集英社オンライン
  • 新着
  • ランキング
  • ニュース
  • 教養・カルチャー
  • エンタメ
  • 特集
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    特集一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    特集一覧を見る
    • 東京ハゲかけ日和
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    特集一覧を見る
  • 連載
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    連載一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    連載一覧を見る
    • 東京ハゲかけ日和
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    連載一覧を見る
  • 漫画
    • キン肉マン
    • 昭和・平成 闇の事件簿 ~記者たちが見た真相
    • 日本テレビアナウンサー ~心地よいわたしをまとう~
    • 私を壊した映画たち
    • 「能代工9冠」無敗の憂鬱
    • 大人も知っておきたい性のあれこれ
    • ウクライナ情勢
    • ゴールデンカムイ
    漫画一覧を見る
    • STORIES of TIGERS ~鳥谷敬の独白~
    • 戸田奈津子が愛した映画人
    • 氷上の表現者たち
    • ロードショー COVER TALK
    • 前川ヤスタカの考えすぎテレビ
    • 木村草太の「あれ、どういうことなんだろう?」
    漫画一覧を見る
    • 東京ハゲかけ日和
    • 限界社員スズキさんの癒されコンビニグルメ
    • うつ病になってマンガが描けなくなりました
    • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由
    • マーガレット・別冊マーガレット60周年
    • 気がつけば地獄
    • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    • 99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
    漫画一覧を見る
  • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い
    • 美容
    • お知らせ
  • ロードショー
  • 占い
  • 編集部
集英社オンライン

Follow Us

トレンドタグ
TREND
  • #漫画
  • #こち亀
  • #ギャグ
  • #ジャンプコミックス
  • #毎日こち亀
  • #マンガ
  • #こちら葛飾区亀有公園前派出所
  • #秋本治
  • #コメディ
  • #週刊少年ジャンプ
  • #薬物依存症
  • #ロードショー
  • #整形
  • #覚醒剤
  • #有村藍里
タグ一覧を見る
人物
PEOPLE
  • 黒猫ドラネコ
  • 飯出敏夫
  • 汐街コナ
  • グミ&パン
  • 竹中絢音
人物一覧を見る
ビジネス 2023.11.04

【サウナ大賞3年連続1位】爆風ロウリュが人気の起爆剤に。サウナ愛あふれる「草加健康センター」がコロナ禍を過ぎても利用者数を制限している理由

空前の「ブーム」から、もはや「文化」へと定着しつつあるサウナ。全国に1万箇所以上ある施設の中でも“サウナーの聖地”として名高いのが、埼玉県草加市にある湯乃泉「草加健康センター」だ。「SKC」の愛称で親しまれ、「週刊SPA!サウナ大賞」では3年連続総合ランキング第1位に選出されている。同施設を運営する湯乃泉グループの佐々木厚さんに人気の秘訣と今後のトレンドを聞いた。

  • 古田島大介
SHARE

サウナに全振りした健康ランドを目指す

1978年にオープンした湯乃泉「草加健康センター」は、今年で35周年を迎える老舗の健康ランドだ。

地域に根ざし、地元民に愛される憩いの場として、今もなお老若男女問わず、多くの人に利用されている。同施設マネージャーの佐々木さんは2015年に入社して以来、歌謡ショーやビンゴ大会の企画など、施設のさまざまな運営に携わってきた。

そんななか、時代とともに「スーパー銭湯」が台頭し、施設利用者のニーズが多様化したことで、昭和の風情が残る「健康ランド」は変化を迫られている。草加健康センターも、2012年に大幅な増築リニューアルを行い、新たな提供価値の創出や顧客の開拓を図ってきた。

そうした背景のなか、2016年に全社を挙げて「サウナに全振りする」という井手翼社長の号令がかかり、「サウナ」強化に取り組んできた。その中心にいたのが佐々木さんだった。

サウナ黎明期からサウナに熱心に取り組んできた佐々木さん

「当時、草加健康センターの支配人だった現社長の井手が、全スタッフを集めて『これからはサウナに注力していく』と宣言したんです。今思えば、先見の明があったなと感じていますが、そのころはサウナ利用が目的で施設へ訪れるお客さまは少なく、サウナの魅力をいかに伝えていくかが課題でした」

ロウリュ来客者ゼロからサウナの魅力を伝える苦労

2016年以前から、草加健康センターにはサウナ室があった。

だが、サウナブーム隆盛前は、フィンランド式サウナの“ととのい”を求めるサウナの入浴方法が周知されておらず、あくまで健康ランドの一施設に過ぎなかった。

今ではサウナに欠かせないロウリュも、週2回程度の開催だったそうだ。現在は機械式のオートロウリュも浸透しているが、草加健康センターはスタッフがうちわで扇ぐスタイルで、「3、4人のお客様がいればいいほうで、まったく客入りのない日も珍しくなかった」と佐々木さんは振り返る。

「『ロウリュなんていらないから、ゆっくりサウナに入らせてほしい』。そうした声をいただくこともあり、お客様にサウナの魅力を伝えるのは相当苦労しましたね。何か効果的な施策があるわけでもないので、『1度でいいので、ロウリュ体験を受けてもらいたい』と一人一人にお客さまへ呼びかけ続けることを地道に徹底しました」

 “爆風ロウリュ”がサウナ好きの間で話題に

転機となったのは、ロウリュにうちわやタオルではなく、ブロワーと呼ばれる送風機を使い始めてからだった。

草加健康センター名物のブロワーで行われる「爆風ロウリュ」

「これまでは、たとえお客様がいないときも、ロウリュの時間になれば、うちわを扇ぎにサウナ室へ入っていました。1回やるたびに“へとへと”になるくらい体力を使うんですが、『スタッフが疲れ切っている姿は見るに耐えない』という社長の井手の判断で、2017年ごろからブロワーで熱波を送るスタイルに変えたんです。これが、今でも草加健康センターの名物となっている“爆風ロウリュ”の始まりでした」

サウナ室で一人一人にブロワーで爆風を5秒ずつ浴びせるスタイルは、サウナ好きの間で徐々に広まり、「草加健康センターのサウナはスゴい」というクチコミが増えていった。

筆者も爆風ロウリュを体験したが、「とんでもない熱波が襲いかかるストロングスタイル」はこれまでのサウナ体験には比類なく、かなりの衝撃を受け、すぐさま水風呂に向かってサウナ室を飛び出してしまった。それだけ、草加健康センターの「爆風ロウリュ」はインパクトが大きかった。

また、ロウリュイベントの人数制限や催行時間を区切らないことも、草加健康センターならではの特徴になっている。

「定員制を敷いてしまえば、満員で入れないお客さまが出てしまいます。ロウリュイベントへ参加するために並んでいただいたお客様全員に、平等に楽しんでもらいたいという思いから、イベント時は出入り自由にしているんです。

お金と時間をかけてご足労いただくお客さまに、気持ちよくなって帰っていただきたい。創業当初から変わらない提供価値を心がけてきたこと、さらにサウナブームの到来が相まって、サウナーからも愛される施設に成長したと思っています」

コロナ禍以降も利用者数を制限している理由

順風満帆に見えるが、コロナ禍では集客が落ち込み、厳しい状況も経験した。

しかし、質の高いサービスを提供するために「適正人数を見直すいい機会になった」と佐々木さんは言う。

「コロナ禍では、従前のキャパシティに対して6割程度の下足箱の使用に利用人数を留めていました。当時は3密対策でソーシャルディスタンスを保つ意味でも、館内のお客様の収容人数を抑える必要があったんです。ただ、実は今でも残り4割の靴箱はオープンにしていません。“サウナーの聖地”と呼んでいただくほどの施設になったからこそ、人が溢れかえってしまい、サウナ室の外に待機して並ぶのは、不快でしかないでしょう。

お客さまのニーズ自体も、以前のような銭湯に行って、お酒を飲んでゆっくり寛ぐスタイルから、日常生活の合間に1~2時間ふらっと訪れ、心身を“ととのえる”というスタイルに変わってきていると感じています」

草加健康センターでくつろぐ人々

サウナブームが活況で、コロナ禍を境に夕方以降の時間帯では、20代〜30代半ばの若年層の利用者が圧倒的に増えてきているという。他方で、平日の昼間は地元の常連やシニア層でにぎわう、昔ながらの健康ランドとしても機能しており、「うまく棲み分けができている」と佐々木さんは語る。

今後としては、「多くのお客さまが安全、安心にサウナを楽しめるような施設を作っていきたい」と目標を掲げる。

「サウナが単なるブームで終わってほしくない。サウナと何かを掛け合わせ、文化として昇華させていけば、サウナを好きになる人の裾野がさらに広がると期待を寄せています。その一方で、物には程度があるように、サウナに対する熱意が行き過ぎた方向に寄ってしまえば、大事なものを見失ってしまう恐れもあります。

優劣を競うのではなく、いろんなサウナの楽しみ方を共有し合う。もちろん、守ってるだけでは衰退するので、試行錯誤しながら前には出ますが、それでも出過ぎないように注意しながら、サウナ文化を盛り上げていきたいです」

ラッコの看板が目印の「草加健康センター」

取材・文/古田島大介

最初のページに戻る

古田島大介

こたじま だいすけ

1986年生まれ。立教大卒。ビジネス、旅行、ライフスタイル、エンタメ、イベント、カルチャーなど興味関心の湧く分野を中心に執筆活動を行う。社会のA面B面、メジャーからアンダーまで足を運び、現場で知ることを大切にしている。

    SHARE

    Twitterをフォローしよう

    • HOME
    • ビジネス
    • 【サウナ大賞3年連続1位】爆風ロウリュが人気の起爆剤に。サウナ愛あふれる「草加健康センター」がコロナ禍を過ぎても利用者数を制限している理由

    関連記事

    エンタメ 2022.10.08
    エンタメ / 2022.10.08

    コロナ禍でも衰えぬブームでパンク寸前!? サウナは「ブーム」から「文化」に昇華する

    「おふろの王様」人気の秘密 #2

    古田島大介
    エンタメ 2022.10.08
    エンタメ / 2022.10.08

    一社員のアイデアから始まった人気スーパー銭湯「おふろの王様」が業界で生き残る意外な理由

    「おふろの王様」人気の秘密 #1

    古田島大介
    ヘルスケア 2022.04.22
    ヘルスケア / 2022.04.22

    サウナの入り方を専門医が解説! 40~50代女性が気を付けるべきことは?【女性目線の最新サウナ案内 第1回】

    早坂信哉
    OurAge
    暮らし 2022.06.06
    暮らし / 2022.06.06

    東京・東中野、最強の銭湯サウナ「松本湯」はいかにして爆誕したか。老舗銭湯・三代目の挑戦――「町の銭湯がここまでやるんだ、と思わせたかった」

    オープンからはや10ヶ月 
    未だ冷めることが無い人気の秘密を徹底的に取材した

    坂津つかさ
    エンタメ 2022.08.10
    エンタメ / 2022.08.10

    サウナなしの人生は考えられないーー藤森慎吾が語るサウナにハマる理由

    藤森慎吾
    藤森慎吾の有楽町サウナクラブsupported by &sauna他
    エンタメ 2022.11.10
    エンタメ / 2022.11.10

    「セックスが先か、サウナが先か」“NHK局内不倫”でクローズアップ…実際、気持ちいいのはどっち?

    キンマサタカ

    新着記事

    教養・カルチャー 2023.11.09
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.11.09

    「合理の激流に抗う、表現の力」上田岳弘×高橋一生『最愛の』対談

    上田岳弘
    すばる他
    ニュース 2023.11.09
    NEW
    ニュース / 2023.11.09

    〈黄綬褒章受章に“待った”?〉大阪VS北九州・パンチパーマ発祥論争が勃発! “生みの親”たちが語るヘアアイロンへのこだわりと深すぎるパンチ愛

    集英社オンライン編集部ニュース班
    教養・カルチャー 2023.11.09
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.11.09

    エリック・クラプトンは27歳で一度死んだ…『いとしのレイラ』での悲しみ、その後も数多の悲劇に取り憑かれた「ロスト・イヤーズ(失われた数年間)」

    中野充浩
    TAP the POP
    教養・カルチャー 2023.11.09
    NEW
    教養・カルチャー / 2023.11.09

    岸田文雄「俺は安倍さんもやれなかったことをやったんだ」の筋違い…岸田派ブレーン木原が持った「拒否権」の威力

    『鵺の政権』#3

    朝日新聞政治部
    エンタメ 2023.11.09
    NEW
    エンタメ / 2023.11.09

    【こち亀】東京タワー、月面着陸、カラーテレビ…元気だった昭和日本で過ごした青春の日々

    秋本治
    週刊少年ジャンプ編集部他
    ニュース 2023.11.08
    急上昇
    ニュース / 2023.11.08

    〈歌舞伎町ホスト刺傷〉「AEDもってきて‼」刺された被害者のそばで懇願するも約40人の群衆は”フル無視”でスマホ撮影…救助した実業家が語る現場の“異様”

    集英社オンライン編集部ニュース班
    教養・カルチャー 2023.11.08
    急上昇
    教養・カルチャー / 2023.11.08

    ラブホテル文化がきわめて進んでいる沖縄県で、タイ人女性との出会いが急増中の理由

    最新版「沖縄 裏の歩き方」#1

    神里純平
    教養・カルチャー 2023.11.08
    急上昇
    教養・カルチャー / 2023.11.08

    “プライベートダンス”で1日8万円稼ぐダンサーも。「私たちは売春婦とは違うの、きちんとダンスを売っているんだから」絶滅寸前の沖縄ストリップ小屋事情

    最新版「沖縄 裏の歩き方」#2

    神里純平
    教養・カルチャー 2023.11.08
    教養・カルチャー / 2023.11.08

    「談志を知らない世代のために」太田 光×立川志らく『師匠』対談

    太田光
    立川志らく他
    新着記事一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    記事ランキングの一覧を見る

    RANKING

    最新
    24時間
    週間
    月間
    最新
    24時間
    週間
    月間
    漫画ランキングの一覧を見る

    SPECIAL

    最新情報をお届け

    毎日が、あたらしい

    • HOME
    • 新着
    • ランキング
    • ニュース
    • 教養・カルチャー
    • エンタメ
    • 特集
    • 連載
    • 漫画
    • ロードショー
    • 占い
    • 編集部
    • カテゴリ
    • エンタメ
    • 教養・カルチャー
    • ビジネス
    • 暮らし
    • ヘルスケア
    • 美容
    • ファッション
    • グルメ
    • スポーツ
    • 恋愛・結婚
    • 占い

    マンガ

    少年マンガ

    • 週刊少年ジャンプ
    • ジャンプSQ.
    • Vジャンプ
    • 最強ジャンプ
    • 少年ジャンプ+
    • ゼブラック
    • ジャンプルーキー!
    • S-MANGA
    • 集英社ジャンプリミックス
    • 集英社コミック文庫

    青年マンガ

    • 週刊ヤングジャンプ
    • ヤングジャンプ定期購読デジタル
    • ヤンジャン!
    • となりのヤングジャンプ
    • あしたのヤングジャンプ
    • グランドジャンプ
    • ウルトラジャンプ

    少女マンガ

    • りぼん
    • マーガレット
    • 別冊マーガレット
    • ザ マーガレット
    • デジタルマーガレット
    • マンガMee
    • マンガMeets

    女性マンガ

    • クッキー
    • ココハナ
    • 月刊オフィスユー

    取材・ファッション

    ファッション・美容

    • Seventeen
    • non-no Web
    • MORE
    • @BAILA
    • MAQUIA ONLINE
    • SPUR.JP
    • LEE
    • Marisol
    • Web éclat
    • OurAge
    • T JAPAN:The New York Times Style Magazine
    • HAPPY PLUS
    • MEN'S NON-NO WEB
    • UOMO
    • yoi

    芸能・情報・スポーツ

    • Myojo
    • Duet
    • 週プレNEWS
    • 週プレ グラジャパ!
    • web Sportiva
    • パラスポ+!

    書籍

    文芸・文庫・総合

    • すばる
    • 小説すばる
    • 集英社 文芸ステーション
    • web 集英社文庫
    • 青春と読書
    • アジア人物史

    学芸・ノンフィクション・新書

    • 集英社 学芸編集部
    • 集英社 ビジネス書
    • 集英社新書
    • 集英社新書プラス
    • よみタイ
    • kotoba
    • e!集英社
    • imidas

    ライトノベル・ノベライズ

    • 集英社Webマガジン Cobalt
    • 集英社オレンジ文庫
    • シフォン文庫
    • ダッシュエックス文庫
    • JUMP j BOOKS
    • TanZak

    キッズ

    • 集英社みらい文庫
    • S-KIDS.LAND

    オンラインストア・その他WEBサービス

    オンラインストア

    • SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE
    • ジャンプキャラクターズストア
    • HAPPY PLUS STORE
    • HAPPY PLUS ACADEMIA
    • LEEマルシェ
    • SHOP Marisol
    • éclat premium
    • HAPPY plus BEAUTY
    • mirabella
    • mirabella homme
    • zakka market

    その他WEBサービス

    • SHUEISHA ADNAVI
    • EDITOR'S LAB

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/

    • ABOUT US
    • 集英社プライバシーガイドライン
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ
    • 規約

    SHUEISHA Inc. All Right Reserved.

    【サウナ大賞3年連続1位】爆風ロウリュが人気の起爆剤に。サウナ愛あふれる「草加健康センター」がコロナ禍を過ぎても利用者数を制限している理由 | ビジネス記事一覧 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい