身そんな話はしませんでしたから。

たしかにいつからか自転車で来なくなったので、そのころからお父さんに車で送ってもらっていたのかもしれません。事件の報道ではお父さんと2人暮らしだったみたいだし、お父さんもとても優しそうな人だったので、なぜあんな事件になってしまったのかって思います」

野球のユニフォームを着た慧太さんの写真を自身のLINEの待ち受け画面にしていた佐々木容疑者。仲のいい父と息子の間にどんなトラブルがあったのか。詳細はまだ明らかになっていない。

現場となった集合住宅(撮影/集英社オンライン)
現場となった集合住宅(撮影/集英社オンライン)
すべての画像を見る

※「集英社オンライン」では、今回の記事についてのご意見、情報を募集しています。下記のメールアドレスかX(旧Twitter)まで情報をお寄せください。

メールアドレス:
shueisha.online.news@gmail.com

X(旧Twitter)
@shuon_news 

取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班