集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    特集一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    連載一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    • えいがの絵日記
    • フジテレビの未来の話
    漫画一覧を見る
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常
    • 筒井哲也の世界
    • 現実逃避してたらボロボロになった話
    • 私の穴がうまらない
    • 来世ではちゃんとします
    • 僕にはまだ 友だちがいない
    • くも漫。
    • 4コマ漫画 ちびまる子ちゃん
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #筒井哲也
  • #となりのヤングジャンプ
  • #ヤングジャンプ
  • #警察官
  • #職務質問
  • #このマンガがすごい
  • #田代芽衣
  • #藤沢
  • #飲酒運転
  • #女子大生ストーカー殺人
  • #バイオホラー
  • #社会派サスペンスホラー
  • #ママスタセレクト編集部
  • #ノイズ
  • #マンホール
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • フローラン・ダバディ
  • コジコジ【公式】
  • 工藤晋
  • 谷頭和希
  • 空気階段
人物一覧を見る
エンタメ 2023.02.21

『ミヤネ屋』『ゴゴスマ』…多くの素材を東京に借りなければならないのに、全国ネットのワイドショーを大阪と名古屋の放送局が作っている本当の理由とは?

テレビ局に27年間在籍したテレビマンだからこそ知っている内部事情や問題点を、NGなしで書き下ろした『腐ったテレビに誰がした? 「中の人」による検証と考察』 (光文社)より一部を抜粋、再構成し、ワイドショーの裏側をお届けする。

  • 鎮目博道
  • #鎮目博道
  • #ワイドショー
  • #テレビ
SHARE

『腐ったテレビに誰がした?』#1

#2「テレビで放送の罰ゲームは”いじめ”を助長するのか」はこちら
#3「海外ロケの不思議なお約束とは」はこちら
#4「テレビ離れの若者がテレビ業界に就職を希望する本音とは」はこちら

大阪や名古屋の放送局が全国ネットのワイドショーをつくっている…
そこには「仕方がない理由」と「決定的な弱点」が

どのワイドショーも見た感じはほとんど同じかもしれませんが、じつはその中には大阪や名古屋など、東京キー局以外が制作しているものがあります。現在放送されている代表的なものは、日本テレビ系列の『情報ライブ ミヤネ屋』(大阪・読売テレビ制作)とTBS系列の『ゴゴスマ GOGO! Smile〜』(名古屋・CBCテレビ制作)です。

まず、「なぜ大阪や名古屋でワイドショーを制作するのか」を説明します。全国ネットの生ワイドショーは東京で制作すればいいのに、なぜわざわざ地方で……と思われるかもしれませんが、それなりの理由があります。

1つは「東京キー局の金銭的な負担軽減」です。いま東京キー局各局は制作費をいかに節約しつつ、ゴールデンとプライムで面白いバラエティやドラマを制作するか、に一生懸命です。「朝から晩まですべて自分たちで時間を埋めるよりは、誰かに一部の時間を任せられたら超うれしい」というのがホンネなのです。 

では誰に任せるか? というと当然、制作能力がそれなりに高くて、ワイドショーや情報番組のノウハウを持っているところに任せたいですよね? となればやはり「大阪や名古屋の局」が最適です。

関西も中部も関東に次ぐ大都市圏ですから、大阪や名古屋の放送局は「準キー局」とも呼ばれていて、全国ネットのバラエティやドラマの制作経験は豊富です。さらに、大阪や名古屋では長時間のローカル情報番組を各局が長年制作していて、激しい競争がくり広げられていますから、どの局も情報番組制作のノウハウは豊富です。特に、日本テレビ系列の読売テレビは、以前から日本テレビとの共同制作などでワイドショーを制作していて、いろいろな面でワイドショーにかなり慣れています。

ということで、東京キー局は「大阪・名古屋に一部の時間を任せて金銭的な負担を軽くする」ことができるわけですが、金銭的なもの以外にももう1つ大きな理由があります。それは「夕方のニュースを準備する時間を確保する」ことです。

ワイドショーにしろニュースにしろ、生で番組を放送するにはそれなりの体制を整える必要があります。なぜなら、もし大きなニュースが起きたら即座に放送対応しなければならないからで、取材をする記者にしろカメラマンにしろニュースデスクにしろ、気を抜くことができません。「次の時間になにを放送しようか」という打ち合わせをしたり準備をしたりすることが、生放送をやりながらだと難しいのです。


普通は「朝のワイドショー」「昼のワイドショー」「夕方のニュース」それぞれのあいだにはインターバルがあります。たとえばテレビ朝日系列だと、朝の『モーニングショー』と昼の『ワイド!スクランブル』のあいだには高田純次さんがお散歩していますし、『ワイド!スクランブル』と夕方ニュースの『スーパーJチャンネル』のあいだには『徹子の部屋』があったりDAIGOさんが料理をしていたり、『相棒』などの再放送があって、そのあいだにじゅうぶん「次の番組の準備」をする余裕があるわけです。

この再放送の代わりに地方局からワイドショーを放送することができたら、切れ目がなくなって視聴者を飽きさせないのではないかという発想で、日本テレビ系列とTBS系列は大阪や名古屋にワイドショーをつくらせることにしたわけです。最初このスキームが始まったときには、私も「なるほど! よく考えられているな」と思わず唸りました。

では、大阪や名古屋のワイドショーにはどんな弱点があるのでしょうか?
まず第一に、「多くの素材を東京に借りなければならない」のが弱点です。ワイドショーが使う素材は大部分がニュース番組からの借り物です。ニュースが発生する場所は極端に東京に集中していますから、多くの映像と原稿を東京から借りて制作することになるわけです。いまやオンラインで映像も原稿も共有できますから、そういう意味ではさほど問題はありませんが、なにかわからないことがあったりしたときに、問い合わせをするのが難しいのが大きなネックです。

東京で制作するワイドショーなら、同じ建物の中にニュースセンターがあるので、直接出向いて取材記者に質問することも容易です。ですが、大阪や名古屋だとそうはいきません。電話をかけるくらいしか質問する方法はないですし、そもそも「別の会社の人に電話して質問する」のは、相手が忙しいこともわかっているからしにくいです。こうした理由で、東京で制作する番組と比べて情報が遅くなってしまいます。

そもそも大阪や名古屋には、分野によってはくわしい記者が誰もいないのも問題です。コロナ禍対策やウクライナの戦争で、いまワイドショーで取り上げるネタのメインは「政治の問題」と「海外情勢」になっています。しかし、国会や各政党を取材する「政治部」と、海外支局を統括し外国のニュースを専門に取材する「外報部」は、東京キー局にしかないのです。ですから、政治ネタや海外ネタの専門家は、ほぼ東京キー局にしかいません。

東京なら人事異動で「政治部や外報部の経験者」がワイドショーにもそれなりの数います。もちろん大阪や名古屋の放送局にも、海外特派員経験のある人は少数ながらいますし、その地方の政治家には日頃から取材をしていますが、どうしても政治や海外のニュースは「東京に比べて弱い」のです。

もちろん、逆に「自民党本部に遠慮せずに大胆な放送ができる」とか、そういう利点もありますから、一概に「地方局が制作したワイドショーが悪い」とは言えません。でも、どのワイドショーを見るか、あるいはその番組で放送している情報の信頼性がどの程度あるか、を判断するにあたっては、こうした事情を念頭に置いておいたほうがいい、ということは言えると思います。

#2「テレビで放送の罰ゲームは”いじめ”を助長するのか」はこちら
#3「海外ロケの不思議なお約束とは」はこちら
#4「テレビ離れの若者がテレビ業界に就職を希望する本音とは」はこちら

『腐ったテレビに誰がした? 「中の人」による検証と考察』(光文社)

鎮目博道 (著)

『ミヤネ屋』『ゴゴスマ』…多くの素材を東京に借りなければならないのに、全国ネットのワイドショーを大阪と名古屋の放送局が作っている本当の理由とは?_1

2023/2/22

‎ 208ページ

ISBN:

978-4334953638

みんなうすうす感じているアノ裏コノ裏をオープンに!
テレビ局に27年間在籍した立場だからわかる内部事情、問題点や外圧を、誰にでもわかりやすく解説していきます。
YOUTUBEに押され「テレビは終わった」と言われたりしているが、本当に凋落の一途をたどるのでしょうか!?
[番組の病巣][制作の闇][人材の裏側][周辺の実情][放送の壁]の5つのジャンルについてをこのような見出しで。

【ニュース】信頼をなくしたのは「レギュラーコメンテーター」がいるから。コメンテーターは毎日変えるべき
【海外ロケ】「歓迎の踊り」30万円! 海外ロケには「不思議なお約束」が……「あの探検隊」から現在まで続く「ビックリルール」の数々
【スポンサー】「ポルシェ」や「フェラーリ」が事故を起こすとニュースになっても、国産車の名前は明かされないのはスポンサーへの忖度……など45項目。 

amazon
最初のページに戻る

鎮目博道

しずめ ひろみち

テレビプロデューサー・演出・ライター

1969年広島県生まれ。早稲田大学法学部、デジタルハリウッド大学大学院卒。デジタルコンテンツマネジメント修士(専門職)。92年にテレビ朝日入社、社会部記者として阪神・淡路大震災やオウム真理教関連の取材を手がけたあと、『スーパーJチャンネル』『スーパーモーニング』『報道ステーション』や報道制作班などのディレクターを経てプロデューサーとなり、ニュース番組や情報番組などを中心に数々の番組をプロデュース。中国・朝鮮半島取材やアメリカ同時多発テロなどをはじめ海外取材を多く手がける。ABEMAのサービス立ち上げにも参画し、『AbemaPrime』『Wの悲喜劇』などの番組を企画・プロデュース。2019年8月に独立、現在は「シーズメディア」代表として、放送番組やWEB動画などのプロデュース・総合演出を手がけ、TOKYO MX資本の制作会社「東京チャンネル9」プロデューサーでもある。執筆活動では、「夕刊フジ」の連載「鎮目博道のテレビ用語の基礎知識」をはじめ、「現代ビジネス」「FRIDAYデジタル」「プレジデントオンライン」「弁護士ドットコム」などでテレビに関する論考を寄稿。さらに、江戸川大学メディアコミュニケーション学部やMXテレビ映像学院で講師として映像制作を教えている。著書に『アクセス、登録が劇的に増える!「動画制作」プロの仕掛け52』(日本実業出版社)がある。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • エンタメ
    • 『ミヤネ屋』『ゴゴスマ』…多くの素材を東京に借りなければならないのに、全国ネットのワイドショーを大阪と名古屋の放送局が作っている本当の理由とは?

    関連記事

    エンタメ 2023.02.22
    エンタメ / 2023.02.22

    「どつき漫才」と「罰ゲーム」は本当にいじめを助長するのか? コンプラ全盛の今、テレビが果たすべき「ちょいワルな先輩」という役割のゆくえは?

    『腐ったテレビに誰がした?』#2

    鎮目博道
    エンタメ 2023.02.23
    エンタメ / 2023.02.23

    歓迎の踊りは30万円、北朝鮮内部の映像は2000万円…テレビ局に27年在籍した“中の人”が「海外ロケ番組の内容はあまり真に受けないでください」と語るワケ

    『腐ったテレビに誰がした?』#3

    鎮目博道
    エンタメ 2023.02.24
    エンタメ / 2023.02.24

    テレビ制作会社よりウェブ動画制作会社が高待遇になるまであと5年!? テレビ離れの若者が、それでもテレビ業界を志望する本音とは

    『腐ったテレビに誰がした?』#4

    鎮目博道
    エンタメ 2022.12.07
    エンタメ / 2022.12.07

    「オフゼロオードリー」が仕掛けた? ビジネスコンテンツ目線で見たいテレビ番組の価値

    芸能人を「ひとりのビジネスマン」として見る見方

    前川ヤスタカ
    教養・カルチャー 2022.10.06
    教養・カルチャー / 2022.10.06

    NHK「ドキュメント72時間」はなぜ本音を引き出せる? 制作陣が明かす他番組との“決定的な違い”

    田中仰
    エンタメ 2023.01.15
    エンタメ / 2023.01.15

    「TVの影響力はまだまだ大きい」とがった番組を連発する、フジテレビ若手ディレクター原田和実の挑戦

    於ありさ

    新着記事

    暮らし 2023.03.15
    NEW
    暮らし / 2023.03.15

    【学割キャンペーンも】キャンパスライフに役立つ機能が満載! 新入生が最新のMacBook Airを選ぶべき7つの理由

    授業で使えるテクニックも紹介

    山本敦
    エンタメ 2023.03.15
    NEW
    エンタメ / 2023.03.15

    史上最強の美女!? マリア!!

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    ニュース 2023.03.15
    NEW
    ニュース / 2023.03.15

    異次元の金融緩和は本当に円安や物価高の原因なのか? 巷にはこびる「金融緩和=悪玉論」を徹底検証する

    室伏謙一
    エンタメ 2023.03.14
    エンタメ / 2023.03.14

    【漫画】白昼の商店街を全裸で歩く血まみれの男。男の体内には得体のしれない寄生虫が巣食っていて… (1)

    マンホール(1)

    筒井哲也
    エンタメ 2023.03.14
    エンタメ / 2023.03.14

    【漫画】ギャンブル中毒で両親に金をせびっては家庭内暴力をふるう男の突然死…背景には何があったのか(2)

    マンホール(2)

    筒井哲也
    教養・カルチャー 2023.03.14
    急上昇
    教養・カルチャー / 2023.03.14

    「職質祭りといわれる強化月間がある」「警ら隊は犯罪を検挙してナンボ」元警察官YouTuberが語る、数字だけを追い求める警察組織の実態とは

    検挙数によって給料が変わる“実績制度”がもたらす悪習

    よっしー部長
    佐藤麻水
    教養・カルチャー 2023.03.14
    急上昇
    教養・カルチャー / 2023.03.14

    「点数が低いので、飲酒運転を見逃すこともありました」元警察官YouTuberが明かす犯罪検挙の衝撃の事実

    検挙数によって給料が変わる“実績制度”がもたらすもの

    よっしー部長
    佐藤麻水
    ニュース 2023.03.14
    急上昇
    ニュース / 2023.03.14

    〈藤沢の2歳児傷害致死・母親を再逮捕〉27歳キャバ嬢母は妊娠中・出産後もパチンコ店に入りびたり。「朝キャバ終わったからお父さんにお金借りにきた~」閉店間際には“カレ”がお迎えに

    集英社オンライン編集部ニュース班
    ニュース 2023.03.14
    急上昇
    ニュース / 2023.03.14

    〈博多ストーカー殺人・再逮捕〉小学校では「遊ぶとなぜかレアカードがなくなった」中学では恐喝・暴行・チェーンを持って隣中学に殴り込み…寺内進容疑者(31)、ワルの履歴書

    集英社オンライン編集部ニュース班
    ビジネス 2023.03.14
    ビジネス / 2023.03.14

    会社を辞めると言い出した若者を引き止める自信はありますか?「社外活動を認めることで分かり合える」。目指すべき、若者と職場の新しいギブアンドテイクの循環とは

    古屋星斗
    新着記事一覧を見る

    Tag

    • #鎮目博道
    • #ワイドショー
    • #テレビ

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプBOOKストア!
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • コミックりぼマガ
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • The New York Times Style Magazine: Japan
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • e!集英社

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    『ミヤネ屋』『ゴゴスマ』…多くの素材を東京に借りなければならないのに、全国ネットのワイドショーを大阪と名古屋の放送局が作っている本当の理由とは? | エンタメ記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい