テニスをめぐる恋と友情のトライアングル! ゼンデイヤの旬の魅力が堪能できるスポーツ・エンタテインメント、ラブゲームのゆくえはいかに?【チャレンジャーズ】
イラストレーターのともゑさんが、心に響いた映画をイラスト絵日記にするシリーズ。珍しくテニス映画に魅入られたのは、コートだけじゃなく、恋で友情で試合が繰り広げられる人間ドラマだから
えいがの絵日記 その23
次のページ
テニスをめぐるトライアングル
-
-
-
-
-
母親が養護施設から娘を誘拐!? 11歳の少女と、破天荒ママの旅を描く『KIDDO キドー』えいがの絵日記 その33
-
関連記事
-
-
-
-
戸田奈津子が長男のお世話もしたハリウッド女優スーザン・サランドン「彼女が出ていれば傑作と思っていい」長場雄が描く戸田奈津子が愛した映画人 vol.38 スーザン・サランドン
-
-
「信じられないほどの労力がかかる」と自他ともに認めるピクサー映画が試作を8回も作り直す4つの理由「トラブルを“前半”のあいだに解決せよ」『BIG THINGS どデカいことを成し遂げたヤツらはなにをしたのか?』#4
会員限定記事(無料)
-
-
勉強もスポーツもできた高3生がある日突然、自転車で自宅玄関に突っ込み、そのままひきこもりに…意外すぎる原因とは?ルポ〈ひきこもりからの脱出〉25
-
-
アフリカでは日当制にしないと支援プロジェクトは成功しない? 援助によって与えられた畑は報酬なしには耕さないという現地住民のこだわり荒野に果実が実るまで 新卒23歳 アフリカ駐在員の奮闘記 #5
-
ウガンダ最貧困地域の荒野にようやく実った果実…新卒23歳アフリカ駐在員が現地住民の顔つきまで変えた「奇跡のプロジェクト」荒野に果実が実るまで 新卒23歳 アフリカ駐在員の奮闘記 #4
-
「なぜ副業は禁止なの?」「なぜずっとここにいなくてはならない?」アフリカ・ウガンダの農場で働く読み書きができない警備員が教えてくれた大切なこと荒野に果実が実るまで 新卒23歳 アフリカ駐在員の奮闘記 #3