集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #押川剛
  • #「子供を殺してください」という親たち
  • #つなぐ男
  • #トキワ精神保健事務所
  • #飯能
  • #プロレス
  • #BreakingDown
  • #AV女優
  • #中野たむ
  • #スターダム
  • #このマンガがすごい
  • #となりのヤングジャンプ
  • #ヤングジャンプ
  • #筒井哲也
  • #犯行予告動画
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 金泉俊輔
  • 小林義崇
  • 井上ヨウスケ
  • 山本博
  • 集英社文庫
人物一覧を見る
グルメ 2023.05.12

〈「くら寿司」人気ネタ ベスト5〉広報が本当は教えたくない“イチオシ”寿司ネタとは?

迷惑動画や原材料価格の高騰、深刻な人手不足など、厳しい状況が続く大手回転寿司チェーン業界。そんななか、くら寿司は熾烈を極める他チェーンとの競争において、常に差別化を意識し、近代回転寿司の礎を築いてきた。くら寿司が長年愛されてきた理由や、人気寿司ネタのベスト5を広報・マーケティング本部の岡本愛理さんに聞いた。

  • 古田島大介
  • #くら寿司
SHARE

くら寿司の快進撃#1

#2 寿司テロの逆境に立ち向かう「くら寿司」の2つの挑戦

「お客様を驚かせたい」という思いが根底にある

くら寿司は1984年に大阪に1号店を開店して以来、約40年間に渡って国内外問わず多くの人に愛されてきた。

当時、回転寿司はカウンター席のみだったのを、ファミリー層のお客様にも入店しやすいようにボックス席を設けた「E型レーン」を先駆けて導入。

さらに、機械やロボットを活用したシステム化にもいち早く注力し、寿司ネタの鮮度を管理する時間制限管理システムや製造管理システム、店員を介さずに注文できるタッチパネルなど、今となっては“業界の当たり前”を作ってきたのだ。

「くら寿司」広報が本当は教えたくないとまでいう“イチオシ”寿司ネタとは?「いいね」よりも「おもろい」を追求する商品開発を貫く「くら寿司」人気ネタベスト5_1

くら寿司店内。タッチパネルのメニューなど常に斬新なアイデアを施してきた

また、くら寿司と言えば「ビッくらポン!」を思い浮かべる人も多いが、その歴史は実は意外に長い。

同社が独自開発した水回収システムを応用し、2000年12月にお皿を5枚入れると1回ゲームができる仕組みを導入し、20年以上も親しまれている。

「創業者の『お客様を驚かせたい』という思いが根底にあり、常に面白く新しいアイデアを他社よりも早く具現化してきたのが、人気を下支えする要因になっている」

そう話す広報の岡本さんは、くら寿司が老若男女問わずに愛される理由について説明する。

「創業以来、コンセプトに『安心・美味しい・安い』を掲げ、美味しい寿司を手軽にリーズナブルに食べてもらうことを意識し、事業を展開してきました。また、化学調味料、人工甘味料、人工保存料、合成着色料の4つの添加物を完全排除したり、抗菌寿司カバーの導入など、お客様の安心につながる取り組みを継続してきたのも、ご支持いただいている理由のひとつだと考えています」

「いいね」よりも「おもろい」を重視した商品開発

また、人気アニメや漫画とのコラボも積極的に行い、話題化や店舗集客に向けてのマーケティング施策にも力を注いでいる。

『鬼滅の刃』とのコラボで配布されるオリジナルグッズは毎回売り切れが続出したり、最近では『ちいかわ』や『SPY×FAMILY』といった人気アニメとタイアップしたプロモーションを展開している。

「単にコラボするだけではなくキャラクターが寿司を持ったり、くら寿司の店員に扮したりとディテールや世界観にもこだわって、お店に来たくなるような魅力やインパクトを引き出せるように工夫を凝らしています。

これまでは『100円でこんなに美味しい寿司が食べられるのか』というのがお客様の“WOW体験”につながっていましたが、最近は競業他社の増加や安くて美味しい食の充実ぶりから、お客様の目と舌が肥えてきているというのが現状です。

そのため、『ビッくらポン!』で人気アニメグッズが当たるワクワク感や意外性など、お客様の感動をいかに生み出せるかを常に考え、コラボ施策を実施しています」

「くら寿司」広報が本当は教えたくないとまでいう“イチオシ”寿司ネタとは?「いいね」よりも「おもろい」を追求する商品開発を貫く「くら寿司」人気ネタベスト5_2

「くら寿司×『鬼滅の刃』コラボメニュー あぶりえびバジルチーズ」115円(税込) 販売期間:2023年4月21日(金)~2023年6月8日(木) ※一部商品は予定数量に達し次第、販売終了となります。©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable


大ヒット中のアニメや漫画のコラボグッズを求め、子供のみならず大人も「ビッくらポン!」に夢中になるわけだが、2009年に『ONE PIECE』の映画『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』とタイアップしたのが、ひとつのターニングポイントになったそうだ。

「それまでは子供向けに『プリキュア』や『仮面ライダー』などとのタイアップを行っていたんですが、大人から子供まで幅広いファン層を抱える『ワンピース』とコラボしたことで、『くら寿司でしか手に入らないオリジナルグッズ』のニーズが一気に爆発しました。ワンピースに関しては、映画作品に続いてテレビアニメとのコラボも行ったほど、非常に好評をいただいております」

商品開発やマーケティングで意識しているのは、「いいね」よりも「おもろい」かどうか。インパクトを重視し、思わず手に取りたくなる、お店に行きたくなる。

そんな気持ちになるような、粋なセンスを大事にしているという。

「くら寿司」人気の寿司ネタランキングベスト5

くら寿司の店舗では、多種多様な寿司ネタが常時レーンを回っているわけだが、その中でも選りすぐりのベスト5を岡本さんに伺った。

第5位:あぶりチーズサーモン

「くら寿司」広報が本当は教えたくないとまでいう“イチオシ”寿司ネタとは?「いいね」よりも「おもろい」を追求する商品開発を貫く「くら寿司」人気ネタベスト5_3

「あぶりチーズサーモン」115円(税込)

サーモンの上に特製のチーズ入りマヨネーズソースをかけ、その上から炙った一品。くら寿司が独自に開発した自動炙り機「あぶれるくん」を使用することで、均一性と絶妙な炙り具合を担保でき、一流の寿司職人にも負けない炙りの旨さを引き出している。

「くら寿司」広報が本当は教えたくないとまでいう“イチオシ”寿司ネタとは?「いいね」よりも「おもろい」を追求する商品開発を貫く「くら寿司」人気ネタベスト5_4

自動炙り機「あぶれるくん」

「赤外線を使って炙る『あぶれるくん』を導入したことで、ムラなく均等に炙れるようになり、炙りネタが好きなお客様からも支持をいただけるようになりました」

「くら寿司」広報が本当は教えたくないとまでいう“イチオシ”寿司ネタとは?「いいね」よりも「おもろい」を追求する商品開発を貫く「くら寿司」人気ネタベスト5_5

赤外線マシンで炙るので均等な焦げ目がつくという

第4位:ねぎまぐろ

「くら寿司」広報が本当は教えたくないとまでいう“イチオシ”寿司ネタとは?「いいね」よりも「おもろい」を追求する商品開発を貫く「くら寿司」人気ネタベスト5_6

「ねぎまぐろ」(軍艦)115円(税込)

通常のマグロよりも酸味が少なく、まろやかな口当たりが人気の秘密で、子供にも好評だという。実はシャリを握り、海苔を巻くのもロボットが全て自動でまかなっているとか。

「『誰がやっても同じ品質』を保てるように、できるだけ調理の行程はシンプルに省力化を図っています。とりわけ、最近のマシンは非常に進化しているんですよ。以前はお米をプレスするだけだったのが、今ではまるで“寿司職人”さながらのふんわりとしたシャリを自動で形成することが可能になっています。極端な話、今日初めての人でも美味しい寿司が握れるのは、くら寿司ならではの特徴だといえます」

第3位:とろサーモン

「大切りとろサーモン(一貫)」115円(税込)

主にノルウェーやチリなど冷たい海域で育った大型で脂のりのいいサーモンを使用し、ハラミ部分の油のりがよく、定番商品として3位にランクインした。

「大ぶりのサーモンの中から、さらにバイヤーが寿司に合うサーモンを厳選しています。脂ののったサーモンのハラミで、まぐろでいう、とろの部分を使用しており、上質な脂の甘みをご堪能いただけます。大切りサイズでのご提供のため、口いっぱいに味わっていただけます」

第2位:はまち

「くら寿司」広報が本当は教えたくないとまでいう“イチオシ”寿司ネタとは?「いいね」よりも「おもろい」を追求する商品開発を貫く「くら寿司」人気ネタベスト5_8

「はまち」115円(税込)

鮮度の良さでは、くら寿司の寿司ネタの中で1、2位を争うほどだという。

前日に水揚げされたはまちを、皮引きから丁寧に店舗で行い、ひとつずつ切っていく。
そのため、鮮度の高い状態で提供することが可能になっているそうだ。

「提供する直前で皮を剥ぐ方が、魚の鮮度が落ちないため、はまちに関してはこのような段取りを行っています。とりわけ関西のお客様から人気を得ており、上位にランクインしました」

第1位:極み熟成 まぐろ

「くら寿司」広報が本当は教えたくないとまでいう“イチオシ”寿司ネタとは?「いいね」よりも「おもろい」を追求する商品開発を貫く「くら寿司」人気ネタベスト5_9

「極み熟成 まぐろ」115円(税込)

栄えあるNo.1に輝いたのは「極み熟成 まぐろ」。

2013年に熟成マグロを導入し、そこから熟成具合を研究して旨味や見た目、香りのバランスを追求してきた寿司ネタになっているそうで、2019年から発売している。

「マグロはじっくり寝かせれば寝かせるほど、旨味成分も高くなりますが、そのぶん見た目が悪くなってしまいます。熟成させる時間を研究し、絶妙な鮮度と味を実現したのが極み熟成マグロです。ちなみに自社のセントラルキッチンでは、店舗にちょうど“食べごろ”が届くように計算された門外不出の製造工程があり、そこではスタッフが本場の寿司職人よりもたくさんのマグロを切っているんですよ」

そのほか、ランキング外の寿司ネタの中でおすすめなのが「いかおくら」(軍艦)。低カロリーで、女性でも食べやすいのが好評だという。

「くら寿司」広報が本当は教えたくないとまでいう“イチオシ”寿司ネタとは?「いいね」よりも「おもろい」を追求する商品開発を貫く「くら寿司」人気ネタベスト5_10

「いかおくら」115円(税込)

また、「肉厚とろ〆さば」も評判がよく、「シャリとネタの間にガリを挟んで食べると美味しく味わえる」とのこと。

「くら寿司」広報が本当は教えたくないとまでいう“イチオシ”寿司ネタとは?「いいね」よりも「おもろい」を追求する商品開発を貫く「くら寿司」人気ネタベスト5_11

「肉厚とろ〆さば」115円(税込)

さらに、あまり知られたくない“イチオシ”の寿司ネタがあり、特別に岡本さんから教えてもらった。

「先ほどの『極み熟成 マグロ』でも、マグロへのこだわりを説明しましたが、同じ値段で提供される『極み熟成 漬けまぐろ』も、シャリとネタに合う漬けダレにかなりこだわっていておすすめなんですよ。お値打ち以上だと思うので、できたら内緒にしてほしかったんですが…」

「くら寿司」広報が本当は教えたくないとまでいう“イチオシ”寿司ネタとは?「いいね」よりも「おもろい」を追求する商品開発を貫く「くら寿司」人気ネタベスト5_12

「極み熟成 漬けまぐろ」115円(税込)

今回、くら寿司の人気寿司ネタTOP5にランクインしたものは、店舗へ行った際にどれかひとつでも手に取った経験のある人も多いのではないだろうか。

まだ食べたことのない寿司ネタや、広報直伝のイチオシの寿司ネタを味わってみてほしい。

※記事内の商品は一部店舗では価格が異なります。

#2 寿司テロの逆境に立ち向かう「くら寿司」の2つの挑戦

取材・文/古田島大介

最初のページに戻る

古田島大介

こたじま だいすけ

1986年生まれ。立教大卒。ビジネス、旅行、ライフスタイル、エンタメ、イベント、カルチャーなど興味関心の湧く分野を中心に執筆活動を行う。社会のA面B面、メジャーからアンダーまで足を運び、現場で知ることを大切にしている。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • グルメ
    • 〈「くら寿司」人気ネタ ベスト5〉広報が本当は教えたくない“イチオシ”寿司ネタとは?

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva
    • パラスポ+!

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • アジア人物史

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • e!集英社
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • HAPPY PLUS ACADEMIA
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    〈「くら寿司」人気ネタ ベスト5〉広報が本当は教えたくない“イチオシ”寿司ネタとは? | グルメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい