集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集・漫画
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    特集・漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    特集・漫画一覧を見る
  • 連載
    • 来世ではちゃんとします
    • 私を壊した映画たち
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • くも漫。
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    • ウクライナ情勢
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    • 毎日こち亀
    連載一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #デス・ゾーン
  • #栗城史多
  • #開高健ノンフィクション賞
  • #河野啓
  • #コメディ
  • #TJAR
  • #激走アルプス大縦断
  • #トランスジャパンアルプスレース
  • #刺殺
  • #博多
  • #ジャンプコミックス
  • #ギャグ
  • #こち亀
  • #秋本治
  • #川野美樹
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • ユメカ・ナウカナ?
  • BAILA編集部
  • 飯間浩明
  • 小川和久
  • おぐらなおみ
人物一覧を見る
エンタメ 2022.12.30

リハなし、マイクなしの準々決勝がクロコップには最大の鬼門だった?「『あっち向いてホイ』は絶対やらんとこと思ってました」

「キングオブコントの決勝チケットは、芸人として売れるための最後のチャンスだと思っていたんです」と語るクロコップの荒木。彼は、決勝を前に体重が5キロも落ちたという。この大会に勝負をかけて挑んだふたりの並々ならぬ決意とは。

  • クロコップ
  • 中村計
  • #キングオブコント
  • #あっち向いてホイ
  • #遊戯王
  • #クロコップ
SHARE

クロコップ インタビュー♯2

♯1はこちら、♯3はこちら

勝つことを意識するなら、ツッコミはあったほうがいい

リハなし、マイクなしの準々決勝がクロコップには最大の鬼門? 「『あっち向いてホイ』は絶対やらんとこと思ってました」_1

クロコップ。ケイダッシュステージ所属。2013年結成。ネタ作り担当の荒木好之(左)としょうた(右)はともに大阪府出身で中学の同級生

――クロコップは結成年の2013年からキングオブコントに出場し続け、2018年からは4年連続で準々決勝に進出しています。そして今年、初めて準決勝に勝ち進んで、そのまま一気に決勝まで駆け上がりました。ファイナリストになるパターンとして、準決勝で何度か足踏みをして……というケースが多いので、珍しいタイプですよね。

荒木 僕らの鬼門は、完全に準々決勝でしたね。いぬもそうだったんですよ。いぬは17年から5年連続で準々決勝で敗れているんです。僕らより1年長い。それで今年、彼らも一気に決勝まで行きました。

――昨年までと何が違ったのですか。

荒木 ネタをガラリと変えました。

――準々決勝のネタ披露は1本ですが、『あっち向いてホイ』だったのですか。

荒木 いえ。準決勝で2本目にかけたネタです。『あっち向いてホイ』は、去年の準々決勝で落ちていたので。今年の準々決勝をパスしたネタは、キングオブコント用に新たにつくったネタでした。

僕は正直なところ、決勝なんて雲の上の世界だと思っていたので、せめて準決までいって、そこで『あっち向いてホイ』をやりたいなと思っていたんです。なので、準々決勝はとにかく勝つことを意識して、珍しくツッコミのあるネタにしたんです。

僕らの普段のネタは、伏線回収とかも最初からまったく考えていないですし、明確なツッコミとボケという色分けもほとんどないんです。

――ツッコミは、あった方がいいものなのですか。

しょうた お客さんからすると、よりわかりやすくなるでしょうね。

荒木 あと、笑い待ちがしやすいんですよ。ウケたところで、意図的に間を作れる。『あっち向いてホイ』みたいなネタはウケていても、音楽に合わせていることもあって、どんどん次にいかなければならない。そうすると印象的に盛り上がってたなって雰囲気があっても、ウケてる感が残りにくいんです。

決勝前、食事ができず5キロ減

――昨年の準々決勝も、ツッコミがないネタだったのが敗因だったと。

荒木 それもあったと思います。けど、単純に、まだ完成度が低かった。あと、準々決勝はマイクがないんです。今年は500人キャパぐらいの会場でやったんですけど、その規模でマイクがないのはけっこうキツい。

――地声なんですか。

しょうた 地声です。それだと僕はだいぶきついですね。

リハなし、マイクなしの準々決勝がクロコップには最大の鬼門? 「『あっち向いてホイ』は絶対やらんとこと思ってました」_2

賞レースにおける音楽ネタの難しさを語るしょうた

荒木 去年は音楽の音が大き過ぎて、僕らの声が聞こえにくかったと言われました。そこの調整は難しいんですよ。かといって音楽を小さくし過ぎると、今度は、僕らがセリフを言うタイミングを取りにくくなる。しかも準々決勝はリハーサルがない。なので本番は僕らの後輩を連れていって、その場の判断で、音を上げたり下げたりしてもらうようにしていたんです。

――リハーサルは準決勝、決勝もないものなのですか。

しょうた 準決勝以降はあります。それより前の段階だと、まだ参加人数が多いので、そこまできめ細かくやるのは大変なんだと思います。

――マイク1本あれば何とかなる漫才と違って、コントは音響だったり照明だったり小道具を利用するので、会場の設備等が整っているか否かはものすごく大きな問題ですよね。

荒木 僕らの先輩も準々決勝でマイクが使えるもんだと思ってカラオケのネタをやろうとしたら、マイクがなくて。慌てて近所で変な木の棒みたいなのを買ってきて、それをマイク代わりにしていましたね。昨年の準々決勝で落ちてからは、少なくとも『あっち向いてホイ』はリハなし、マイクなしの会場ではもう絶対やらんとこうと思ってました。

――クロコップのネタは明らかに他のコンビとは毛色が違っているので、準決勝を通過したときも納得感がありました。

荒木 僕はしんどかったです。

――しんどかった?

荒木 『おもしろ荘』(日本テレビ系『おもしろ荘夏の生放送SP』、2018年7月26日放送)で優勝したとき、これでやっと売れるかと思ったのに、直後は少し仕事が増えましたけど、結局何も変わらなかった。

なので、キングオブコントの決勝チケットは、芸人として売れるための最後のチャンスだと思っていたんです。その最後のチャンスがとうとう来ちゃったんだな、と。そう思ったら、一週間ぐらいほとんど食事が喉を通らなくなって、5キロも痩せました。

松本人志も「無駄がほぼなかった」と評価

リハなし、マイクなしの準々決勝がクロコップには最大の鬼門? 「『あっち向いてホイ』は絶対やらんとこと思ってました」_3

――しょうたさんも、心配したのでは?

しょうた そこまで急激に痩せていたとは知りませんでしたけど、今までと違う緊張があるんだろうなという感じはしましたね。

荒木 決勝でネタをやることの緊張というよりは、大会が終わったあとのことですよね。また何も変わらなかったら……と考えたら、わーっとなっちゃって。ただ、一週間過ぎたあたりから、ずっとそんな風に悩んでるわけにもいかず、少しずつ元に戻って行きました。腹減ったなって、普通に食事もするようになったし。

――決勝は、1本目に『あっち向いてホイ』を持ってきましたが。

荒木 何よりもまずこのネタを見せたかったんです。ファイナルステージに進めなかったら、このネタを全国に向けて発信できないままに終わってしまう。それだけは嫌だったんで。

――審査員の松本人志さんが「無駄がほぼなかった」と評価していていましたが、磨きに磨き上げたネタだったんでしょうね。

荒木 最後、僕がヘリコプターで去っていくシーンがあるじゃないですか。あれももともとハシゴは使ってなかったんですよ。エアでやっていたんです。

――ハシゴだけという間抜けさと、そのハシゴのチープな感じがよかったですよね。

荒木
 最後のオチがなかなかいい感じに決まらなくて。ヘリで去っていくという案は残して、オレが百均で材料を買ってきてハシゴを作ってみるわ、と。

しょうた あれが準決勝でもばっちりハマりましたね。ドカンとウケて終わる形になった。

荒木 決勝では、局側がハシゴも衣装も新たに準備してくれたんです。

――ハシゴの作りは、チープな感じが残っていてよかったですね。

しょうた 衣装は見た目はそんなに変わらないと思うんですけど、生地感が違いました。準決勝で着ていたのはアマゾンとかで見つけた超安物なので。

荒木 動きやすさが全然違いましたね。

――衣装はもらえたりするものなのですか。

しょうた 今、交渉中なんです。あれは何としてでも欲しい。

荒木 もらったハシゴは返すので、衣装、何とかならないですかね。


取材・文/中村計 撮影/村上庄吾

クロコップインタビュー ♯1はこちら、♯3はこちら

「キングオブコント2022ファイナリストインタビュー」
ビスケットブラザーズ ♯1、♯2、♯3
ロングコートダディ  ♯1、♯2、♯3
や団         ♯1、♯2、♯3

最初のページに戻る

クロコップ

くろこっぷ

ケイダッシュステージ所属。中学の同級生だった荒木好之としょうたが、2013年に結成。
芸風は主にコントでネタ作りは荒木が担当。リズムや曲に合わせて振り付けをするショートネタを得意とする。2018年7月26日放送の『ぐるナイおもしろ荘 この夏ブレークする芸人が生放送で決定SP!』(日本テレビ)において優勝。

荒木好之
1987年生まれ、大阪府出身。趣味は総合格闘技観戦。ネタ中はオープンフィンガーグローブを着用している

しょうた
1987年生まれ、大阪府出身。特技は津軽三味線

    中村計

    なかむら けい

    ノンフィクションライター

    1973年生まれ。ノンフィクションライター。千葉県船橋市出身。同志社大学法学部政治学科卒業後、某スポーツ新聞社に入社するも七カ月で退職。以降、スポーツを中心に様々なノンフィクション作品を発表している。著書に、『甲子園が割れた日 松井秀喜5連続敬遠の真実』(新潮社、第18回ミズノスポーツライター賞最優秀賞)、『勝ち過ぎた監督 駒大苫小牧 幻の三連覇』(集英社、第39回講談社ノンフィクション賞)など多数

      SHARE

      Twitterをフォローしよう

      • HOME
      • エンタメ
      • リハなし、マイクなしの準々決勝がクロコップには最大の鬼門だった?「『あっち向いてホイ』は絶対やらんとこと思ってました」

      関連記事

      エンタメ 2022.12.30
      エンタメ / 2022.12.30

      キングオブコントもトップバッターは不利なのか? クロコップに聞いた。「あれは絶対、ヤラセだと思ってます」

      クロコップ インタビュー♯1

      クロコップ
      中村計

      エンタメ 2022.12.30
      エンタメ / 2022.12.30

      クロコップが「来年の決勝進出は絶対無理」と断言する理由。元同居人・お見送り芸人しんいちには「漫才やめた方がいいです」と言われ……

      クロコップ インタビュー♯3

      クロコップ
      中村計

      エンタメ 2022.12.10
      エンタメ / 2022.12.10

      ビスブラ、唯一の弱点は集客? 「キングオブコントで優勝したあとの大阪初ステージはお客さん19人しか来てなくて。これは内緒にしとってください」

      ビスケットブラザーズ インタビュー♯3

      ビスケットブラザーズ
      中村計

      エンタメ 2022.12.16
      エンタメ / 2022.12.16

      【M-1ファイナリスト】ロングコートダディと賞レースの今後。「キングオブコントは勝ちづらくなっちゃう気はします……」

      ロングコートダディ インタビュー♯3

      ロングコートダディ
      中村計

      エンタメ 2022.10.18
      エンタメ / 2022.10.18

      「結局、負けても面白い人が最強」――最強の男、笑い飯・西田が語る『座王』

      『座王』の鬼、笑い飯・西田が語る番組の魅力

      笑い飯・西田(西田幸治)
      森樹

      エンタメ 2022.05.12
      エンタメ / 2022.05.12

      “トガり芸人”真空ジェシカのトガってない趣味の話。「乃木坂46の握手会で『できない!』」「好きな合唱曲1位は『心の瞳』」(後編)

      真空ジェシカ インタビュー【後編】

      真空ジェシカ
      宿無の翁

      新着記事

      新着記事一覧を見る

      Tag

      • #キングオブコント
      • #あっち向いてホイ
      • #遊戯王
      • #クロコップ

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      記事ランキングの一覧を見る

      RANKING

      最新
      24時間
      週間
      月間
      最新
      24時間
      週間
      月間
      漫画ランキングの一覧を見る

      SPECIAL

      最新情報をお届け

      毎日が、あたらしい

      • HOME
      • 新着
      • ランキング
      • ニュース
      • 教養・カルチャー
      • エンタメ
      • 特集・漫画
      • 連載
      • ロードショー
      • 占い
      • 編集部
      • カテゴリ
      • エンタメ
      • 教養・カルチャー
      • ビジネス
      • 暮らし
      • ヘルスケア
      • 美容
      • ファッション
      • グルメ
      • スポーツ
      • 恋愛・結婚
      • 占い

      マンガ

      少年マンガ

      • 週刊少年ジャンプ
      • ジャンプSQ.
      • Vジャンプ
      • 最強ジャンプ
      • 少年ジャンプ+
      • ゼブラック
      • ジャンプBOOKストア!
      • ジャンプルーキー!
      • S-MANGA
      • 集英社ジャンプリミックス
      • 集英社コミック文庫

      青年マンガ

      • 週刊ヤングジャンプ
      • ヤングジャンプ定期購読デジタル
      • ヤンジャン!
      • となりのヤングジャンプ
      • あしたのヤングジャンプ
      • グランドジャンプ
      • ウルトラジャンプ

      少女マンガ

      • りぼん
      • マーガレット
      • 別冊マーガレット
      • ザ マーガレット
      • デジタルマーガレット
      • マンガMee
      • コミックりぼマガ
      • マンガMeets

      女性マンガ

      • クッキー
      • ココハナ
      • 月刊オフィスユー

      取材・ファッション

      ファッション・美容

      • Seventeen
      • non-no Web
      • MORE
      • @BAILA
      • MAQUIA ONLINE
      • SPUR.JP
      • LEE
      • Marisol
      • Web éclat
      • OurAge
      • The New York Times Style Magazine: Japan
      • HAPPY PLUS
      • MEN'S NON-NO WEB
      • UOMO
      • yoi

      芸能・情報・スポーツ

      • Myojo
      • Duet
      • 週プレNEWS
      • 週プレ グラジャパ!
      • web Sportiva

      書籍

      文芸・文庫・総合

      • すばる
      • 小説すばる
      • 集英社 文芸ステーション
      • web 集英社文庫
      • 青春と読書
      • e!集英社

      学芸・ノンフィクション・新書

      • 集英社 学芸編集部
      • 集英社 ビジネス書
      • 集英社新書
      • 集英社新書プラス
      • よみタイ
      • kotoba
      • imidas

      ライトノベル・ノベライズ

      • 集英社Webマガジン Cobalt
      • 集英社オレンジ文庫
      • シフォン文庫
      • ダッシュエックス文庫
      • JUMP j BOOKS
      • TanZak

      キッズ

      • 集英社みらい文庫
      • S-KIDS.LAND

      オンラインストア・その他WEBサービス

      オンラインストア

      • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
      • ジャンプキャラクターズストア
      • HAPPY PLUS STORE
      • LEEマルシェ
      • SHOP Marisol
      • éclat premium
      • HAPPY plus BEAUTY
      • mirabella
      • mirabella homme
      • zakka market

      その他WEBサービス

      • SHUEISHA ADNAVI
      • EDITOR'S LAB

      ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

      • ABOUT US
      • 集英社プライバシーガイドライン
      • 広告掲載について
      • お問い合わせ
      • 規約

      SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

      リハなし、マイクなしの準々決勝がクロコップには最大の鬼門だった?「『あっち向いてホイ』は絶対やらんとこと思ってました」 | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい