新NISAが始まっていきなり大損かよ

それは多くの投資家にとって予想外のことだった。

下落のきっかけは7月31日、日銀が政策金利を0.25%まで引き上げることを発表したことだ。しかも植田和男総裁は記者会見で、0.5%と具体的な数字を出しながらさらに引き上げていくことも示唆した。

これを受けて8月1日(木)と2日(金)、日経平均は連続して下げた。間が悪いことに、これに8月2日夜のアメリカの雇用統計の発表が重なる。

「雇用統計の数字が悪く、アメリカの景気後退懸念が市場に意識されました。それから中東情勢の地政学的リスクが一段と強まっていたことが拍車をかけました」(経済ライター)

そして週明けの8月5日、日経平均はあのブラックマンデーやリーマンショック、東日本大震災などを抜いて歴代1位となる4451円の下げ幅を記録した。下げ「率」で見ても歴代2位である。

「日経平均はありえない暴落をしました。これは『岸田・植田ショック』と呼ばれています」(同上)

6日、7日は連続して反発したものの、歴代最高値から7000円以上下げた形だ。

岸田政権はこれまで『貯蓄から投資へ』と強調してきただけに、SNSでは怨嗟の声も多く上がった。特に2024年1月に開始した新NISAから投資の世界へ飛び込んだ投資の初心者たちにとっては積み立てを始めてすぐに厳しい洗礼を受けた形だ。

それだけに『国が進めていきなり大損かよ』『国民に損しかさせない』などの批判をはじめ、「やはりNISAは日本政府の罠だった」と謎の陰謀論まで出てくる始末。

そこで、暴落したいま個人投資家たちは何を思うのか、集英社オンラインは実際の声を聞くべく現役世代が集うJR新橋駅前で取材を行なった。

新橋駅前でリアルな声を聞いた(撮影/集英社オンライン)
新橋駅前でリアルな声を聞いた(撮影/集英社オンライン)
すべての画像を見る