集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #刺殺
  • #川野美樹
  • #博多
  • #殺人
  • #寺内進
  • #ルフィ
  • #福岡
  • #大塩衣与
  • #狛江
  • #薬物依存症
  • #土竜
  • #メンタルケア
  • #高知東生
  • #フジテレビ
  • #覚せい剤
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 中田考
  • 坪田知広
  • 佐藤俊
  • 岡崎かつひろ
  • 黒川勇人
人物一覧を見る
ニュース 2022.12.30

〈年末アンケート〉ネット&街頭で300人以上に聞いた「今年、本当に紅白に出場してほしかった歌手は?」 常連の櫻坂46・中森明菜再び・お初のCreepy Nuts・ジャニーズ…1位は果たして…

年末の風物詩といえばNHK紅白歌合戦。だが、今年の出場歌手のラインナップには例年以上に不満の声が多い? そこで「集英社オンライン」が独自でネット&街頭アンケートを実施、日本国民が本当に見たかった歌手は? 集英社オンラインの記事を再公開する。(初出:2022年12月15日)〈ネットアンケートは2022年11月22日~11月30日におこない、285票が集まった。さらに秋葉原、渋谷にて街頭調査を12月1日~12月2日にかけておこない、無効票を除く合計333票を集計〉

  • 集英社オンライン編集部ニュース班
  • #AKB48
  • #紅白落選
  • #Creepy Nuts
  • #紅白歌合戦
  • #Sexy Zone
  • #櫻坂46
  • #back number
  • #YOASOBI
  • #中森明菜
  • #米津玄師
  • #松田聖子
  • #BUMP OF CHICKEN
  • #辞退
SHARE

注目する出場歌手は「なし」がまさかの4位に

第73回NHK紅白歌合戦の出場歌手43組が11月16日に発表された。
そこで「集英社オンライン」では「紅白歌合戦出場歌手のなかで注目する歌手は?」というテーマでネット&街頭アンケートを実施したところ、5人そろっての紅白出場はおそらく最後となるKing & Princeが堂々1位。2位、3位に乃木坂46、ウタと続いた。

今回の紅白の特別企画の出演をもって歌手活動を休止する氷川きよしや、若者から絶大な支持を集めるOfficial髭男dismなど、話題性のある歌手が名を連ねる一方、注目する出場歌手は「なし」との回答も4位と上位に…。国民的年末音楽番組としては寂しい回答だった。

<独自アンケート>ネット&街頭で300人以上に聞いた「今年、本当に紅白に出場してほしかった歌手は?」 常連の櫻坂46・中森明菜再び・お初のCreepy Nuts・ジャニーズ… 1位は果たして…_1

かつての国民的アイドルも3年連続落選

サンドウィッチマンの伊達みきおも自身の冠ラジオ番組『サンドウィッチマン ザ・ラジオショー サタデー』(ニッポン放送)で、「新しい人多すぎ」「年配の人も見なくなっちゃうよ」とボヤいたことがネットニュースに取り上げられて話題となったが、たしかに今年は初出場のK-POPアーティストなど、世間になじみの薄い歌手が多い印象だ。中には「国民的音楽番組と呼んでいいのか」と疑問に思う人も少なくないだろう。

そこで、前述のアンケートでは「今年の紅白歌合戦に本当に出場してほしかった歌手は?」という質問も投げかけてみた。そのトップ10を紹介しよう。

10位 BUMP OF CHICKEN 8票

<独自アンケート>ネット&街頭で300人以上に聞いた「今年、本当に紅白に出場してほしかった歌手は?」 常連の櫻坂46・中森明菜再び・お初のCreepy Nuts・ジャニーズ… 1位は果たして…_2

アニメ『SPY×FAMILY』の第2期オープニング曲として書き下ろした「SOUVENIR」が大ヒット

10位は同票で2組。昨年、2度目の出場を果たしたBUMP OF CHICKEN。今年は興行収入約97億4000万円を記録した『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』の主題歌や、話題のアニメ『SPY×FAMILY』の第2クールのオープニング曲を担当するなど、活躍を見せたが、紅白には不出場。

「今年のコナン映画の主題歌や、『SPY×FAMILY』のOPがヒットしたし、カラオケでもよく歌われる。出場する資格があると思う」(10代男性・学生)

「去年より今年のほうが活躍は目立ってたと思うんだけどなぁ」(20代女性・看護師)

「とっくに国民的アーティスト。知名度だってミスチルに並ぶレベル。毎年出場してもいいと思う」(20代男性・販売)

10位 ジャニーズWEST 8票

<独自アンケート>ネット&街頭で300人以上に聞いた「今年、本当に紅白に出場してほしかった歌手は?」 常連の櫻坂46・中森明菜再び・お初のCreepy Nuts・ジャニーズ… 1位は果たして…_3

ジャニーズ事務所

まだ紅白の出場経験がないジャニーズWESTだが、同じ関西出身である関ジャニ∞となにわ男子の出場を受けて、同グループも紅白の舞台で見たかったとの意見が聞かれた。

「関ジャニ∞やなにわ男子が出てるから関西勢3組が勢ぞろいする紅白が見たかった」(20代女性・フリーター)

「WESTも今年十分活躍してたと思うんだけど……」(10代女性・学生)

8位 AKB48 9票

<独自アンケート>ネット&街頭で300人以上に聞いた「今年、本当に紅白に出場してほしかった歌手は?」 常連の櫻坂46・中森明菜再び・お初のCreepy Nuts・ジャニーズ… 1位は果たして…_4

AKB劇場

2009年から11年連続出場していたAKB48も、その記録が一昨年でストップ。国民的アイドルとして長年メジャーシーンに君臨してきた彼女たちの3年連続落選は、ひとつの時代の終わりを告げるものになったか。

「もう紅白常連ではないんだなってハッキリわかってしまい悔しい」(20代男性・会社員)

「今年こそは出て再起を図ってほしかったです」(30代男性・IT)

「AKBは落選したが、LE SSERAFIMとして宮脇咲良が紅白に出場するのでそれで満足」(30代女性・事務)

「バズったのに落選はあり得ない」

7位 米津玄師 11票

<独自アンケート>ネット&街頭で300人以上に聞いた「今年、本当に紅白に出場してほしかった歌手は?」 常連の櫻坂46・中森明菜再び・お初のCreepy Nuts・ジャニーズ… 1位は果たして…_5

『シン・ウルトラマン』主題歌「M八七」のジャケット

いまや日本を代表するアーティストである米津玄師の名前もなし。話題作『シン・ウルトラマン』の主題歌などを担当しており資格は十分のはずだが、これほどのビッグネームも紅白に出場したのは2018年のみ。落選ではなく、辞退との見方もある。

「『チェンソーマン』のOPが好きだから歌ってほしかった」(30代女性・商品企画)

「米津玄師はニューヨークへ進出(巨大街頭広告の掲載や同地のイベントでのMVの上映)していたし、世界的アーティストになったと思うのに紅白で見られないのはもったいない」(30代女性・事務)

6位 Sexy Zone 12票

<独自アンケート>ネット&街頭で300人以上に聞いた「今年、本当に紅白に出場してほしかった歌手は?」 常連の櫻坂46・中森明菜再び・お初のCreepy Nuts・ジャニーズ… 1位は果たして…_6

ジャニーズ事務所

2013年から6年連続出場するも、その後は4年連続不出場となっているSexy Zone。今年は菊池風磨や中島健人、佐藤勝利ら個人の活躍は目立ったが、マリウス葉が2020年から体調不良で芸能活動を休止しており、“完全体”で紅白に戻ってくる瞬間をファンは心待ちにしている。

「(同じく不出場の)Kis-My-Ft2もSexy Zoneも今のジャニーズでは冷遇されてる感じがします」(40代女性・主婦)

「セクゾの紅白落選が当たり前になるのだけは嫌だ。5人揃ったら絶対にまた出るって信じてます」(20代女性・販売)

5位 YOASOBI 13票

<独自アンケート>ネット&街頭で300人以上に聞いた「今年、本当に紅白に出場してほしかった歌手は?」 常連の櫻坂46・中森明菜再び・お初のCreepy Nuts・ジャニーズ… 1位は果たして…_7

YOASOBI/THE BOOK 2より

「小説を音楽にするユニット」という斬新な世界観でブレイク。2020~2021年と連続出場して紅白の常連となるかと思いきや、今年は出場歌手リストに名前なし。ボーカルのikuraは個人名義の幾多りらで「milet×Aimer×幾田りら×Vaundy」として出場するが、やはりYOASOBIが見たかったというファンも多いようだ。

「紅白で(ダウンロードチャート1位の)『祝福』が聞けると思ったのに……。今年の紅白は見ないかもな」(20代女性・栄養士)

「あんなにMV(『群青』のMVはYouTubeで1.2億回再生を達成)がバズったのに出ないなんてあり得ない! NHKは何を考えてるの?」(30代男性・自営業)

「落選なのか辞退なのかわからないけど、紅白でYOASOBIを見られないことに変わらないから悲しい。気持ちよく年を越せない」(20代女性・事務)

80年代を代表する歌手がそろって不出場

4位 松田聖子 14票

<独自アンケート>ネット&街頭で300人以上に聞いた「今年、本当に紅白に出場してほしかった歌手は?」 常連の櫻坂46・中森明菜再び・お初のCreepy Nuts・ジャニーズ… 1位は果たして…_8

SEIKO MATSUDA 2020【通常盤】より

昨年12月に最愛の娘、神田沙也加を亡くし同年の紅白を辞退。しかし、今年は5都市12公演のコンサートツアーを完走するなど歌手活動を精力的に行っていた松田聖子。それだけに紅白への返り咲きが期待されたが、不出場は最愛の娘を失ったこととも関連があるのか。

「沙也加さんの紅白初出場(2011年)は聖子さんと共演。ふたりの思い出の紅白で聖子さんの歌を聞きたかった」(60代女性・主婦)

「80年代を代表するアイドルで老若男女が知っている歌手。彼女みたいな人が紅白にふさわしいと思う」(60代男性・物流)

3位 Creepy Nuts 15票

<独自アンケート>ネット&街頭で300人以上に聞いた「今年、本当に紅白に出場してほしかった歌手は?」 常連の櫻坂46・中森明菜再び・お初のCreepy Nuts・ジャニーズ… 1位は果たして…_9

Creepy Nuts 「INDIES COMPLETE」より

日本語ラップやヒップホップをポップカルチャーまで押し上げ、若い世代を中心に絶大な支持を集めるCreepy Nuts。DJ松永は東京オリンピックの閉会式でパフォーマンスを披露するなど、名実ともに日本を代表するアーティストとなったが、昨年に続いて紅白落選。念願の初出場はいまだ叶わず。

「そろそろNHKも本格的なラッパーを出場させるような懐の広さを見せてほしい。紅白にも新しいジャンルの開拓を!」(20代男性・フリーター)

「CreepyNutsは数年前から騒がれているのにいまだに出場できないのはもどかしくて仕方ない。出場してヒップホップ界を盛り上げてほしかった」(10代男性・学生)

「親交のある佐久間宣行のオールナイトニッポン0でも落選をいじられているし、本人たちは出たいだろうけど、落選は落選でおいしいと思ってそう。でもやっぱり紅白で見たい」(20代女性・出版)

2位 中森明菜 19票

<独自アンケート>ネット&街頭で300人以上に聞いた「今年、本当に紅白に出場してほしかった歌手は?」 常連の櫻坂46・中森明菜再び・お初のCreepy Nuts・ジャニーズ… 1位は果たして…_10

ベスト・コレクション~ラブ・ソングス&ポップ・ソングス~より

初出場は1983年、18歳のとき。それから6年連続を含む8度もこの舞台に立ってきた中森明菜だが、2014年以来、紅白ではその姿を見せていない。2018年から活動休止中だったが、今年8月に個人事務所を設立。デビュー40周年の節目&復帰の舞台として紅白はおあつらえ向きだったが、残念ながら出場は実現しなかった。

「出場するかも……って噂を聞いたから期待していたのに!」(50代男性・営業)

「紅白はギリギリでビッグアーティストの追加発表をすることがあるからまだ諦めてません!」(50代男性・飲食)

「体調が悪いらしいから無理はしてほしくないけど、昔からのファンとしたら紅白の舞台で明菜ちゃんを見てみたかったな……」(40代男性・塾講師)

まさかの落選でリーダーが謝罪! ファンは大ショック

1位 櫻坂46 37票

<独自アンケート>ネット&街頭で300人以上に聞いた「今年、本当に紅白に出場してほしかった歌手は?」 常連の櫻坂46・中森明菜再び・お初のCreepy Nuts・ジャニーズ… 1位は果たして…_11

櫻坂46、4thシングル『五月雨よ』より

街頭アンケートを実施したエリアのひとつ、秋葉原で圧倒的な強さを見せたこともあり、今回のランキングで第1位を獲得したのは櫻坂46。前身の欅坂46で2016年に初出場してから、昨年まで6年連続出場。しかし、今年は紅白とレコード大賞の両方に落選し、キャプテンの松田里奈がブログでファンへの謝罪を綴るなど、その期待が大きかったことを物語っている。乃木坂46や日向坂46が出場するなかでの落選通知。落胆の声が秋葉原の街を中心に渦巻いた。

「平日に2デイズで東京ドーム公演ができるグループなのに不出場なんておかしい!」(10代男性・学生)

「今年は東京ドーム公演やアルバム、メンバーの写真集の発売、結成2周年、元キャプテン卒業などがあって大きな1年だったから紅白歌手にふさわしいはずなのに……」(20代男性・モデル)

「毎年3組の坂道グループの見るのが恒例になっていたのに。時代が変わったようでなんだか悲しい」(20代男性・建設)

今回のアンケートの結果、有効回答数が333票、うちTOP10で集めた投票数が146票ということで、残りの187票はランク外の歌手115組で分け合うかたちに。多様性が求められる現代は音楽のジャンルも細分化。好きなアーティストも人それぞれで、老若男女から支持されるスターを探すことは決して簡単ではない。しかも、歌手側から「辞退」されることも多いとみられ、NHKは紅白の出場歌手選定にさらに頭を悩まさなければならない時代になったといえそうだ。

<独自アンケート>ネット&街頭で300人以上に聞いた「今年、本当に紅白に出場してほしかった歌手は?」 常連の櫻坂46・中森明菜再び・お初のCreepy Nuts・ジャニーズ… 1位は果たして…_13


ちなみに、アンケート集計段階で、back number、藤井風、松任谷由実も当初はTOP10にランクインしていたが、いずれも追加発表にて出場が決定している。後出しでの発表は話題づくりのためかもしれないが、どうせなら一斉に発表したほうが“お祭り感”が増すような気がするのだが……。

<独自アンケート>ネット&街頭で300人以上に聞いた「今年、本当に紅白に出場してほしかった歌手は?」 常連の櫻坂46・中森明菜再び・お初のCreepy Nuts・ジャニーズ… 1位は果たして…_12

1位は櫻坂46、2位は中森明菜と続いた

取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班

最初のページに戻る

集英社オンライン編集部ニュース班

しゅうえいしゃおんらいんへんしゅうぶにゅーすはん

  • 集英社オンライン ニュース
  • 集英社オンライン
SHARE

Twitterをフォローしよう

  • HOME
  • ニュース
  • 〈年末アンケート〉ネット&街頭で300人以上に聞いた「今年、本当に紅白に出場してほしかった歌手は?」 常連の櫻坂46・中森明菜再び・お初のCreepy Nuts・ジャニーズ…1位は果たして…

関連記事

ニュース 2022.12.07
ニュース / 2022.12.07

〈独自アンケート〉 ネット&街頭で300人に聞いた「あなたが思うホントの流行語大賞2022」 “村神さま”は落選! W杯やジャニーズ、プロ野球選手の“あの言葉”もランクイン…忖度はありません

集英社オンライン編集部ニュース班

エンタメ 2022.11.18
エンタメ / 2022.11.18

初心者にもよくわかる、2022年紅白歌合戦・初出場10組の実績&プロフまとめ【動画あり】

難読アーティスト、読める? 

集英社オンライン編集部

エンタメ 2022.12.06
エンタメ / 2022.12.06

タモリが初の総合司会、ジュリー、明菜、聖子……僕がNHKホールの客席から観た、1983年の紅白歌合戦

佐藤誠二朗

教養・カルチャー 2022.10.14
教養・カルチャー / 2022.10.14

山口百恵とビートルズが転機。「日本武道館」が“アイドルの聖地”になった理由

文月/A4studio

エンタメ 2022.08.08
エンタメ / 2022.08.08

海外でシティポップよりも人気の日本音楽!? Lo-fiヒップホップとは

妹沢奈美

エンタメ 2022.10.21
エンタメ / 2022.10.21

独特の声質と波動。ユーミンの歌声が時代も世代も超えて、心に刺さる理由

音楽プロデューサー・武部聡志が語る「ボーカル」の魅力

武部聡志
門間雄介他

新着記事

ニュース 2023.01.31
NEW
ニュース / 2023.01.31

〈指示役“ルフィ一味”の悪の履歴書〉渡邉容疑者は「窃盗、詐欺、暴力団関係者のバーに出入り」今村容疑者は「担任いじめ、カツアゲ常習、風営法違反で逮捕」

集英社オンライン編集部ニュース班

ニュース 2023.01.31
NEW
ニュース / 2023.01.31

「中国人は信用できない」…暴力団員が語る“タタキ”と“闇バイト”の実状。かつては殺人の実行犯まで請け負っていた中国人に代わって、日本人が重用されるようになった理由

島田拓
集英社オンライン編集部ニュース班

ヘルスケア 2023.01.31
NEW
ヘルスケア / 2023.01.31

元弁護士の作家・新川帆立さんが新作小説のテーマに満を持して「法律」を選んだ理由【私のウェルネスを探して 新川帆立さん 前編】

私のウェルネスを探して
LEE編集部

ヘルスケア 2023.01.31
NEW
ヘルスケア / 2023.01.31

作家・新川帆立さんの健やかな執筆生活を支える「元同級生の夫」「7時間睡眠」「月1カウンセリング」【私のウェルネスを探して 新川帆立さん 後編】

私のウェルネスを探して
LEE編集部

スポーツ 2023.01.31
NEW
スポーツ / 2023.01.31

【月経前の4日間が危ない!?】女子サッカー選手のACL(膝の前十字靭帯)損傷が世界的な問題に。WEリーグ各クラブの取り組みは?

松原渓

ニュース 2023.01.31
NEW
ニュース / 2023.01.31

【総理大臣会見】なぜNHKの記者ばかりが指名されるのか? 指名回数のデータ化で見えた「不公平」と「メディア間格差」

犬飼淳

教養・カルチャー 2023.01.31
NEW
教養・カルチャー / 2023.01.31

車中泊旅で真冬の室戸岬近くの“廃校水族館”に行ったら、客は最初から最後まで自分一人だった

佐藤誠二朗

グルメ 2023.01.31
NEW
グルメ / 2023.01.31

【シェリー・メゾン・ド・ビスキュイ】「GOLD塩キャラメルサンド」 #SPURおやつ部

SPUR編集部

暮らし 2023.01.31
NEW
暮らし / 2023.01.31

【海獣学者に訊いた】大阪湾の淀ちゃんだけじゃない。国内では年間300件も発生。浜や河川にクジラやイルカが迷い込む「ストランディング」の実態とは?

「クジラの座礁」はなぜ起こる?

田島木綿子
崎谷実穂

新着記事一覧を見る

Tag

  • #AKB48
  • #紅白落選
  • #Creepy Nuts
  • #紅白歌合戦
  • #Sexy Zone
  • #櫻坂46
  • #back number
  • #YOASOBI
  • #中森明菜
  • #米津玄師
  • #松田聖子
  • #BUMP OF CHICKEN
  • #辞退

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
記事ランキングの一覧を見る

RANKING

最新
24時間
週間
月間
最新
24時間
週間
月間
漫画ランキングの一覧を見る

SPECIAL

最新情報をお届け

毎日が、あたらしい

  • HOME
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
  • 連載
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
  • カテゴリ
  • エンタメ
  • 教養・カルチャー
  • ビジネス
  • 暮らし
  • ヘルスケア
  • 美容
  • ファッション
  • グルメ
  • スポーツ
  • 恋愛・結婚
  • 占い

マンガ

少年マンガ

  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ.
  • Vジャンプ
  • 最強ジャンプ
  • 少年ジャンプ+
  • ゼブラック
  • ジャンプBOOKストア!
  • ジャンプルーキー!
  • S-MANGA
  • 集英社ジャンプリミックス
  • 集英社コミック文庫

青年マンガ

  • 週刊ヤングジャンプ
  • ヤングジャンプ定期購読デジタル
  • ヤンジャン!
  • となりのヤングジャンプ
  • あしたのヤングジャンプ
  • グランドジャンプ
  • ウルトラジャンプ

少女マンガ

  • りぼん
  • マーガレット
  • 別冊マーガレット
  • ザ マーガレット
  • デジタルマーガレット
  • マンガMee
  • コミックりぼマガ
  • マンガMeets

女性マンガ

  • クッキー
  • ココハナ
  • 月刊オフィスユー

取材・ファッション

ファッション・美容

  • Seventeen
  • non-no Web
  • MORE
  • @BAILA
  • MAQUIA ONLINE
  • SPUR.JP
  • LEE
  • Marisol
  • Web éclat
  • OurAge
  • The New York Times Style Magazine: Japan
  • HAPPY PLUS
  • MEN'S NON-NO WEB
  • UOMO
  • yoi

芸能・情報・スポーツ

  • Myojo
  • Duet
  • 週プレNEWS
  • 週プレ グラジャパ!
  • web Sportiva

書籍

文芸・文庫・総合

  • すばる
  • 小説すばる
  • 集英社 文芸ステーション
  • web 集英社文庫
  • 青春と読書
  • e!集英社

学芸・ノンフィクション・新書

  • 集英社 学芸編集部
  • 集英社 ビジネス書
  • 集英社新書
  • 集英社新書プラス
  • よみタイ
  • kotoba
  • imidas

ライトノベル・ノベライズ

  • 集英社Webマガジン Cobalt
  • 集英社オレンジ文庫
  • シフォン文庫
  • ダッシュエックス文庫
  • JUMP j BOOKS
  • TanZak

キッズ

  • 集英社みらい文庫
  • S-KIDS.LAND

オンラインストア・その他WEBサービス

オンラインストア

  • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
  • ジャンプキャラクターズストア
  • HAPPY PLUS STORE
  • LEEマルシェ
  • SHOP Marisol
  • éclat premium
  • HAPPY plus BEAUTY
  • mirabella
  • mirabella homme
  • zakka market

その他WEBサービス

  • SHUEISHA ADNAVI
  • EDITOR'S LAB

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

  • ABOUT US
  • 集英社プライバシーガイドライン
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 規約

SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

〈年末アンケート〉ネット&街頭で300人以上に聞いた「今年、本当に紅白に出場してほしかった歌手は?」 常連の櫻坂46・中森明菜再び・お初のCreepy Nuts・ジャニーズ…1位は果たして… | ニュース記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい