集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    特集一覧を見る
  • 連載
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    • ONE PIECE
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    • 探さないでください
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #漫画
  • #毎日こち亀
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #マンガ
  • #ギャグ
  • #秋本治
  • #こち亀
  • #ジャンプコミックス
  • #週刊少年ジャンプ
  • #コメディ
  • #ホラー
  • #廣瀬爽彩さん
  • #モキュメンタリー
  • #フェイクドキュメンタリー
  • #心霊
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 高田秋
  • オグマナオト
  • 能 狂言「鬼滅の刃」
  • Aile The Shota
  • 笑い飯・西田(西田幸治)
人物一覧を見る
教養・カルチャー 2023.08.03

住民側の要望・約束は置きざりで泣き寝入り…上海電力が福島県でメガソーラーをやりたい放題、噛み合わない両者の話し合い

再エネを利用した外資参入による国土買収の危険性やリアルな現場を書いた『サイレント国土買収 再エネ礼賛の罠』(角川新書)より、土地買収の現場ではどのような思惑が蠢いているのか、いったい何が起こっているのかを一部抜粋・再構成してお届けする。

  • 平野秀樹
SHARE

『サイレント国土買収 再エネ礼賛の罠』#2

#1
#3

「うちは全て借地ですから」

上海電力に視察を許され、私、大竹憂子議員、3人の案内者載せたワンボックスカーは西郷村の赤茶けた開発現場をいくつも廻まわった。

最後の現場で車から降り、調整池の予定地をしばし眺めながら、私は聞いてみた。

「このあたりの土地はいつ頃、買収されたのですか?」

上海電力日本の東京本社幹部は即答した。

「うちは全て借地ですから」

「……」

一瞬、絶句してしまったが、事業用地はすべて借地であって買収地はないという。つまり上海電力は日本の土地を買収していないというわけだ。

後日、調べてみると、確かに当該地の登記簿に上海電力日本株式会社という名称は登場しない。登記簿上の所有者は都内台東区に所在する西郷ソーラ発電株式会社で、資本金300万円、役員一人(日本人)である。土地所有権は2014年3月24日に取得していた。

これだと、その土地は「外資や外資系法人によって国土が買収された」という事例にはあてはまらない。それゆえ、農水省林野庁が公表している資料「外国資本による森林取得に関する調査」に西郷村の買収事例は一切登場しない。

経産省資源エネルギー庁の公表資料「再生可能エネルギー事業計画認定(旧設備認定)情報」も同様だ。上海電力や上海電力日本の名前は全く出てこない。発電事業者として公表されているのは、資本金1万円の株式会社P社と、資本金100万円のN合同会社の2社だけだ。

そう、先に紹介したガイド役の男性が兼務しているという会社だ。このちっぽけな2社が当地に地上権を設定し、620ヘクタールという巨大メガソーラーの事業者となり、国による高額な電力買上げを受けている。

大半がこのスキームを採用している

しかし現地では、誰もが「ここのソーラーをやっているのは上海電力だ」といい、現にこうやって現地案内をしてくれるのも、上海電力日本幹部と、上海電力日本、株式会社P社、N合同会社の3社を兼務する社員らである。

どういうことかというと、株式会社P社とN合同会社は上海電力(中国)の孫会社に相当する。大事なところは、この孫会社の2社がいずれも上海電力や上海電力日本とは別法人であるということだ。

法人登記によると、株式会社P社の代表取締役は「上海電力日本の代表者、施伯紅」であり、N合同会社の代表社員は「法人としての上海電力日本株式会社」である。2社とも法人の所在地は、上海電力日本の本社住所(東京都千代田区)と全く同じになっている。

これを知って私は「ははーん」と思った。なぜなら、外資による国土買収の現場においては、こういった企業構造は特異なことではないからだ。

実はメガソーラーはじめ、各種再エネ事業で規模が大きい事業者の場合、国内企業も外資企業も、大半がこのスキームを採用している。会社形式は合同会社のものが大半だ。

なぜこうした構造にするのか。知り合いの弁護士に聞いてみた。

名義上の土地所有者は日本企業(日本人の役員一人)

「合同会社など別会社をつくるのは、税務対策や倒産隔離が理由です。事業者責任が争われるようなトラブルに発展したとき、直接の事業者(合同会社)を倒産させることで、投資家に追加の補償が求められることを防ぐことができます。カムフラージュの効果も期待できます」

合同会社は資産の流動性を促し、投資を呼び込みやすくするとともに、出資者の秘匿性も確保できる。

事業者にしてみれば、不測の事態に備えて、こういった二枚腰的な事業システムとすることは、当たり前の選択肢にすぎないというわけだ。予測不可能な事態が生じたとき、身を守るために最適の事業スキームであるからだ。

西郷村のケースについて整理してみよう。620ヘクタールの土地所有者は資本金300万円、役員一人の西郷ソーラ発電株式会社という法人で、その土地に上海電力の孫会社である資本金1万円の株式会社P社と、資本金100万円のN合同会社が23年間の地上権を設定して、メガソーラー事業を行っているというものだ。

この場合、事実上の事業の采配者(支配者)は上海電力と見られるが、名義上の土地所有者は日本企業(日本人の役員一人)であり、地上権は孫会社の株式会社P社とN合同会社が有しているため、政府の統計上の扱いでは、「外国人・外資及び外資系法人による国土取得」には該当せず、したがって注目されにくいのである。

我々のせいではないと力説

上海電力日本が各地の発電プロジェクトの推進に細心の注意を払い、慎重であることは、この日の地元議員とのやりとりでもわかった。

上海電力日本の現場事務所で、地元西郷村の大竹議員はこう訴えた。

「昨年夏の大雨のとき、開発のせいで道路が川になったんです。下流の用水路や農地に土砂がここにこう流れ込んできて、大変だったんですよ」

低いテーブルに置かれた地図を前に、ガイド役の合同会社幹部は即座に切り返した。

「それほどの被害はなかったと思いますが。流域が我々のところ(開発地)とは別の場所ではないですか?」

住民を代表しているから彼女も食い下がる。地図の場所を具体的に指さした。

「いや、ここのところの道路が川になったんです。その泥が田んぼにも入って……」

しかし、上海電力日本側は認めない。

「流域の傾斜はこうで我々の地区からは別の方向に流れていっています。傾斜の向きがちがうのではないですか」

本社幹部がそうダメ押しした。我々のせいではないと力説しているように私には感じられた。針の穴さえ通させない、蟻の一穴とさせてはならない。そこに企業としての強い意志を感じた。

「そうではないのですが……」

一方的に上海電力が反論する

納得いかない地元議員は、もう一つ問うた。

「工事が始まってから下流にあるこの集落でイノシシが出てきたんです。長年そこに住んでいる方が『こんな近くまでシシ(猪)が下りてきで……、こんなことはぁ初めてだぁ』って言ってました。工事の影響じゃないんですか」

齢(よわい)80という現地の古老が戸惑っていた様子を紹介したが、すかさずこの問いかけにも反論した。合同会社幹部は、首をかしげながら、

「うち(上海電力日本)ではなく、すぐ傍の山(集落に隣接する山)を開発したことが影響していたんじゃないですかぁ」

本社幹部も畳みかけた。
「別の(ソーラー)事業者による開発のせいでしょう」

私は黙って両者の話し合いを聞いていた。
イノシシ出没の原因とする「すぐ傍の山」とは別のソーラー発電所のことである。上海電力日本とは別の企業で、その面積はわずか4ヘクタール。上海電力は620ヘクタールだから、桁けたが二つも違う。

大型野生動物の行動範囲とこれらの開発規模との関連からいうと、一方的に上海電力が反論する内容は無理目のような気がした。

二文字違いの事業者

そんな上海電力日本に対して、住民や行政に不満や懸念がないわけではない。

もう一つ別の現場、西郷村羽太(はぶと)地区のソーラー用地(図1-1)は、陸上自衛隊白河布引山(しらかわぬのひきやま)演習場に近い場所にあるが、最初の事業者「合同会社SJソーラー白河」から2020年3月13日、二文字だけ白シールを貼って修正追加した新事業者「合同会社SJソーラー白河1号」へ譲渡され、県への申請も終わっていた。この譲渡に気付くのは相当難しいだろう。

問題はこの譲渡によって、元々の事業者が地区住民との間で交わしていた説明会での約束事が反故にされてしまったことだ。説明会では元々の事業者が道路を新しく敷設することを約束していたのだが、その後の計画変更のことも、事業者変更のことも住民側には知らされず、放置されていた。

この説明会に出席し、地区住民と一緒になって道路の新敷設の約束を交わしたのが、私と同行してくれた大竹議員で、最初の事業者合同会社SJソーラー白河が開いた説明会の説明役が、今回のガイド役のK氏だったという。K氏は先述したとおり上海電力日本の社員と株式会社P社N合同会社の幹部職の三つも兼務している。

図1-1 上海電力のメガソーラー(福島県西郷村)【図版作成 小林美和子】。『サイレント国土買収 再エネ礼賛の罠』より

住民側は結局、泣き寝入り

大竹議員は今回の視察が終わり、ワンボックスカーを降車してからも執拗にこの約束事についてK氏に問い糺(ただ)した。

「住民は『説明会で約束していた道路が(譲渡先の業者によって)違うところに付けられている』と言っています。譲渡したから知らないでは済まされないのではないか。譲渡先が説明会をしないのはおかしいのではないですか」

K氏の歯切れは悪く、しどろもどろで言い訳めいて苦しそうだった。

しかし「合同会社SJソーラー白河」と「合同会社SJソーラー白河1号」は別法人なので、結果的に、先の事業者の約束事を新事業者は継承しなかった。

口約束で甘いことを聞かされ、OKを出したら、後で社名を変えられて反故にされてしまったという経緯である。口約束では何の保証にもならない。文書に残したり写真で記録しておかないと忘れ去られてしまう。住民側は結局、泣き寝入りで、行政や住民たちの交渉力が弱いと対抗できないのだ。

監視カメラ、強気の反論、繰り返される事業者の変更、約束事の置き去り……。
グローバル企業は合法的だが簡単ではない。手強いのである。

#1『「取材NG、撮影するな」…知らぬうちに日本で大躍進した「上海電力」の恐るべき実力…外資でも排除できない理由とは』はこちら

#3『欧州よりはるかに近く土地売買規制も投資規制もないに等しい北海道が中国の餌食に? 昨今の地価高騰に潜む資産隠しのマネロンと匿名投資の可能性』はこちら

『サイレント国土買収 再エネ礼賛の罠』 (角川新書) 

平野秀樹

2023年6月10日

1,056円

296ページ

ISBN:

978-4040824352

脱炭素の美名のもと、不可解な用地買収が進み、国土が失われ続けている

(本書で紹介する主な地域)

■メガソーラー
福島県西郷村(上海電力のメガソーラー)、茨城県つくば市(日本最大の営農型ソーラー)、大阪湾咲洲、山口県柳井市・岩国市(岩国基地周辺メガソーラー)、熊本市、長崎県佐世保市

■陸上風力
北海道稚内市、北海道当別町

■洋上風力
富山県入善町(日本初、洋上風力にも中国企業)、長崎県西海市

■港湾
北海道釧路市、北海道石狩市、北海道小樽市・余市町、北海道苫小牧市、大阪市、福岡市・福津市、長崎県佐世保市(ハウステンボスを買収した香港資本)

■リゾート地
北海道千歳市、北海道夕張市、北海道倶知安町・ニセコ町、北海道占冠村・新得町・赤井川村(外資が占有する国有地)、北海道富良野市・上富良野町、新潟県糸魚川市・妙高市・阿賀町(原生自然と鄙びた宿を買う)、神奈川県箱根町・静岡県熱海市(高級旅館と町屋を買う)、歴史ある通りが企業の名を冠した名称に(京都市)、大阪市・泉南市

■農林地
北海道平取町(ドローンの墓場)、茨城県阿見町・土浦市、宮崎県都城市(700ヘクタールの巨大開発)

■離島
山口県周防大島町、長崎県対馬市、鹿児島県奄美市(琉球弧の要衝をあの手この手で)、沖縄県宮古島市、沖縄県北大東村ラサ島(垂涎の孤島)

■産業インフラ(物流団地や工業団地など)
北海道石狩市、埼玉県幸手市、北海道白糠町、熊本市・菊陽町

■学校や文化施設
北海道稚内市・北海道苫小牧市(キャンパスを買う)、岩手県安比町(外資による教育ビジネス)、新潟市・佐渡市(総領事館問題)

amazon
最初のページに戻る

平野秀樹

ひらのひでき

1954年、兵庫県生まれ。姫路大学特任教授。九州大学卒業後、農林水産省入省。環境省環境影響評価課長、農水省中部森林管理局長、東京財団上席研究員などを歴任。大阪大学医学部講師、青森大学薬学部教授も務めた。博士(農学)。主な著書に『日本はすでに侵略されている』(新潮新書)、『日本、買います』(新潮社)、『領土消失』(共著、角川新書)、『奪われる日本の森』(共著、新潮文庫)。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • 教養・カルチャー
    • 住民側の要望・約束は置きざりで泣き寝入り…上海電力が福島県でメガソーラーをやりたい放題、噛み合わない両者の話し合い

    関連記事

    教養・カルチャー 2023.08.03
    教養・カルチャー / 2023.08.03

    「取材NG、撮影するな」…知らぬうちに日本で大躍進した「上海電力」の恐るべき実力。外資でも排除できない理由とは

    『サイレント国土買収 再エネ礼賛の罠』#1

    平野秀樹
    教養・カルチャー 2023.08.04
    教養・カルチャー / 2023.08.04

    欧州よりはるかに近く土地売買規制も投資規制もないに等しい北海道が中国の餌食に? 昨今の地価高騰に潜む資産隠しのマネロンと匿名投資の可能性

    『サイレント国土買収 再エネ礼賛の罠』#3

    平野秀樹
    ビジネス 2022.09.06
    ビジネス / 2022.09.06

    サントリー「響」の価格を釣り上げた中国人ビリオネアの正体。迫る金融倒産連鎖…個人情報を守れないスイスの銀行を富裕層が見放した!

    『国際金融危機!米中メルトダウンの結末』#1

    宮崎正弘
    ビジネス 2023.04.18
    ビジネス / 2023.04.18

    世界経済崩壊の時は確実に近づいている! 敏腕トレーダーが指摘する、1928年世界大恐慌直前と2023年、酷似する2つの「NYダウチャート」

    岩永憲治
    教養・カルチャー 2023.08.02
    教養・カルチャー / 2023.08.02

    圧倒的世界シェアだった日本の半導体があっという間に駆逐された理由…過剰品質信仰に潜んでいた罠

    『半導体有事』#1

    湯之上隆
    教養・カルチャー 2023.05.29
    教養・カルチャー / 2023.05.29

    「馬鹿が俺らの嘘を本気にしている」…フェイクニュース製造村に潜入! 極貧地域、クラスの4割が毎日5本執筆の実態

    週刊誌がなくなる日#1

    小倉健一

    新着記事

    ニュース 2023.09.24
    NEW
    ニュース / 2023.09.24

    「乳首切除」で話題のギタリストMiA。手術の理由は尊敬するGACKTからの教え「一番大事なものを捨てないと一流になれない」「GACKTさんは白米を、俺は乳首を捨てた」

    河合桃子
    集英社オンライン編集部ニュース班
    ニュース 2023.09.24
    NEW
    ニュース / 2023.09.24

    「乳首切除」が話題のギタリストMiAの意外な恋愛事情「彼女、いたことないんですよ」「好きなタイプは水商売の女性かセクシー女優さんです」

    河合桃子
    集英社オンライン編集部ニュース班
    ファッション 2023.09.24
    NEW
    ファッション / 2023.09.24

    馬場ふみか「体型にコンプレックスがあった」「自分のスタイルをもっと受け入れてほしい」…下着ブランド「misora」への想い

    馬場ふみか
    集英社オンライン編集部ニュース班
    エンタメ 2023.09.24
    NEW
    エンタメ / 2023.09.24

    ニコラス・ケイジが落語家になったら先代のネタを大切にする古典派に? 主演ふたりが入れ替わる『フェイス/オフ』と落語との意外な共通点

    Z世代の落語家・桂枝之進のクラシック映画噺18

    桂枝之進
    ロードショー編集部
    教養・カルチャー 2023.09.24
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.09.24

    さみしいという感情は時に思い通りにならない相手や社会に対する強い怒りになる… 脳科学者が説く、さみしさの危険性とは?

    人はなぜ、さみしさに苦しむのか#2

    中野信子
    エンタメ 2023.09.24
    NEW
    エンタメ / 2023.09.24

    【こち亀】重量780gのカラス型ドローン“バードロン”開発! 電線に止まり、自分で充電…本物と区別がつかず

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    教養・カルチャー 2023.09.23
    教養・カルチャー / 2023.09.23

    上田岳弘さん(作家)が波多野裕文さん(ミュージシャン)に会いに行く【前編】

    上田岳弘
    波多野裕文他
    教養・カルチャー 2023.09.23
    教養・カルチャー / 2023.09.23

    上田岳弘さん(作家)が波多野裕文さん(ミュージシャン)に会いに行く【後編】

    上田岳弘
    波多野裕文他
    ニュース 2023.09.23
    急上昇
    ニュース / 2023.09.23

    「食材に魚介類を使わないでくれ」中国最大酒造メーカーが開催した日中秘密パーティーの真の狙い。中国二枚舌外交の厚顔無恥ぶり

    集英社オンライン編集部ニュース班
    安藤海南男
    新着記事一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva
    • パラスポ+!

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • アジア人物史

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • e!集英社
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • HAPPY PLUS ACADEMIA
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    住民側の要望・約束は置きざりで泣き寝入り…上海電力が福島県でメガソーラーをやりたい放題、噛み合わない両者の話し合い | 教養・カルチャー記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい